「自分で遺品を整理するのは難しいから業者に頼みたい。でも熊本市にはどんな会社があるの?」
「信頼と実績のある業者を見つけたい」
このように感じている方も多いのではないでしょうか。
遺品整理はご自身だけでは大変な作業です。そのため、信頼できるプロの業者にお願いしたいと思うのは当然のことです。
もし熊本市で遺品整理を業者に頼むなら、「熊本市から一般廃棄物収集運搬業の許可をもらっている業者」または「許可業社と提携している業者」を選ぶのが安心です。
なぜなら、遺品の中には「いらないもの」も出てきますが、これらは法律上「一般廃棄物」にあたります。そして、一般廃棄物を回収していいのは、熊本市から正式に許可を受けた業者だけです。
多くの遺品整理業者では、必要なものと不要なものを分けたうえで、不要なものを引き取ります。ですので、トラブルなく依頼するためには、許可を持つ業者を選ぶことがとても大切です。
環境省のホームページでも、許可のない業者を使わないよう注意が呼びかけられています。
引用:環境省「廃棄物の処分に「無許可」の回収業者を利用しないでください!」
しかし実際には、一般廃棄物収集運搬業の許可を持たない業者を利用したことで、思わぬトラブルに巻き込まれてしまったという事例が、全国各地で数多く報告されています。たとえば、高額な追加料金を請求されたり、回収した遺品が不法投棄されていたりといったケースもあります。このような被害を防ぐためにも、必ず「許可を得ている正規の業者」を選ぶことが大切です。
引用:環境省「廃棄物の処分に「無許可」の回収業者を利用しないでください!」
この様に環境省が注意喚起しています。
大切な人の遺品が、業者によって不法に捨てられてしまったり、まだ気持ちの整理がついていない状況で突然高額な料金を請求されたりするようなトラブルには、誰しも巻き込まれたくないものです。
このようなトラブルを防ぎ、安心して遺品整理を終えるためには、「熊本市から一般廃棄物収集運搬業の許可を受けている遺品整理業者」を選ぶことがとても大切です。この許可を持つ業者であれば、法律に基づいて適切に不要な遺品を処分できるため、法的なトラブルや不安を抱えることなく、安心して作業を任せることができます。
この記事では、熊本市から正式に許可を受けた「一般廃棄物収集運搬業者」、および、その許可業者と提携している遺品整理業者のみをご紹介しています。大切な作業を、安心して任せられる業者選びにお役立てください。
おすすめTOP3 | 1.Crysta(クリスタ) | 2.セブン熊本 | 3.東宝 |
---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
総合評価 | 4.8/5.0 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 |
公式サイト | 公式 | 公式 | 公式 |
最安値プラン | 軽トラパック 14,800円~ | 1K 15,000円〜 | 1K 35,000円〜 |
遺品整理士 | 在籍 | 在籍 | 在籍 |
即日対応 | 可能 | 可能 | 可能 |
口コミ評価 | 平均以上 | 平均以上 | 平均以上 |
買取サービス | 有り | 有り | 有り |
見積もり | 無料 | 無料 | 無料 |
熊本市で優良な遺品整理業者を選ぶポイント9つ
熊本で優良な遺品整理業者を選ぶポイントを5つご紹介します。
- 遺品整理士が在籍する業者を選ぶ
- または許可業者と連携している会社を選ぶ
- 追加料金が発生しない業者を選ぶ
- 個人事業より法人として運営されている業者が安心
- 一般廃棄物収集運搬業許可を持つ業者を選ぶ
- 口コミ評価が高い業者を選ぶ
- 損害賠償保険に加入済みの業者
- 現地確認による正確な見積もりを依頼することが大切
- 対応が不親切な業者は避けるようにしましょう
1.一般廃棄物収集運搬業許可を持つ業者を選ぶ
熊本で遺品整理業者を利用する場合、以下の業者を選びましょう。
- 一般廃棄物収集運搬業許可を持つ業者
- または、一般廃棄物収集運搬業の許可を持つ業者と提携している業者
一般廃棄物収集運搬は、一般家庭のごみを回収し運搬することを言います。「一般廃棄物収集運搬業許可」を持っていない業者は、他人のゴミを回収し運ぶことができません。そして、産業廃棄物処理業の許可や古物商の許可では一般廃棄物の回収が行えないので気をつけましょう。
自治体が一般廃棄物収集運搬業許可の許可証を設けているのは、不法投棄や違法行為を防ぐためなので注意しましょう。
引用:環境省「廃棄物の処分に「無許可」の回収業者を利用しないでください!」
2.または許可業者と連携している会社を選ぶ
遺品整理業者の中には一般廃棄物収集運搬許可を自社では保有しておらず、熊本市から正式な許可を受けた業者と提携して業務を行っているケースもあります。このような提携が明示されている業者であれば、法令を遵守しつつ適切な処理ができるため、安心して依頼できます。
確認のポイントは、業者のホームページや見積もり時の説明で「提携している一般廃棄物処理業者」が記載されているかどうかです。明確な説明がない場合は、念のため質問してみましょう。
法的に問題のない形で遺品を処理してもらうには、許可を持つ業者か、もしくはそのような業者と確実に連携している会社を選ぶことが非常に重要です。
- 遺品整理業者の公式サイトに「一般廃棄物収集運搬業者と提携している」旨が明記されているか確認する
- 提携業者名や許可番号などが記載されているかチェックする
- 不明な場合は、業者に電話やメールで直接問い合わせて確認する
- 「回収は提携業者が行う」などの説明があるか、見積もり時に確認する
3.遺品整理士が在籍する業者を選ぶ
遺品を丁寧に扱い、相続についての知識もあり、遺品の仕分けのみではなくその後の相続に関することについてサポートやアドバイスをしてくれるのが遺品整理士と言います。
「遺品整理士」は遺品整理士協会で認定された方が持てる資格となっており、信頼できる理由にもなります。また、安心してお任せすることができるので遺品整理士が在籍する業者を探すといいでしょう。
4.個人事業より法人として運営されている業者が安心
遺品整理業者には、個人事業として運営しているところと、法人として事業展開しているところの2種類があります。どちらにも良し悪しはありますが、安心して依頼したいなら法人業者を選ぶのがおすすめです。
法人は、税務上や社会的にも一定の責任を負っており、業務体制や顧客対応が整っていることが多いです。また、損害賠償保険への加入や契約書の発行、明朗な料金表示など、安心できる仕組みが整っている点もメリットです。
個人事業者の場合、良心的な対応をする方もいらっしゃいますが、口コミが少なかったり、対応が属人的である可能性もあります。そのため、初めて依頼される方には不安材料となりがちです。
安心・安全に遺品整理を依頼したい方は、法人として運営している業者を選ぶことをおすすめします。
5.追加料金が発生しない業者を選ぶ
遺品整理業者に限らずですが、優良な業者だけが存在しているわけではなく、悪質な業者も存在しております。
遺品整理終了後に見積もりで出してもらった見積もり価格とは違う金額を請求され、高額な額を払うことになるという実例があります。 そんなトラブルにならないよう追加料金が発生しない業者に依頼するといいでしょう。
6.口コミ評価が高い業者を選ぶ
口コミ評価は、サービスの質、スタッフの対応、業者の品質のバロメーターを示しています。作業中の詳細な感想や作業スピードなど利用者した方のリアルな声を見るができ口コミ評価を確認することで優良な業者であるのか、そうではないのかの判断がしやすくなります。
また、実績数も口コミ件数に比例しているので、ホームページ内の口コミだけでなく、Googleや口コミサイトを見ると信憑性のある口コミ評価がわかります。業者同士で比較するため口コミを確認するのもおすすめです。
7.損害賠償保険に加入済みの業者を選ぶ
損害賠償保険に加入していない業者が、破損したのにも関わらず知らないフリ、床に傷をつけたのに補償しないというトラブルがあります。遺品整理業者は、細心の注意を払い作業を行いますが、損害賠償保険に加入している業者を選ぶことで信頼度が増すかと思います。
また、遺品整理作業中に、大事な遺品を処分された、遺品の破損や大事なお家を傷つけられた等のトラブルに発生した際、損害賠償保険で補償してもらうことが可能です。
8.現地確認による正確な見積もりを依頼することが大切
遺品整理を依頼する際は、電話やネットだけで見積もりを済ませるのではなく、必ず現地確認をしてもらうことが重要です。なぜなら、部屋の広さや荷物の量、搬出経路などによって、実際の作業内容や料金が大きく変わるからです。
現地見積もりでは、スタッフがその場で状況を確認しながら、必要な作業や時間、人員、処分費用などを具体的に算出してくれます。これにより、追加費用の発生を防ぎ、作業後のトラブルも回避できます。
また、現地で見積もりをしてもらうことで、業者の対応の丁寧さや誠実さも直接確認できる点が大きなメリットです。時間をかけてしっかり説明してくれる業者であれば、信頼して任せられるでしょう。
見積もりは無料で対応している業者が多いため、まずは一度現地調査を依頼して、安心できるかどうかを見極めてください。
9.対応が不親切な業者は避けるようにしましょう
遺品整理は、故人を偲ぶ気持ちやご遺族の思いが込められた繊細な作業です。だからこそ、業者の対応の丁寧さは非常に重要なポイントとなります。電話やメールでのやり取りの中で、対応が雑だったり、質問にしっかり答えてくれなかったりする業者には注意が必要です。
実際に、「対応が冷たかった」「質問しても曖昧な返答しかなかった」という理由で、業者を変更したという声も少なくありません。不安な気持ちを抱えた状態で進める遺品整理だからこそ、心に寄り添った対応が求められます。
対応が丁寧な業者であれば、見積もり内容の説明も分かりやすく、作業の流れも丁寧に説明してくれるため、安心して任せることができます。逆に、初期対応の段階で不信感を覚えるようであれば、その後の作業でもトラブルに発展する可能性があります。
気持ちよく遺品整理を進めるためにも、対応の良し悪しは業者選びの大切な判断基準の一つです。
- 敬語を使わず、言葉遣いが乱暴
- 口調が荒く、威圧的な印象を与える
- 横柄な態度で話し、こちらの話を聞かない
- 指定した日までに連絡の返答がない
- 質問に対してあいまいな回答しか返ってこない
- 料金やサービス内容について具体的に説明しない
- こちらの希望や都合をまったく考慮しない態度をとる
- 電話やメールでの言葉遣いが丁寧で、敬語がしっかりしている
- 質問に対して具体的かつ分かりやすく答えてくれる
- こちらの希望や都合を丁寧に聞き取り、柔軟に対応してくれる
- 見積もりやサービス内容について明確に説明してくれる
- 返信が早く、約束した期限内にしっかり連絡をくれる
- 無理な営業をせず、納得してから契約できるよう配慮してくれる
- 現地訪問時にも身だしなみや礼儀が整っており、信頼感がある
10社を徹底比較!熊本市の遺品整理業者一覧表
熊本市エリア対応の遺品整理10社を比較一覧表にまとめましたので、ご参考ください。
業者名 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合評価 | 4.8/5.0 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 |
公式サイト | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 |
最安値プラン | 軽トラパック 14,800円~ | 1K 15,000円〜 | 1K 35,000円〜 | 軽トラ半パック 7,800円 | 記載無し | 1K 40,000円〜 | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし |
遺品整理士 | 在籍 | 在籍 | 在籍 | 在籍 | 在籍 | 在籍 | 記載なし | 記載なし | 在籍 | 記載なし |
特殊清掃 | 対応 | 対応 | 記載なし | 記載なし | 対応 | 対応 | 記載なし | 記載なし | 対応 | 記載なし |
即日対応 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし |
口コミ評価 | 平均以上 | 平均以上 | 平均以上 | 平均以上 | 平均以上 | 平均以上 | 平均以上 | 平均以上 | 記載なし | 記載なし |
買取サービス | 有り | 有り | 有り | 有り | 有り | 有り | 有り | 有り | 記載なし | 記載なし |
見積もり | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 記載なし | 無料 |
損害保険 | 有り | 有り | 有り | 有り | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし |
古物商許可 | 有り | 有り | 有り | 有り | 有り | 記載なし | 有り | 有り | 有り | 記載なし |
一般廃棄物 収集運搬許可 | 提携 | 提携 | 有り | 有り | 有り | 有り | 有り | 有り | 有り | 有り |
熊本市の遺品整理業者おすすめランキング10選
熊本市でおすすめの遺品整理業者をご紹介します。
- 1位.Crysta(クリスタ)
- 2位.セブン熊本
- 3位.東宝
- 4位.不用品回収くんえい
- 5位.坂口商店
- 6位.クリーンアート
- 7位.有限会社馬場商店
- 8位.城東クリーンセンター
- 9位.熊本遺品整理センター
- 10位.有限会社トライアングル
1位.Crysta(クリスタ)
\ 無料お見積もり/
\ 安心の遺品整理士&女性スタッフ在籍 /
Crysta(クリスタ)の評価(4.8)
総合評価 | 4.8/5.0 |
特徴 | ・相談や見積もりは無料 ・幅広い遺品整理サービスあり |
---|---|
最安値プラン | 軽トラックパック:14,800円~ |
法人であるか | 法人 |
遺品整理士 | 在籍 |
特殊清掃 | 対応 |
見積もり費用 | 無料 |
即日対応 | 可能 |
損害賠償保険 | 加入済み |
口コミ評価 | 平均以上 |
買取サービス | 有り |
古物商 | あり |
一般廃棄物収集運搬許可 | 提携 |
Crysta(クリスタ)の特徴
特徴1.相談や見積もりは無料
Crysta(クリスタ)は、不用品回収・お部屋の片付け・遺品整理、ゴミ屋敷、汚部屋などに対応しています。即日対応が可能なので、急遽依頼したいことが出てきた場合でも安心です。相談や見積もりは無料で対応しているので、相見積もりを出したい方にもおすすめ。
なお見積もり算出後の追加費用は一切請求されない「明朗会計」なので、安心して作業を依頼できます。電話やLINE・メールで連絡できるので、好きな方法で連絡をしてみましょう。
特徴2.幅広い遺品整理サービスあり
Crysta(クリスタ)の遺品整理は、サービスが充実しています。たとえば、供養品・形見分け品、リサイクル品などで仕分けを行う作業や、遺品の梱包、送付などもすべて対応しています。ご家族を亡くされて、傷心している状態で、遺品の整理をすると精神がすり減ってしまう方も多いでしょう。
そのようなときに、遺品整理業者に依頼をするとすべての作業を担ってくれる上に、ご遺族の気持ちに寄り添って、精神的なサポートをしながら整理をしてくれます。
Crysta(クリスタ)の口コミ
口コミ1.丁寧に分別をしてくれた
父が亡くなり、大量のガラクタの処分に困っていました。
引用元:公式サイト
価値がある物なのか?何がなんだかわからない状態でゴミとして処分するのももったいない気がしてクリスタを知り、見積もりを依頼しました。丁寧にいるもの、いらないもの分別しながら作業してくださり、とても感謝しています。
口コミ2.要る、要らない物の判断も一緒に手伝ってくれた
実家の片付けをお願いしました。要る、要らない物の判断も一緒に手伝っていただきました。
引用元:公式サイト
親が高齢者で私は腰を悪くしているので、自分たちでは運べないものなども多々あったのですが処分してもらい部屋がスッキリしました!ありがとうございました。
Crysta(クリスタ)の料金体系
- 軽トラックパック:14,800円〜
- 2tトラックパック:54,800円〜
- ワンルーム:14,800円~
- 1k:2名:2時間:30,000円〜
- 1LDK:3名:4時間:80,000円〜
Crysta(クリスタ)の所有する資格等
- 一般廃棄物処理業者と提携
Crysta(クリスタ)の基本情報
ホームページ | https://crysta.info/store/kumamoto/ |
---|---|
住所 | 本社:大阪府大阪市淀川区三津屋南2-10-15 |
営業時間 | 電話:9:00~21:00 |
対応エリア | 熊本県 |
支払い方法 | 現金 現金払い以外は要相談 |
電話番号 | 0120-117-767 |
\ 無料お見積もり/
\ 安心の遺品整理士&女性スタッフ在籍 /
2位.セブン熊本

セブン熊本の評価(4.5)
総合評価 | 4.5/5.0 |
特徴 | ・何点からでも最短即日対応 ・お客様目線で丁寧に作業を行います |
---|---|
最安値プラン | 1K:15,000円〜 |
法人であるか | 法人 |
遺品整理士 | 在籍 |
特殊清掃 | 対応 |
見積もり費用 | 無料 |
即日対応 | 可能 |
損害賠償保険 | 加入済み |
口コミ評価 | 平均以上 |
買取サービス | 有り |
古物商 | あり |
一般廃棄物収集運搬許可 | 提携 |
セブン熊本の特徴
特徴1.何点からでも最短即日対応
セブン熊本は、ご家庭の家具や・家電を含む不用品はもちろん、熊本県の自治体で回収されない粗大ゴミや廃品も引き取ります。回収量に制限はありませんので、少量のご依頼も対応。
熊本県内の現場に迅速に伺います。経験豊富なスタッフがお伺いいたしますので、ご自身で動かせない不用品、引越しに出た未分別の廃品回収もまとめてお任せください。
特徴2.お客様目線で丁寧に作業を行います。
不用品や粗大ゴミ処分を行い際には品目の搬出方法や処分に必要な手続きなど。処分を検討している不用品の種類や量、ご自身の置かれている状況などを参考に判断すべき事柄がたくさんあります。
常にお客様の目線に立ってサポートできるように尽力していきますので、ご要望や疑問点があれば、セブン熊本のスタッフまで遠慮なくお申し付けください。
セブン熊本の口コミ
口コミ1.感じの良いスタッフでした。
当日お見積りと引取をお願いしましたが迅速な対応と、とても感じの良いスタッフの方で安心してお願いすることができ部屋もスッキリとしましたし、これからもなにかの折にはお願いしようと思います。急でしたがありがとうございました。
引用元:googleの口コミ
口コミ2.迅速な対応ありがとうございました。
とても素早く回収して頂きました。
引用元:googleの口コミ
対応もとても親切で助かりました。
本当にありがとうございました。
セブン熊本の料金体系
- 1K:15,000円〜
- 1LDK:30,000円〜
- 2LDK:60,000円〜
- 3LDK:105,000円〜
- 4LDK:165,000円〜
セブン熊本の所有する資格等
- 遺品整理士
- 古物商 第511030012141号
- 廃棄物収集運搬業許可
セブン熊本の基本情報
ホームページ | https://www.ihin-seiri-kumamoto.com/ |
---|---|
住所 | 熊本県熊本市中央区新市街1-28 |
営業時間 | 8:0020:00 |
対応エリア | 熊本県 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、ペイペイ、Rペイ |
電話番号 | 0120-560-732 |
3位.東宝

東宝の評価(4.0)
総合評価 | 4.0/5.0 |
特徴 | ・ご要望に柔軟にお応えします ・安心できるサービス |
---|---|
最安値プラン | 1K 35,000円〜 |
法人であるか | 法人 |
遺品整理士 | 在籍 |
特殊清掃 | 記載なし |
見積もり費用 | 無料 |
即日対応 | 可能 |
損害賠償保険 | 加入済み |
口コミ評価 | 平均以上 |
買取サービス | 有り |
古物商 | あり |
一般廃棄物収集運搬許可 | あり |
東宝の特徴
特徴1.ご要望に柔軟にお応えします。
東宝は、遺品整理などの一般廃棄物運搬や産業廃棄物運搬のサービスを行なっております。「遺品は大切な思い出」と考え、その思い出を心に感じご遺族が知らなかった故人の人柄や思い出を単に家財道具の片付けやお部屋の清掃だけでなく、故人が安らぐためのお手伝いと考えております。
そして、ご要望に柔軟にお応えしており、即日対応、ご予算、対応日数、立ち合いの日程など、ご都合に合わせ、お客様の様々な要望にお応えいたします。
特徴2.安心できるサービス
残されたご家族の思いを継承して行う遺品整理は、単なるゴミを運び出す不用品回収とは違います。これらすべての遺品を綺麗に整理することを遺品整理と言います。
なので、東宝では遺品整理士が在籍しておりプロ責任を持ち最後まで責任を持って対応したします。また、顧問弁護士と提携をしていますので、遺品整理、廃棄するにあたり公正なお取引を行い、利権書などの問題が発生した際も専門家をご紹介いたします。
東宝の口コミ
口コミ1.自分たちではできないことをしていただきました。
自分達でけでは、片付けられない大量な家財道具処分をしていただき、ありがとうございました! 従業員の皆さんも、とても感じよく作業してくださりありがとうございました。
引用元:ゴミナビの口コミ
口コミ2.お世話になりました。
仕事でなかなか片づけができなくて、依頼して見積り以上の不用品があったのにも関わらず、料金は見積り金額で作業していただきました。本当にお世話になりました。
引用元:ゴミナビの口コミ
東宝の料金体系
- 1K 35,000円〜
- 2DK 45,000円〜
- 3LDK 65,000円〜
- 4LDK 75,000円〜
東宝の所有する資格等
- 遺品整理士
- 一般廃棄物収集運搬業許可
東宝の基本情報
ホームページ | https://kk-toho.com/ |
---|---|
住所 | 熊本県熊本市東区山ノ神1丁目10番38号 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
対応エリア | 熊本県 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、銀行振込 |
電話番号 | 096-367-5023 |
4位.不用品回収くんえい

不用品回収くんえいの評価(4.0)
総合評価 | 4.0/5.0 |
特徴 | ・安心の許可業者と買取対応でコスト軽減 ・海外リユースを通じた社会貢献活動 |
---|---|
最安値プラン | 軽トラ半パック 7,800円 |
法人であるか | 法人 |
遺品整理士 | 在籍 |
特殊清掃 | 記載なし |
見積もり費用 | 無料 |
即日対応 | 可能 |
損害賠償保険 | 加入 |
口コミ評価 | 平均以上 |
買取サービス | 有り |
古物商 | あり |
一般廃棄物収集運搬許可 | あり |
不用品回収くんえいの特徴
特徴1.安心の許可業者と買取対応でコスト軽減
不用品回収くんえいは、熊本市から正式に許可を受けた「一般廃棄物処理業者」として、法に則った安心・安全な回収サービスを提供している業者です。違法業者によるトラブルの心配がなく、家庭の粗大ゴミや不用品も安心して依頼できます。
さらに、自社でリサイクルショップを運営しており、状態の良い家電や家具は積極的に高価買取してくれるため、回収費用の軽減にもつながるでしょう。
特徴2.海外リユースを通じた社会貢献活動
リユースステーションを活用し、国内で再販が難しい不用品でも、東南アジアなど発展途上国へ輸出し再利用してくれます。古い家具や食器など、日本では廃棄される物でも“価値ある品”として現地で喜ばれるので、安心して買取を依頼できるでしょう。
即日スピード対応、徹底した社員教育を心がけている業者なので、サービスの質にも信頼がおけます。相談、見積もりは無料なので、相見積もりを出したい方にもおすすめです。
不用品回収くんえいの口コミ
口コミ1.めちゃくちゃ手際良く3人で速攻で終わらせてくれました
めちゃくちゃ手際良く3人で速攻で終わらせてくれました。でも家とかを傷つけないように凄く丁寧。
引用元:googleの口コミ
最後道に落ちたカケラとかも綺麗に拾っていってくれて感動しました。
こういった業界の方、ヤンチャなお兄ちゃん、不潔なおじさん多かったりする気がしますけど、そういった感じではなく、普通の良い雰囲気の方々だったのでそれも最高でした。
口コミ2.あっという間に片付きとても爽快でした
倉庫の片付けをしなければいけなかったのですが、主人が仕事でいなかったため、粗大ごみの処分に困っていました。ネットで検索して問い合わせたら、すぐに来てくれるとのことだったので、お願いしました。
引用元:googleの口コミ
沢山ある不用品をトラックで一度にもって行ってくださったので、あっという間に片付きとても爽快でした。
不用品回収くんえいの料金体系
- 軽トラ半パック 7,800円
- 軽トラパック 15,000円
- 2tトラックパック 40,000円
- 2tアルミバンパック 100,000円
- 3tトラックパック 150,000円
- 2tトラック×2パック 200,000円
不用品回収くんえいの所有する資格等
- 一般廃棄物収集運搬業許可:第20R-84号
- 産業廃棄物収集運搬業許可:第04300196409号
- 古物商許可:第931100000669号
- 建設業許可:熊本県知事(般-24)14928号
- 宅地建物取引業者免許:熊本県知事(1)第5355号
不用品回収くんえいの基本情報
ホームページ | https://www.kunei.com/clean/ |
---|---|
住所 | 熊本県熊本市東区御領3丁目18−30 |
営業時間 | 24時間 |
対応エリア | 熊本県 |
支払い方法 | 現金・各種カード(キャッシュレス決済対応) |
電話番号 | 0120-534-901 |
5位.坂口商店

坂口商店の評価(3.5)
総合評価 | 3.5/5.0 |
特徴 | ・品質の良いサービス ・遺品は、その人の人生 |
---|---|
最安値プラン | 記載無し |
法人であるか | 法人 |
遺品整理士 | 在籍 |
特殊清掃 | 対応 |
見積もり費用 | 無料 |
即日対応 | 記載なし |
損害賠償保険 | 記載なし |
口コミ評価 | 平均以上 |
買取サービス | 有り |
古物商 | あり |
一般廃棄物収集運搬許可 | あり |
坂口商店の特徴
特徴1.品質の良いサービス
坂口商店は、お客様の要望を喜んで承り、誠心誠意ご対応させていただいております。不用品回収・遺品整理・生前整理の需要が高まる中、他業者に劣らない品質の良いサービスを心がけて提供しております。
日々お客様に感謝し、地域に愛される企業を目指し、お客様の大切にされてこられた品を扱うにあたり、信頼できる企業として、スタッフ一同精進してまいりますのでお気軽にお問い合わせください。
特徴2.遺品は、その人の人生
坂口商店は、熊本遺品整理相談センター・不用品、廃品回収、ゴミ処分、処理の部門に分けられております。
熊本遺品整理相談センターは、遺品はその人の人生そのもの、と考えれば、ただ捨てればいい、取っておけばいいと処理するのではなく、その人の人生を尊重して向き合う。そういう気持ちで取り組んでいます。だからこそ丁寧に作業することは当然のこと。ご遺族や本人のお気持ちにも寄り添いながら対応いたします。
坂口商店の口コミ
口コミ1.また機会があれば利用したいです。
明るいスタッフ、迅速な対応、作業の丁寧さに頼んで良かったと思いました。
引用元:ゴミナビの口コミ
また機会がありましたらお願いします。
口コミ2.コスパがよく友人に紹介できます。
電話の対応、作業内容共にとても満足出来ました。
引用元:ゴミナビの口コミ
以前頼んだ業者と比べ、コスパが高いとおもいました。
友人等に自信を持って紹介出来る業者さんでした。
お世話になりました。
坂口商店の料金体系
- 記載なし
坂口商店の所有する資格等
- 一般廃棄物収集運搬業許可
- 遺品整理士
- 産業廃棄物収集運搬業
- 古物商 第931280002435号
坂口商店の基本情報
ホームページ | https://www.sakaguchi-shoten.co.jp/ |
---|---|
住所 | 熊本市東区鹿帰瀬町303-18 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
対応エリア | 熊本県 |
支払い方法 | 現金 |
電話番号 | 0120-150-035 |
6位.クリーンアート

クリーンアートの評価(3.5)
総合評価 | 3.5/5.0 |
特徴 | ・お悩みを解決いたします ・「想い」を整理します |
---|---|
最安値プラン | 1K :40,000円〜 |
法人であるか | 法人 |
遺品整理士 | 在籍 |
特殊清掃 | 対応 |
見積もり費用 | 無料 |
即日対応 | 記載なし |
損害賠償保険 | 記載なし |
口コミ評価 | 平均以上 |
買取サービス | 有り |
古物商 | 記載なし |
一般廃棄物収集運搬許可 | あり |
クリーンアートの特徴
特徴1.お悩みを解決いたします。
クリーンアートでは、様々なお悩みを解決いたします。大量の荷物や重たいものを処分したい・遠方からの依頼・賃貸物件の退去日があり早急に対応してもらいたい・特殊清掃、クリーニングを依頼したい・部屋の原状回復を依頼したい。
また、古物商も有しているので、売れるものの査定・車やバイク等の処分や手続きや買取・仕分けしたのち指定のものを届けて欲しい等のお悩みを解決いたします。
特徴2.「想い」を整理します。
誰もが迎える人生の終わりの時。突然予期せぬ形で迎えられる方もいれば、その時をゆっくりと迎えれる方もいらっしゃり、その迎え方はそれぞれです。それは、一人ひとりに苦楽山あり谷ありの決して平坦じゃない人生のドラマがあるからです。
クリーンアートは、生きた証をただ処分してしまうのではなく、「何をどう遺していくか?」を一緒に考えます。
クリーンアートの口コミ
口コミ1.遠方からの依頼をしました。
遠方からの依頼でしたが大変丁寧に迅速に対応いただき感謝しております。
引用元:みんなの遺品整理の口コミ
電話やメールで、細かく説明していただき終了後も連絡いただき写真まで添付していただき、本当に依頼し良かったと思っております。
細やかな心づかいに丁寧な対応で本当に助かりました。
現場の状況も最悪、暑い中本当に有難うございました。
口コミ2.見積もりから相談に乗っていただきました。
見積もりの段階から色々と相談に乗って頂き、当日も細やかな気配りと丁寧な作業でした。
3日間で高齢者一人暮らしの家を整理して頂きました。冷蔵庫など中身含めて引き取って頂けたので助かりました。
引用元:みんなの遺品整理の口コミ
何かあればまたお願いしたいです。
クリーンアートの料金体系
- 1K 40,000円〜
- 1LDK 60,000円〜
- 2LDK 80,000円〜
- 3LDK 120,000円〜
- 4LDK〜 150,000円〜
- 家電リサイクル5品目は別途料金
クリーンアートの所有する資格等
- 一般廃棄物収集運搬業許可
- 遺品整理士 第IS11304号
クリーンアートの基本情報
ホームページ | https://cleanart.jp/ |
---|---|
住所 | 熊本県上益城郡嘉島町鯰1236-1 |
営業時間 | 記載なし |
対応エリア | 熊本県 |
支払い方法 | 現金 |
電話番号 | 096-237-1952 |
7位.有限会社馬場商店

有限会社馬場商店の評価(3.5)
総合評価 | 3.5/5.0 |
特徴 | ・創業70年の信頼と実績による古紙リサイクル ・遺品整理にも対応、不用品処分も安心対応 |
---|---|
最安値プラン | 記載なし |
法人であるか | 法人 |
遺品整理士 | 記載なし |
特殊清掃 | 記載なし |
見積もり費用 | 無料 |
即日対応 | 記載なし |
損害賠償保険 | 記載なし |
口コミ評価 | 平均以上 |
買取サービス | 有り |
古物商 | あり |
一般廃棄物収集運搬許可 | あり |
有限会社馬場商店の特徴
特徴1.創業70年の信頼と実績による古紙リサイクル
有限会社馬場商店は、昭和27年創業の老舗古紙問屋です。段ボール・新聞・雑誌を種類別に分別・圧縮し、製紙メーカーへ納入します。近年ではアルミ缶・スチール缶・ペットボトルも扱い、総合資源リサイクル企業として地域の環境保全に貢献しています。
リサイクル製品(トイレットペーパーやコピー用紙)の販売も手がけるなど、多角的な取り組みが特長の業者です。
特徴2.遺品整理にも対応、不用品処分も安心対応
遺品整理では、ご遺族の要望に応じて丁寧に仕分けを行い、清掃や不用品の処分まで一括で対応しています。遠方の方や急ぎの現場にも柔軟に対応し、気持ちに寄り添ったサービスを提供しているところが強みです。ご遺族のご意向に合わせて作業を進めてくれるところも安心ポイント。
引っ越しや片付けで発生した不用品についても、種類別に無料見積もりを実施しており、リサイクルと処分を両立させた対応が評価されています。
有限会社馬場商店の口コミ
口コミ1.家電製品などを積極的に回収して下さいます
昔からある老舗の地域密着型のお店です。主にリサイクル業でお世話になりました。自分では中々処分できない家電製品などを積極的に回収して下さいます。利用を考えている方は是非一度はホームページを確認しても良いかもです。
引用元:googleの口コミ
口コミ2.分別方法など丁寧にスタッフさんが教えてくれた
初めて行ってから、分別方法など丁寧にスタッフさんが教えてくれて、一緒に車から下ろしてくれたんで助かりました。
引用元:googleの口コミ
有限会社馬場商店の料金体系
- 記載なし
有限会社馬場商店の所有する資格等
- 一般・産業廃棄物収集・運搬業許可取得
- 計量証明事業登録(質量)
- 古物商登録
有限会社馬場商店の基本情報
ホームページ | https://baba-shoten.com/ |
---|---|
住所 | 熊本市西区上熊本2丁目1番46号 |
営業時間 | 9:00~12:00 13:00~17:00 |
対応エリア | 熊本県 |
支払い方法 | 記載なし |
電話番号 | 096-352-0113 |
8位.城東クリーンセンター

城東クリーンセンターの評価(3.5)
総合評価 | 3.5/5.0 |
特徴 | ・地域密着40年、信頼の不用品処理と買取サービス ・格安プランと迅速な現地対応が魅力 |
---|---|
最安値プラン | 記載なし |
法人であるか | 記載なし |
遺品整理士 | 記載なし |
特殊清掃 | 記載なし |
見積もり費用 | 無料 |
即日対応 | 記載なし |
損害賠償保険 | 記載なし |
口コミ評価 | 平均以上 |
買取サービス | 有り |
古物商 | あり |
一般廃棄物収集運搬許可 | あり |
城東クリーンセンターの特徴
特徴1.地域密着40年、信頼の不用品処理と買取サービス
城東クリーンセンターは、熊本市で40年以上の実績を誇る、不用品処分・ゴミ処理業者です。家庭ごみ・粗大ごみ・引っ越しごみなどの不用品を適正に回収・処理してくれます。買取可能な品はその場で査定し、回収費用と相殺することで費用負担を軽減してくれます。
熊本市の一般廃棄物収集運搬許可業者として、安心と信頼を大切に、日々感謝の気持ちで地域社会に貢献しているので、信頼がおけるでしょう。
特徴2.格安プランと迅速な現地対応が魅力
城東クリーンセンターは、仕分け済み不用品の搬出や、ガレージなどにまとめたゴミをトラックに積み込むだけで完了する簡易プランも提供しています。電話だけでの見積もりが難しい場合は現地確認を行い、料金を明示してくれるので安心です。
お客様が納得のしたうえで作業を進め、完了後の立ち会い確認・即日精算までスムーズに対応する誠実なサービス体制が整っています。立会いのもと作業完了確認をしてくれるところも安心ポイントです。
城東クリーンセンターの口コミ
口コミ1.予定通りの日程で家の片付けもキレイに終わり感謝
少し早めの大掃除をしたかったが
引用元:ゴミナビの口コミ
自分じゃどうにも出来ないくらいの量だったんで、どうしようと悩んでたところゴミナビの口コミ見て選びました。予定通りの日程で家の片付けもキレイに終わり感謝してます。
ありがとうございました。
口コミ2.無理を言ったお願いも気持ち良く受けてもらいました
初回のときに、とても良くしていただいたのでまたお願いしました。
引用元:ゴミナビの口コミ
以前と違って家のゴミが大量にありましたが今回もあっという間に片付けてもらいこちらからの無理を言ったお願いも気持ち良く受けてもらいました。
また次もお願いしますので、よろしくお願いいたします。
城東クリーンセンターの料金体系
- 記載なし
城東クリーンセンターの所有する資格等
- 熊本市一般廃棄物収集運搬業許可業者 許可番号 第23RH-11号
- 古物商許可 熊本県公安委員会 許可番号 第931280002115号
- 財団法人 日本産業廃棄物処理振興センター
- 産業廃棄物処理業許可申請収集運搬課程講習修了 第107008098号
城東クリーンセンターの基本情報
ホームページ | https://www.jyoutou-clean.com/ |
---|---|
住所 | 熊本県熊本市中央区三郎2丁目16-7 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
対応エリア | 熊本市内全域 |
支払い方法 | 集金、お振込み |
電話番号 | 096-200-8288 |
9位.熊本遺品整理センター

熊本遺品整理センターの評価(3.5)
総合評価 | 3.5/5.0 |
特徴 | ・誠実な料金設定と見積後の明朗会計 ・心に寄り添う丁寧な仕分けと柔軟な対応 |
---|---|
最安値プラン | 記載なし |
法人であるか | 記載なし |
遺品整理士 | 在籍 |
特殊清掃 | 対応 |
見積もり費用 | 記載なし |
即日対応 | 記載なし |
損害賠償保険 | 記載なし |
口コミ評価 | 記載なし |
買取サービス | 記載なし |
古物商 | あり |
一般廃棄物収集運搬許可 | あり |
熊本遺品整理センターの特徴
特徴1.誠実な料金設定と見積後の明朗会計
熊本遺品整理センターでは、見積もり後の追加請求は一切ありません。事前に品目ごとの料金設定を提示し、明確な金額で安心して依頼できる体制を整えています。
電話受付と訪問見積もりを通じて、現場の状況や要望を丁寧に確認してくれるところも安心ポイント。追加作業が必要な場合も、その場で説明し納得の上で対応してくれるため、初めての方でも信頼して利用できるでしょう。
特徴2.心に寄り添う丁寧な仕分けと柔軟な対応
遺品整理では、貴重品・形見分け品・供養品・不要品を丁寧に仕分け、ご家族の心情に寄り添った対応を徹底しています。立ち会いが難しい場合でも、事前仕分けが済んでいれば対応可能で、ゴミ屋敷化した現場にも柔軟に対応してくれます。
ご家族では判断が難しい場面での明確な意思決定をお手伝いしてくれるので心強いでしょう。また、生前整理の相談にも応じており、負担を軽減しながら大切な品々と向き合うサポートを行っています。
熊本遺品整理センターの口コミ
記載なし
熊本遺品整理センターの料金体系
- 記載なし
熊本遺品整理センターの所有する資格等
- 熊本市一般廃棄物収集運搬業 第18R-173号
- 熊本県公安委員会古物商 第931010002413
- 貨物軽自動車運送事業許可
熊本遺品整理センターの基本情報
ホームページ | https://www.ihin-kumamoto.com/ |
---|---|
住所 | 熊本市中央区九品寺4丁目3-2 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
対応エリア | 熊本県 |
支払い方法 | 現金 |
電話番号 | 0120-325-901 |
10位.有限会社トライアングル

有限会社トライアングルの評価(3.5)
総合評価 | 3.5/5.0 |
特徴 | ・遺品整理からリフォーム・解体まで幅広く対応 ・自社施工による解体工事でコスト削減 |
---|---|
最安値プラン | 記載なし |
法人であるか | 法人 |
遺品整理士 | 記載なし |
特殊清掃 | 記載なし |
見積もり費用 | 無料 |
即日対応 | 記載なし |
損害賠償保険 | 記載なし |
口コミ評価 | 記載なし |
買取サービス | 記載なし |
古物商 | 記載なし |
一般廃棄物収集運搬許可 | あり |
有限会社トライアングルの特徴
特徴1.遺品整理からリフォーム・解体まで幅広く対応
有限会社トライアングルは、熊本県内の解体工事、廃棄物・ゴミ処理、住宅リフォームなどを行う業者です。ご遺族の気持ちに寄り添った丁寧な遺品整理を行いながら、家具・家電の回収や片付けにも対応。時間が取れない方や遠方のご遺族の代わりに、仕分けから搬出、清掃まで一貫して対応してくれます。
また、畳や壁紙の張替などの軽リフォームにも対応しており、住まいの原状回復まで任せられる柔軟性が魅力といえるでしょう。
特徴2.自社施工による解体工事でコスト削減
オフィス・ビル・マンション・工場などの他、アパート、一般住宅まで、鉄骨・木造にかかわらず、建物の解体工事も行っています。ハウスメーカーを介さず直接依頼できるため中間マージンをカットできるところが魅力。
廃棄物処理にも法的手続きを遵守し、マニフェスト伝票や証明書を発行するなど、信頼性の高い対応を徹底しています。小規模な撤去作業から駐車場整備、夜間作業まで相談できる柔軟なサービス体制が強みといえるでしょう。
有限会社トライアングルの口コミ
記載なし
有限会社トライアングルの料金体系
- 記載なし
有限会社トライアングルの所有する資格等
- 熊本県許可/4300127420
- 一般許可/07R-92
- 建設業許可 解体工事業 知事一般/第24-165号
有限会社トライアングルの基本情報
ホームページ | http://is-triangle.com/ |
---|---|
住所 | 熊本県熊本市南区南高江6丁目19-41 |
営業時間 | 8:00~20:00 |
対応エリア | 熊本県 |
支払い方法 | 記載なし |
電話番号 | 096-358-8163 |
熊本市で遺品整理業者を選び、依頼するまでの具体的な手順
熊本市で遺品整理を業者に依頼する際は、順序立てて行動することが大切です。信頼できる業者にスムーズに依頼するために、許可の確認から見積もり、比較検討までの手順を正しく踏むようにしましょう。
- 熊本市の公式サイトで、許可を持つ業者を調べる
- 確認した許可業者の中から、遺品整理に対応している業者を選定する
- 選んだ業者に連絡し、現地での見積もりを依頼する
- 複数の見積もり内容を比較し、信頼できる業者に決める
1.熊本市の公式サイトで、許可を持つ業者を調べる
遺品整理を安心して任せられる業者を見つける第一歩は、「熊本市から一般廃棄物収集運搬業の許可を受けているかどうか」を確認することです。なぜなら、遺品整理で出た不要品の中には一般廃棄物が含まれ、それを回収・処分するにはこの許可が必要と法律で定められているからです。
熊本市では、公式サイトなどで許可業者の一覧が公開されています。PDFやWebページ形式で閲覧でき、業者名や所在地、許可の内容まで確認できます。遺品整理を専門とする業者がこの一覧に掲載されていれば、安心して依頼できる可能性が高いです。
反対に、許可を持たないまま営業している業者は違法となる場合もあり、トラブルや不法投棄などのリスクがあります。まずは熊本市のホームページで「一般廃棄物収集運搬許可業者一覧」などと検索して、信頼できる業者候補を見つけましょう。
2.確認した許可業者の中から、遺品整理に対応している業者を選定する
熊本市の公式サイトで許可業者を調べた後は、その中から「遺品整理に対応している業者」を絞り込む作業が必要です。なぜなら、一般廃棄物の許可を持っていても、すべての業者が遺品整理に対応しているわけではないからです。
まずは候補となる業者のホームページをチェックし、「遺品整理」や「生前整理」といったサービスを提供しているか確認しましょう。あわせて、対応エリアや営業時間、どのようなサービス内容かも事前に確認しておくと安心です。
ホームページがない場合は、電話で直接問い合わせるのも一つの方法です。その際は、「遺品整理のサービスは行っていますか?」「見積もりは現地確認ですか?」など、具体的に質問してみましょう。
対応しているかどうかを確認せずに依頼してしまうと、実際の作業段階で断られるケースもあります。手間を減らし、スムーズに進めるためにも、対応の有無を事前にしっかり確認しておくことが大切です。
- インターネット検索で調べる
熊本市の許可業者一覧に記載されている業者名を使って、「<業者名> 遺品整理」などのキーワードで検索します。検索結果にその業者の公式ホームページが表示されれば、アクセスしてサービス内容を確認しましょう。遺品整理や生前整理といった記載があれば、対応している可能性が高いです。 - 電話で直接確認する
熊本市の公式サイトに掲載されている許可業者一覧には、所在地や電話番号が記載されている場合があります。ホームページがない、または遺品整理に関する情報が見当たらない場合は、電話で「遺品整理に対応していますか?」と問い合わせてみましょう。丁寧に応対してくれる業者であれば、安心材料にもなります。 - 公式サイトを直接チェックする
許可業者が公式サイトを持っている場合は、そのページにアクセスしてサービス内容を確認しましょう。トップページや「事業内容」「サービス紹介」などのページに「遺品整理」や「生前整理」の記載があれば、基本的に対応していると考えて差し支えありません。
以上の方法を活用することで、法令を順守し、かつ遺品整理に対応している信頼できる業者を見つけることができます。
3.選んだ業者に連絡し、現地での見積もりを依頼する
候補となる遺品整理業者が見つかったら、次は実際に連絡を取り、現地見積もりを依頼しましょう。現地見積もりをすることで、正確な費用や作業内容を事前に把握することができ、追加料金などのトラブルを防ぐことができます。
電話やメールで依頼する際は、「○月○日以降で都合の良い日程はありますか?」と聞くとスムーズです。また、部屋の広さや荷物の量、建物の階数などの基本情報も伝えておくと、現地訪問時のやり取りがスムーズになります。
見積もり時には、作業の流れや料金体系、追加費用の有無などについてしっかり説明を受けましょう。対応が丁寧であれば、その業者に安心して依頼できるかどうかの判断材料にもなります。
見積もりは無料で対応している業者が多いので、遠慮なく申し込みましょう。現地での確認は、納得のいく依頼をするための大切なステップです。
複数社から見積もりを取るなど、事業者の選定は慎重に行いましょう
こんなはずじゃなかった!遺品整理サービスでの契約トラブル|独立行政法人国民生活センター
遺品整理サービスに関する料金や作業内容は事業者によりさまざまです。そのため、後々トラ
ブルにならないためにも、事業者を選ぶ際は、最低限、必ず複数の事業者から見積もりを取り、
料金、契約内容を比較検討しましょう。また、廃棄物の処理について、お住まいの市町村に処理
ルールを確認しましょう 。
見積もりの際に出張料や見積料などの名目で料金を請求される場合があります。トラブルにな
らないためにも、事業者を呼ぶ前に、見積もりにあたって料金が発生するのか否かを確認するよ
うにしましょう。
4.複数の見積もり内容を比較し、信頼できる業者に決める
遺品整理を失敗しないためには、複数の業者に見積もりを依頼し、内容を比較することがとても重要です。1社だけの見積もりでは適正価格かどうかが分からず、あとで「他社のほうが安かった」と後悔する可能性もあるからです。
見積もり内容を比較する際は、単に金額だけを見るのではなく、サービスに含まれる内容、追加料金の有無、対応の丁寧さなどもあわせて確認しましょう。また、見積書が曖昧な表記でないか、契約書が発行されるかも確認しておくと安心です。
業者によっては、最初は安く見せておいて後から追加費用を請求するケースもあるため、金額の根拠や作業範囲を明確に説明してくれる業者を選びましょう。
最終的には、金額・サービス・信頼性の3つをバランスよく判断することが大切です。比較を丁寧に行うことで、後悔のない業者選びができるようになります。
こんなはずじゃなかった!遺品整理サービスでの契約トラブル|独立行政法人国民生活センター
- 【事例1】見積もりの際にせかされて契約したが、作業が始まらないので解約したい
- 【事例2】解約を申し出たら高額なキャンセル料を請求された
- 【事例3】作業時に予定外の料金を請求され、最終的に見積金額の2倍の費用を請求された
- 【事例4】処分しないようにと頼んだ物を勝手に処分された
- 見積もりに含まれている料金の内訳
作業費・人件費・運搬費・処分費・清掃費など、どこまでが見積もりに含まれているのかを具体的に確認しましょう。 - 見積もりに含まれていない費用があるかどうか
階段作業費・エレベーターなしの搬出費・大型家具の解体費・供養料など、別料金となる項目があるか確認してください。 - 追加料金が発生する可能性があるケース
予定より荷物が多かった場合や、作業時間が延びた場合など、どのような状況で追加料金が発生するかを事前に聞いておくことが大切です。 - 追加料金が発生する場合の金額目安
追加費用が発生する場合、具体的にどの程度の金額が上乗せされるのか、料金体系や計算方法を確認しておきましょう。
【悪徳業者に注意】実際に起きたトラブル事例と対策
ここでは、悪徳業者によって実際に起こったトラブル事例をご紹介します。それぞれの対策法も解説しますのでご参考ください。
事例1.見積もりの際にせかされて契約したが、作業が始まらないので解約したい
兄が亡くなったため、検索で見つけた遺品整理事業者に見積もりを出してもらうことにした。 夫からその場では契約しないように言われていたが、事業者から、「今日決めてもらったら安くなる」、と言われたので、その場で324,000円で契約し、手持ちの24,000円を支払った。
「土日のうちにポストに鍵を入れておけば週明けから準備を始める」と言われたので契約したが、週が明けても作業が始まる様子がなかったため、事業者に電話をしたところ、「作業日はまだ決まっていない」、「来週末からではどうか」と言われた。
「賃貸の解約をしないといけないので、もっと早くしてほしい」と伝えたが、信用できない。 クーリング・オフできるか見積書を見返したら、作業日は「今月末まで」、「作業日の2日前まで違約金10%」と書かれているが、事業者から説明は受けていない。
出典:国民生活センター
対策:相見積もりをし、サービス内容の確認をしましょう。
急かされると、損してしまうかもしれないと気が早まってしまいがちです。まずは、契約する前に2〜3社ほどの相見積もりを行いましょう。 また、相見積もりした業者を比較することにより、金額の相場もわかり、サービス内容の違いがあり、見積もり金額以上のサービスを行ってくれる業者もあります。
クーリングオフは契約書を受け取った日から8日以内であれば、解約することができます。違約金や損害賠償金に関しては払う義務はありません。
事例2.解約を申し出たら高額なキャンセル料を請求された
遠方で一人暮らしをしていた母が亡くなったため、母が居住していた地域の便利屋に遺品整理をしてもらうことにした。 親族が当該地域の近くに住んでいたため、親族立ち会いのもと、母宅の家財等を見てもらい見積もりを出してもらった。
3日間の作業で費用は37万円であったが、その内容で了承し契約をした。
後日20万円で作業してくれる事業者を見つけたため、契約した事業者にキャンセルを申し出たところ、キャンセル料として17万円を請求された。 キャンセル料について説明はされておらず、高額で納得できない。
出典:国民生活センター
対策:クーリングオフや見積書の確認を行いましょう。
キャンセル料は、法的に有効な契約をしている場合請求できることになっております。しかし、この事例では、キャンセル料の説明がなかったということです。クーリングオフは見積書が受け取った8日以内であれば適用されるので申し出るといいでしょう。
また、キャンセル料についての記載されているのか確認を行いましょう。キャンセル料の有無を口答だけではなく見積書に記載してほしい旨をお伝えすると見積もり書に記載してくれたり、契約書の確認を一緒にしてくれたりとお客様が安心してお任せできるよう努めてくれるでしょう。
事例3.処分しないようにと頼んだ物を勝手に処分された
母が亡くなったので遺品を処分するために、インターネットで探した事業者3社から見積もりをとった。 一番安い事業者に依頼し、2カ月前に作業員3人に作業してもらった。
その場で自分が不要か必要か判断して近くにいた作業員に指示を出し、2トントラック3往復分の遺品を運び出してもらったが、翌日ラジカセがないことに気がついた。
その後もDVDプレーヤー、ゲーム機、布団、辞書がないことが分かった。 これらは自分の物で、遺品と分けて事業者に処分しないように指示したものであるが、誤って別の作業員が運び出したようだ。 作業も遺品を乱暴に扱うなど雑であった。どうにかして取り戻したい。
出典:国民生活センター
対策:口コミ評価の確認を行いましょう。
残念なことに、上記のようなトラブルは多数発生します。本来であれば、遺品整理業者は、遺品を丁寧に扱い、お客様に寄り添った整理を行わなければなりません。
トラブルを避けるため、スタッフの対応や今までに発生したトラブルの有無の確認が行えるので、口コミ評価の確認をすることで安心して依頼することができるでしょう。
事例4.見積もり以外の追加料金を請求されるトラブル
【事例3】作業時に予定外の料金を請求され、最終的に見積金額の2倍の費用を請求された
出典:国民生活センター
見積もりが一度確定すれば、通常はその金額の範囲内で作業が完了し、追加費用が発生しないのが一般的です。しかし、なかには「想定より荷物が多かった」「特殊な処分が必要だった」など、後からさまざまな理由をつけて、追加の費用を請求してくる悪質な業者も存在します。こうした業者に依頼してしまうと、予算を大きく超える請求をされてしまう恐れがあります。トラブルを防ぐためにも、契約前に「追加料金の有無」「追加がある場合の条件や金額」を明確に確認し、見積書にもその内容がきちんと書かれているかを確認することが重要です。
- 見積書は必ず書面でもらい、追加料金の有無が明記されているか確認する
「見積もり確定後は追加料金が発生しない」旨が書かれているかをしっかりチェックしましょう。 - 見積書に追加料金に関する記載がない場合は、業者に明記してもらうよう依頼する
あいまいな記載や口頭説明だけでは後のトラブルに発展しやすいため、書面での証明が大切です。 - 契約書を交わし、作業範囲・費用・キャンセル規定などを明確に記載してもらう
見積書とは別に契約書を締結することで、法的な裏付けとなり、万が一のトラブルにも備えられます。
事例5.遺品整理の内容について親族から不満が出るケース
あるご家庭では、兄弟のうち一人が主導して業者に遺品整理を依頼しました。しかし、作業終了後に他の家族が確認したところ、形見として残す予定だった写真アルバムや時計などが処分されてしまっていたため、親族内で大きな不満と対立が生まれました。業者は指示通りに作業をしたと説明しましたが、家族間での認識のズレが原因で、精神的なトラブルに発展しました。
対策:方針を共有しておく
このようなケースを防ぐには、作業を始める前に家族全員で「残す物・処分する物」の方針を共有しておくことが重要です。業者には、処分NGの品をリスト化して渡すか、現場での立ち会いを行うと確実です。また、迷う物は一時的に保管してもらう対応ができる業者を選ぶと安心です。遺品整理前の話し合いと事前指示が、後悔や家族間のトラブルを防ぐカギとなります。
熊本市の遺品整理業者の料金相場
間取り | 料金相場 | 作業人数 | 作業時間 |
---|---|---|---|
1R・1K | 37,000円~80,000円 | 1~2名 | 1~3時間 |
1DK | 55,000円~120,000円 | 2~3名 | 2~4時間 |
1LDK | 76,000円~200,000円 | 2~4名 | 2~6時間 |
2DK | 103,000円~250,000円 | 2~5名 | 2~6時間 |
2LDK | 121,000円~300,000円 | 3~6名 | 3~8時間 |
3DK | 153,000円~400,000円 | 3~7名 | 4~10時間 |
3LDK | 177,000円~500,000円 | 5~8名 | 5~12時間 |
4LDK以上 | 211,000円~600,000円 | 5~10名 | 6~15時間 |
熊本市の遺品整理の料金相場は、上記の通りです。遺品整理の費用は、部屋の大きさ、遺品整理作業時間、スタッフの人数で決まります。また、家周辺の状況も反映されるので目安として確認しておきましょう。
また、見積もりは2社〜3社依頼し、相見積もりをすることをおすすめします。 ※費用についてもっと詳しく知りたい方は「遺品整理にかかる料金はどのくらい?信頼できる業者を選ぶことが重要」をご参考ください。
遺品整理士の資格は参考程度に考えましょう
遺品整理士という資格は、一般社団法人遺品整理士認定協会が認定している民間資格で、遺品整理に関する基礎知識やマナー、法律の基礎などを学んだことを証明するものです。資格を持っていることで、一定の専門性があると判断する材料にはなります。
しかし、この資格は国家資格ではなく、法律で義務付けられているわけではありません。つまり、資格がなくても違法ではなく、優良な遺品整理業者として活躍している会社も数多く存在します。逆に、資格を持っていても実務経験が浅かったり、対応が雑だったりする業者も中にはあります。
そのため、業者選びにおいては「遺品整理士の資格があるかどうか」だけで判断するのではなく、自治体からの一般廃棄物収集運搬許可の有無、現地見積もりの丁寧さ、口コミの評価、対応の誠実さなど、総合的な観点から判断することが大切です。
資格の有無はあくまでも参考情報として捉え、実際の対応や信頼性を確認することが、納得のいく遺品整理を行うためのポイントとなります。
遺品整理業者の費用を安く抑えるコツ4つ
遺品整理業者の費用を安く抑えるコツを4つご紹介します。
2〜3社で相見積もりをとる
2〜3社の相見積もりをすると、熊本の遺品整理料金の相場がわかってきます。 それぞれの遺品整理業のサービス内容も異なっており自身にあったプランに巡り合えることが可能です。
遺品の仕分け〜お焚き上げ・供養までの業者や遺品の仕分けのみの業者も存在し、お客様が行ってほしいサービスが基本サービスに入っていると追加オプションをしなくて済むので費用を抑えることができます。
事前にできるだけ自身で片付ける
事前に自身で片付け・仕分けやゴミの処分を行うことにより、費用を抑えることが可能です。遺品整理業の料金設定は、スタッフの人数と作業時間と部屋の数で金額が変わることがほとんどなのです。
自身で荷物を仕分けすることで、スタッフの人数や作業時間が削減される=遺品整理費用が抑えることができます。 また、不用品を知人や親族で譲りあうなど、不用品の量を減らすこともおすすめします。
貴重品・不用品を買い取ってもらう
貴金属やブランド品、また価値のある品など積極的に買い取ってもらい、見積もり価格より引いてもらいましょう。また、フリーマーケットの利用をし売ることも可能です。
古物商許可を持つ業者か確認
古物商許可は、中古品を売買するために必要な許可のことを言います。不用品の買い取りを希望を検討している方は「古物商許可」を持つ業者であるか確認しましょう。古物商許可証を持たない業者は買取を行うことはできません。
訪問見積もり無料の業者を選ぶ
見積もりには、訪問見積もりとオンライン見積もりがあります。訪問見積もりを依頼すると、時間と手間もかかるというデメリットがありますが、正確な見積もり金額の表示をしてくれるというメリットがあり、追加請求をされる心配がいりません。
訪問見積もりでは、エレベーターの有無、処分に金額のかかる品、トラックの入る道であるかなどの家周辺の状況の確認も行うので安心してお任せすることができます。
熊本市の遺品整理業者の主なサービス内容
遺品整理業者の主なサービス内容をご紹介します。
遺品整理
最も得意としている専門サービスが遺品整理です。故人が残した遺品を丁寧に整理を行い、故人が暮らしていたお家を綺麗にします。また、遺品の仕分けから不用品の処分、遺品の供養やお焚き上げや簡易清掃も行っています。
故人が亡くなり、傷心しているご遺族に配慮し、遺品の整理も丁寧に扱い、遺族の要望に応えつつ、迅速な作業をします。 業者によりサービス内容は異なりますが、遺族に寄り添いながらプロが遺品整理を行うので安心してお任せすることができるでしょう。
生前整理
近年増加傾向のある、生前整理ですが、遺品整理業者のサービスの一つです。自身がご健在なうちに身の回りの整理・仕分けし、処分などのサポートを行い、相続についてもアドバイスが可能です。
生前整理サービスを利用する方は、ご家族に迷惑をかけたくないと依頼される方や、施設へ入居する際に利用されることが多いです。また、生前整理を行うことで自身の気持ちの整理をするということで生前整理を利用されます。
遺品のご供養・お焚き上げ
遺品のご供養やお焚き上げも遺品整理業者が行なっているサービスの一つです。仏壇や神棚、人形、写真、アルバムなどをお焚き上げをすることで供養を行います。
業者によって基本サービスの中に含まれており、追加料金が発生しない業者もありますが、追加オプションで別途料金がかかることもあります。お客様のニーズに合わせた供養・お焚き上げを選ぶこともでき、宗教や宗派の相談も可能です。
特殊清掃
特殊清掃とは、孤独死や突然死や自殺の事故現場で発見が遅れてしまい腐敗してしまったご遺体の部屋や家の清掃・除菌・消臭することを言います。遺品整理業者では、多くの業者が取り扱っているサービスです。
特殊な薬や機械を使用しお家や部屋を綺麗にしていきます。 発見が遅れてしまった部屋または家には、状態は目に見えない細菌や虫の死骸と状態が酷く通常のハウスクリーニングでは、原状回復することはできません。事故現場特殊清掃士在籍の業者に依頼することで専門知識があるので安心してお任せすることができます。
遺産相続のご相談
ご家族が亡くなった後の相続手続きは複雑なものが多く、何度もやり直しになったりと大きなストレスを感じやすいという声が多く、傷心している遺族には耐え難いものでもあります。
その際、遺品整理士が相続に必要な書類や遺産対象となる遺品等のアドバイスやサポートをします。 遺産相続に関しては相続人が行いますが、遺産相続に悩みやサポートしてほしい場合は遺品整理士、弁護士と提携している業者に依頼すると安心して遺産相続の手続きが行えるでしょう。
ハウスクリーニング
ハウスクリーニングは、お家に関する清掃のことを言います。窓・水回り・建具・換気扇など、普段の掃除では手の届かないカーテンレールの上や天井などの清掃を知識のあるプロがハウスクリーニングを行います。
依頼されるタイミングは、お引越しや年末年始の大掃除などで利用する方が多いです。家の片付けや引越しとハウスクリーニングをセットでお任せしたいと思っている方は、セット割引のある業者が存在するので確認するといいでしょう。
熊本市の遺品整理に関するよくあるQ&A
- 遺品整理はいつするのが一般的ですか?
-
葬儀後や法要後、ご遺族の気持ちが落ち着いた後に遺品整理を行うといいでしょう。精神的にも負担がかかる遺品整理なので自身のタイミングで行うこともおすすめです。
しかし、遺品整理を長引かせることにより、食品が腐敗し異臭が発生してしまい、近隣から苦情が来たり、賃貸にお住まいだった場合は家賃で出費が増えてしまいます。 また、一軒家の場合、庭木の管理に手間をとってしまったりと様々な管理に時間や費用がかかります。
- 遺品整理でよく出てくるものは何ですか?
-
故人が普段から愛用していた、生活雑貨や衣類、家電が多く出てきます。家電は処分方法がよく分からずにそのまま保管しているお宅もあります。
遺品整理を行うと故人との思い出、知らなかった趣味や好きな色、知らなかったことがたくさんあります。遺品整理とは、故人を知るきっかけにもなり心の整理をする時間にもなります。
- 親の遺品整理は誰がやるの?
-
ご親族が中心となり行うことが多いです。ご親族だけで遺品整理を行うとスムーズに作業も進まず、心身の負担が大きく大変です。
また、親族全員が近郊に住まれていない場合があり、揉めることにも繋がります。 遺品整理業者に依頼することにより、専門的な知識をもって作業を行うので安心してお任せすることができ、時間の削減にもなります。
- 遺品整理で捨ててはいけない物はありますか?
-
あります。遺言書・通帳・印鑑証明書・保険証券・銀行口座の情報・貴重品・オンライン契約関係の書類、スマートフォンの契約内容のわかる書類・借りている本・DVDなどです。
故人が愛用していた品や写真や手紙など替わりのないものは、のけておくといいでしょう。形見分けとして着物をリメイクしている業者も存在します。遺品は故人が残してくれた品なので後悔のないようにしっかりと確認しながら行いましょう。
まとめ
こちらの記事では、熊本市の遺品整理業者の特徴、トラブル事例やサービス内容、よくあるQ&Aなどについてご紹介しました。 遺品整理業者を選ぶ際に、こちらの記事を参考に遺品整理業者を選別してください。
遺品整理業者が専門知識を生かしサポートするのでお気軽にお問い合わせください。
\ おすすめの遺品整理業者に戻る /