汚部屋に住む彼女を変える方法とは。掃除の習慣化をサポートをしよう

女性の部屋の汚部屋化には、様々な理由が考えられます。汚部屋の彼女がいる人は、まず汚部屋となった原因を突き止めることが重要です。片付けられない女性が増えている理由や原因、さらには汚部屋の片付け手順、汚部屋化させない収納について紹介します。

本記事の監修者

遺品整理士:目黒 大智


一般社団法人遺品整理士認定協会 認定遺品整理士(第 IS26076号) 年間1000件以上の不用品回収、遺品整理案件に携わる。「遺品整理・不用品回収の片付け業者 CLEAR-クリア-」代表取締役。詳しいプロフィール
目次

恋人の部屋が汚い。片付けられない理由は?

『女性=片付けが得意』というのは幻想にすぎません。毎日忙しくしている女性なら、男性と同様に部屋が散らかり汚くなることもあるのです。

恋人の部屋の汚さに不安を覚えている人は、「なぜ女性が片付けられないのか」を考えてみましょう。

掃除をする時間が取れない

バリバリ働いている多忙な女性なら、掃除をする時間さえ確保できません。仕事の疲れをそのまま持ち帰ってしまうため、家での時間は体力・気力の回復に使われます。休日も掃除よりは「休みたい」という気持ちが勝ってしまうため、片付けは後回しになってしまうのです。

また、ゴミや不用品を処分しようとすれば、指定日に合わせてゴミをまとめておかねばなりません。忙しい女性なら、ゴミ出しの日を知らなかったり、知っていてもゴミをまとめる気力・体力がなかったりするでしょう。

日々忙しく過ごしている女性ほど片付けの優先順位が下がり、ゴミ出しもできなくなります。女性がこのような状態なら、部屋が汚部屋と化すのも仕方ないかもしれません。

精神的なゆとりがない

片付けや掃除には、体力と共に気力も必要です。ところが、女性が精神的なストレスを感じていたり悩みがあったりすると、片付けに向かう気力が湧いてきません。

精神的なゆとりがない人にとっては、汚部屋にいること自体がストレスとなりがちです。汚部屋を見るだけで『片付けられない自分』を責められているような気分になり、片付けできない自分を認めることができません。

精神的ダメージが大きくなれば、気力はさらに失われるため、ますます片付けられなくなるでしょう。

ADHDなど発達障害が原因

『時間ややる気はあるのに、片付かない』という彼女なら、原因はADHDなどの発達障害かもしれません。

ADHDは『注意欠陥多動性障害』と呼ばれるもので、12歳未満の子供に多く見られる症状です。ところが近年、大人になってから発症するADHDが確認されており、大人のADHD患者も多いと予想されます。

ADHDの特徴としては、集中できない、飽きっぽい、計画的に行動できない、衝動的、などが挙げられ、これらの症状が顕著な人は、片付けが苦手です。彼女の汚部屋状態が常軌を逸していると感じるなら、ADHDを疑う必要があるでしょう。

ADHDの原因は、脳の神経伝達物質が安定して機能しないことにあると考えられます。もしも、彼女の片付けできない原因がADHDなど発達障害なら、彼女を責めても何も変わりません。おかしいなと思ったら、まずは専門医に相談することをおすすめします。

片付けられない女性が増えている

女性の汚部屋の状態は、外見からは判らないことが保どんどです。身なりは整っているのに部屋の中はぐちゃぐちゃ、という女性は案外と多いでしょう。

『汚部屋女子』と呼ばれるほど汚い部屋に住む女性が増えているのは、なぜなのでしょうか。

物が多い

女性の部屋が汚部屋化しやすい原因として、物が増えがちということが挙げられます。日々仕事に向かう女性なら、知らずにメイクアイテムや雑貨は増えていきます。

また、シーズンが変われば、靴やカバン、衣類も新調したくなるでしょう。こうして新しい物をどんどん部屋に入れていけば、物量はやがて部屋の収納力を超えてしまいます。片付けようにも片付ける場所がないため、置きっぱなしや出しっぱなしが日常化するのです。

この状態が長く続けば、どんな部屋でもたやすく汚部屋化してしまうでしょう。

潔癖症や完璧主義者でも汚部屋化する

女性が潔癖がちだったり完璧主義者だったりする場合も、汚部屋の危険は高まります。

まず潔癖症の女性の場合、汚い物に触れることができません。汚れがちな水回りの掃除などは特に放置しがちになるため、ますます汚くなっていくでしょう。汚いから掃除できない、掃除できないから汚くなるという悪循環にはまり、抜け出せなくなるのです。

一方、完璧主義者の女性の場合、完璧さにこだわるあまり掃除に取り掛かれません。「いつ掃除を始めるのがベストか」「どんな方法で掃除すべきか」などを追求しすぎて、実際の片付けが先延ばしになってしまうのです。

このようなタイプの女性は物の処分1つにもこだわりが強いため、実際に片付けを始めても、完遂するには多くの時間が必要となるでしょう。

結婚後に問題になるケースも

「女性は片付けが得意なもの」という思い込みがある男性なら、結婚した女性が片付けできないと知れば、結婚そのものを後悔したくなるかもしれません。

付き合っている時とは異なり、結婚後は同じ室内で寝食を共にすることになります。女性が片付けできない場合、男性は部屋にいることそのものがストレスになるでしょう。片付けしろ、と口うるさく言えば、彼女の方も嫌気がさし、男性といるのが嫌になるかもしれません。

片付けに関するお互いへの不満が募れば、やがては離婚にまで発展してしまうこともあるでしょう。

汚部屋解消の方法は?

通常の部屋よりゴミや物が多い汚部屋は、片付けを効率的に行う必要があります。なるべく早く、綺麗な部屋を取り戻すにはどのような手順で進めるとよいのでしょうか。

いらないものを捨てる

汚部屋の掃除で重要なのは、とにかく物を捨てることです。

ほとんどの汚部屋では、床一面をゴミや不用品が埋め尽くしています。汚部屋掃除の始めには、明らかなゴミや不用品を処分し、作業スペースを確保することが重要です。ゴミや不用品をひたすらゴミ袋に入れることで物の全体量が減らせるうえ、「片付いた」という達成感も得られるでしょう。

汚部屋の掃除は容易には終わらないため、最後までモチベーションを保つことが重要です。ゴミ袋を積み上げる度に部屋がすっきりしていけば、「片付ければきれいになる」という実感を得やすく、最後まで片付けを頑張ろうというモチベーションにもなるでしょう。

残すものは整理整頓して収納

いくら汚部屋とはいえ、必要な物・捨てたくない物もあるでしょう。そのような物は別の箱などにまとめて置き、不用品の処分が終わってから仕訳して、収納します。

ただし、この時収納場所を適当に決めると再汚部屋化のリスクが高まるので、注意が必要です。収納場所を決める時は『片付けやすさ』を意識すると、出しっぱなしや置きっぱなしが激減します。

例えば、良く使う食器などは手の届きやすい棚に収納し、重箱など出番の限られる物は、手の届きにく上や奥の方に収納します。物の使い勝手に合わせて収納場所を決めれば、「出したらすぐに片付ける」を徹底でき、いつでも片付いた部屋が実現できるでしょう。

協力してきれいな部屋を保とう

片付けが苦手な女性でも、恋人と2人でならなんとかきれいな部屋をキープできるかもしれません。まずはお互いの意見を取り入れながら、2人で片付けに取り組んでみてはいかがでしょうか。

部屋を汚部屋化させないコツを紹介します。

掃除の日を決める

部屋をきれいに保つには、定期的な掃除が必要です。汚れは大きくなるほどきれいにする手間や時間がかかるため、小さいうちに掃除してしまうことをおすすめします。

とはいえ、毎日の掃除はかかる負担が大きく、長続きしません。無理なく長期的に掃除を続けられるよう、掃除の日を決めておくとよいでしょう。

1週間に数日でも掃除の日があれば、部屋が汚部屋にまでなることはありません。恋人と2人で担当を決め、毎回数分ずつでも掃除すれば、負担なく美しい状態を保てるはずです。

散らかりにくい収納に改善する

前述のとおり、汚部屋化を防ぐには散らかりにくい収納をしなければなりません。よく使う物はての届きやすいところに置いたり、物の場所にラベルを貼っておいたりするなどの工夫をするとよいでしょう。お互いが分かりやすいように収納しておけば、どちらが出した物でも、元に戻すのは容易です。

物を増やさない

部屋が汚部屋化する主な原因の1つが、部屋の収納力以上に物をため込んでしまうことです。部屋をきれいに保つなら、なるべく物を部屋に入れないように注意しなければなりません。

収納力以上に物を入れないようにするには、購入する際物を吟味したり、ストック量を適正に把握したりすることが必要です。何かを購入する際は「本当に必要か」を何度も問いかけ、少しでも悩む物は購入を控えましょう。

また、ストックも定期的に確認しておけば、無駄買いを防げます。「これはストック〇個まで」と決めておけば、不必要にストックを溜め込むこともなくなるでしょう。部屋にある物の全体量をきちんと把握・管理しておけば、物で部屋が浸食される危険は回避できます。

まとめ

男性が恋人の部屋の汚さにショックを受けたとしても、「女性のくせに」などと考えてはいけません。彼女がなぜ片付けできないのかを突き止め、状況改善を助けてあげることが重要です。

一緒に部屋をきれいにしたり、こまめに掃除に取り組んだりすれば、彼女との関係もさらに深まるかもしれません。結婚前のシミュレーションと考えて、彼女の汚部屋改善に前向きに取り組んでみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次