鏡を捨てるには?全身鏡・姿見や割れた鏡の処分方法

鏡は、小さなものではメイクや身だしなみを整えたり、服装や体型のチェックなど、生活する上で必須の道具です。

皆さんも1日に1度は鏡を使うかと思いますが、次第に汚れが目立ってきたり、誤って割れてしまうこともあります。

そしていざ処分しようと思った時に、どのように処分したらいいのか困ったことはありませんか?

この記事では、小型鏡から姿見鏡までの処分方法、また割れてしまった際の適切な捨て方と、再利用させる方法をご紹介いたします。

本記事の監修者

遺品整理士:目黒 大智


一般社団法人遺品整理士認定協会 認定遺品整理士(第 IS26076号) 年間1000件以上の不用品回収、遺品整理案件に携わる。「遺品整理・不用品回収の片付け業者 CLEAR-クリア-」代表取締役。詳しいプロフィール
目次

小型鏡の捨て方

小型の鏡であれば、多くの自治体では、不燃ごみのガラス・陶器類 に分類されます。

自治体によって、新聞紙などに包んで指定の袋に入れる場合や、そのまま指定の袋に入れて捨てる方法があります。

自治体ごとに処分方法は異なり、自治体が配布するごみ収集カレンダーなどにも、不燃ごみの欄に「鏡」と書かれていないこともあります。

最近では自治体のホームページでごみ分別一覧表などで確認をしてから適切に処分しましょう。

鏡付き化粧品の捨て方

小型の鏡で処分方法に迷うのが、鏡付き化粧品です。

パウダーファンデーションやアイシャドーなどのコンパクト容器に入った化粧品では、容器と鏡が一体化している為、捨て方に困ることが多いのではないでしょうか。

捨てようと思っていた使用済みの化粧品が山積みに、ということにならないように、捨て方をご紹介いたします。

①中身は爪楊枝などで崩して燃えるごみに

中身のパウダーファンデーションやアイシャドーがまだ残っている場合は、爪楊枝や針などで崩してから、ティッシュに包んで燃えるごみとして捨てましょう。

②コンパクト容器の裏面を確認し「プラマーク」がある場合はそのまま「包装容器プラスチック」として資源ごみに出す

コンパクト容器の裏面に「プラマーク」がある場合は、自治体指定の捨て方に従って、「包装容器プラスチック」としてごみに出してください。

プラスチックゴミとして出しますが、特に鏡を取り外したりする必要もありません

③コンパクト容器の裏面に「プラマーク」がない場合は、不燃ごみに

「プラマーク」のないコンパクト容器は、上記の小型鏡の捨て方と同様、不燃ごみとして捨ててください。

また最近ではレフィルを買って詰め替えれば、コンパクト容器はそのまま使用できる化粧品などもあります。

 

大型の鏡の捨て方

大型の鏡の場合は、粗大ごみ として捨てます。

多くの自治体では、一辺の長さが30cm以上あるものを、粗大ごみと指定しています。

大型の鏡であればほぼ該当すると思いますが、具体的な基準は自治体によって異なるため、事前に確認をしてください。

粗大ごみに該当するとわかったら、捨て方は、2つあります。

自治体に頼んで回収業者に回収しにきてもらう

まずは、自治体の回収業者に収集場所まで回収しにきてもらう方法です。

一般的な収集の流れは、

①各自治体の粗大ごみ収集受付センターに連絡し、粗大ごみの回収料金と回収日時、収集場所の確認をする。

②回収料金と同額の粗大ごみ処理券を、コンビニや処理券販売所で購入し、粗大ごみに貼付する。

③回収日に収集場所に粗大ごみを運び出す。

粗大ごみ処理券が購入できる場所は、自治体のホームページで確認ができます。

また自治体によっては申し込めば無料で引き取ってくれる自治体や、回収料金が定額の自治体など様々です。

お住まいの自治体の粗大ごみの収集方法に従ってください。

 

自分で自治体のごみ処理工場に持ち込む

2つ目は、自分で自治体のごみ処理工場に持ち込む方法です。

①自治体のホームページでごみ処理施設を確認し、持ち込みの申し込みをする

②ごみ処理施設の搬入時間内に、粗大ごみを持ち込む

ごみ処理施設に直接持ち込む方法では、無料で処分してくれる場合があります。

自分で運ぶ手間はありますが、格安で処分できるため、オススメです。

 

動かしにくい鏡は不用品回収業者にお任せ

ドレッサーや、壁に直接立てかけて使うような大きな鏡の場合には、そもそも自分で運び出しが難しい場合があります。

そのような時には不用品回収業者に頼んで引き取ってもらう方法があります。

不用品回収業者の中には運び出しまで行ってくれる業者もあるため、手間なく処分することができます。

自分で運び出そうとして怪我や、家を傷つけてしまうリスクも回避することができ、多少費用がかかっても安全に処分したい方はオススメの方法です。

 

鏡が割れてしまった場合には

鏡が割れてしまった場合には、まず怪我をしないよう、軍手やスリッパを身につけてください。

割れた破片や鏡は、まとめて新聞紙などに包みましょう。その上から布などで包んだり、菓子缶などに入れるとより安全です。

そして紙に「割れ物」「キケン」など書いて、分かるように貼り、自治体の指示に従い、不燃ごみで捨てます。

自治体により指定の袋や、半透明の袋に入れて出すなど、細かい点は異なりますので、確認してください。

捨てる際には、自分はもちろん、最終する作業員の方も怪我をしてしまわないよう、配慮することが大切です。

 

再利用できそうな場合には

毎日使い愛着のある鏡では、ただ捨ててしまうのは忍びない気がします。

しかし状態が良く、まだ使える鏡であれば、再利用が期待できます。

なおかつ、お得に処分できる可能性もある為、その方法をご紹介いたします。

フリマアプリ・ネットオークションで売る

ブランド品はもちろん、名前の知られたメーカーの鏡などは、フリマアプリやネットオークションで売れる可能性があります。

またノーブランドでもデザイン性の高いものは、気に入って購入を希望する方がいるかもしれません。

自由な価格設定ができる為、今まで大切に使っていた鏡を捨てることなく、希望の売値で売ることができるかもしれません。

注意点としては、いつまでも売れずに結局処分できない可能性や、購入者とのやり取りの手間、手数料や送料でマイナスにならないような価格設定を考える必要などがあります。

これまでにフリマアプリやネットオークションでの出品・販売経験があるなど、慣れている人にはオススメの方法です。

 

リサイクルショップに持ち込む

直接リサイクルショップに持ち込み、査定してもらってから売るという方法もあります。

ただし、リサイクルショップの場合は、ノーブランドの鏡は買取不可としている店舗もあるため、無料処分か、場合によっては有料の処分となる可能性もあります。

また鏡のみでは出張買取に対応していない店舗も多いため、自分で持ち込むか、他に査定をお願いしたい不用品がある場合には一緒に査定してもらうなどしてもらうしかありません。

比較的新しい鏡を使っており、汚れないように常に綺麗に磨いていたような方であれば、高値での買取が期待できるかもしれません。

大切に鏡を使っていた方は是非考えてみてください。

 

知り合いに譲る

知り合いなどで、欲しいと言う方がいれば、譲ってしまうのも費用がかからずおすすめです。

鏡は安いものでは100円ショップなどで購入することができる為、態々その鏡が欲しいと言う方は、デザインを気に入った等、欲しい理由があり、譲った後も大切に使用してくれるかも知れません。

思い入れのある鏡で売ってしまうのも躊躇われる場合には、欲しい人に譲るのも1つの方法です。

 

鏡についた汚れを落とすには

フリマアプリやリサイクルショップで鏡を売る場合、落とせる汚れは綺麗にする事で、買取価格が高くなるかもしれません。

知り合いに譲る場合でも、できるだけ綺麗にしてから渡した方が、気持ちよくプレゼントできます。

鏡が汚れてしまう原因は沢山あり、鏡の種類ごとに異なってくる為、ご紹介いたします。

①埃による汚れ

姿見などは、そのままの状態で置かれることが多く、面積も広い為、知らない間に埃が溜まりがちです。

しかし、埃や手垢による汚れは、布巾など柔らかい布で優しく水拭きすることで落とすことができます。

水拭きの後は、マイクロファイバークロスで乾拭きし、綺麗に仕上げましょう。

②化粧品や手垢の汚れ

小型鏡では、メイクなどで使ううちに、化粧品が付着し、また直接触ることも多い為、手垢汚れも溜まっていきます。

これらの汚れは、水に軽く濡らした新聞紙で拭いて落としてみてください。新聞紙は目が細かく、さらにインクが汚れを吸着してくれるという特徴があります。

それでも汚れが落ちにくい場合は、重曹水や炭酸ソーダ水を使用することで、汚れを落とすことができます。

作り方は、水100mlに対し、重曹または炭酸ソーダを小さじ1杯入れて混ぜるだけです。

その後、スプレーボトルなどを使用し、吹き掛けた後、乾いた布で拭き取り綺麗に仕上げましょう。

まとめ

鏡の捨て方はその大きさにより、不燃ごみか粗大ごみとして捨てるのが一般的です。

また、有名ブランドの鏡や、デザイン性の高い鏡などでは、捨てずに再利用させることが期待できる為、大切に使ってきたという方はご紹介した方法を試してみてもいいかもしれません。

是非、ご自身に合った方法をお試しください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次