【2025年】大阪の不用品回収業者おすすめ10選!優良業者の口コミランキング

今回ご紹介するのは、おすすめの大阪の不用品回収業者ランキングです。

引っ越しする際に不要になった家電を処分したいけれど、どう処分したら良いか分からず悩んでいる方は非常に多いです。

不用品はいい加減に処分すると不法投棄になってしまったり、不適正な処理で火災を招いたりする可能性があるので、きちんと処理しなければなりません。

そのため不用品処理に迷ったときは、ぜひ不用品回収業者に依頼してみましょう!

スクロールできます
おすすめTOP3総合評価特徴最安値プラン見積費用買取対応女性スタッフ損害保険廃棄物収集運搬許可古物商許可遺品整理士

1位.Crysta(クリスタ)
4.8/5.0
・女性スタッフ在籍
・遺品整理士在籍
・仕分け対応可能
少量回収:5,000円〜無料可能在籍有り提携有り在籍

2位.関西クリーンサービス
4.5/5.0
・即日対応
・明朗会計
・1点~大量の不用品まで回収可能
軽トラパック:
17,000円〜
無料可能在籍有り有り有り在籍

3位.グッドクリーン
4.5/5.0
・選別サービス付き
・買取サービスでお得に
・無料見積もり
軽トラック満載:30,000円~無料可能在籍有り提携有り在籍

本記事の監修者

遺品整理士:目黒 大智


一般社団法人遺品整理士認定協会 認定遺品整理士(第 IS26076号) 年間1000件以上の不用品回収、遺品整理案件に携わる。「遺品整理・不用品回収の片付け業者 CLEAR-クリア-」代表取締役。詳しいプロフィール
目次

大阪で優良な不用品回収業者を選ぶポイント12個

不用品回収業者の選び方のポイントを12つご紹介します。

  1. 許可を得ている業者を選ぶ
  2. 値段設定が適正な金額である
  3. 大阪で自治体に不用品回収を依頼する料金は?
  4. 費用が妥当で明確に示されているか確認する
  5. 口コミの評価が高い業者を選ぶ
  6. ホームページで作業事例を載せている業者を選ぶ
  7. 損害賠償保険に加入している業者を選ぶ
  8. 買取サービスを設けている業者を選ぶとお得
  9. 身内の不幸で不用品回収をするなら、遺品整理や特殊清掃サービスを
  10. 回収物が多いときはトラック積み放題サービスも便利
  11. 自分の地域が対応エリアに含まれているか確認する
  12. 業者の公式サイトに料金などの情報が掲載されているか確認する

それぞれ見ていきましょう。

1.大阪で廃棄物収集運搬の許可を取得している

大阪市で不用品回収業者を利用する場合、以下の業者に依頼しましょう。

  • 廃棄物収集運搬業の許可を得ている業者
  • または、廃棄物収集運搬業の許可を持つ業者と提携している業者

大阪市内で許可を得ていない不用品回収業者は「違法業者」とみなされます。そのため、これらの業者に依頼すると、トラブルに巻き込まれる可能性があります。依頼前には公式サイトなどで、許可が下りているか確認することが大切です。

廃棄物収集運搬業許可の種類は2つ

許可の種類内容
一般廃棄物収集運搬業許可一般家庭やオフィスの不用品を回収できる資格
産業廃棄物収集運搬業許可事業活動で出た産業廃棄物を回収できる資格(業種ごとにルールあり)

廃棄物収集運搬業許可は一般廃棄物と産業廃棄物の2種類が存在します。回収対象者が異なるため、家庭で出たゴミや事業所で出たゴミによって依頼する業者を選ぶ必要があります。依頼する前に、どちらの許可を業者が持っているかを確認しましょう。

2.値段設定が適正な金額である

悪徳業者の中には「無料」「格安」という広告や記事を出している業者があります。

そういった業者は、依頼後に不当な理由をつけて追加で高い費用を請求してきたりするので、料金設定が相場より安すぎる場合は注意が必要です。

またこういった悪徳業者は、業務前の見積もりの段階で明確な金額を出さず、後から請求されるパターンが多いので、正確な見積もり金額を提示してもらい判断しましょう。

大阪の不用品回収業者の料金相場

1品目ごとの回収の場合
品名回収費用相場
テーブル2000円~
ベッド5000円~
ソファ(1人用)5000円~
タンス5000円~
本棚3000円~
扇風機1000円~
冷蔵庫4000円~6000円
テレビ2000円~
洗濯機3000円~
トラック積み放題プランでの回収の場合
部屋の広さの目安トラックの大きさプラン料金
1K程度の部屋軽トラック約2万円
2k〜2DK程度の部屋2t車約6万円
2k〜2DK程度の部屋4t車約9万円

3.大阪の自治体で不用品回収を依頼する際の料金と手続き

大阪市では、不用品を自治体に依頼して回収してもらう方法があります。自治体の回収は民間業者に比べて料金が安く、安心して利用できます。ただし、回収日や品目に制限があるため、急ぎの処分には向いていません。

まず、大阪市の自治体回収では「粗大ごみシール」を購入し、指定日に自宅前に出す必要があります。料金は品目ごとに異なり、例えば椅子は200円、タンスは1,000円程度です。家電リサイクル法対象のエアコンやテレビ、冷蔵庫、洗濯機などは対象外のため、別途リサイクル料金を支払い、指定の処分方法に従う必要があります。

また、申し込みから回収まで1〜2週間かかることがあるため、すぐに処分したい方には不便です。さらに、大型家具などは自分で運び出す必要があり、高齢者や女性には負担になることもあります。料金を抑えつつ、時間に余裕のある方には自治体回収が最適ですが、急ぎの回収や大量の不用品処分が必要な場合は、民間の不用品回収業者を検討すると良いでしょう。

4.費用が妥当で明確に示されているか確認する

不用品回収業者を選ぶ際、料金が明確であるかを必ず確認しましょう。不透明な料金体系の業者に依頼すると、作業後に追加請求されるリスクがあるためです。

例えば、基本料金が安く設定されていても、搬出費やリサイクル料が別途請求されることがあります。そのため、事前に見積もりを取り、総額を明示してもらうことが重要です。

また、料金表が公式サイトに記載されているかを確認し、適正価格かどうか比較しましょう。大阪には適正な価格で回収を行う優良業者も多いため、相見積もりを取ることでより安心して依頼できます。透明性のある業者を選ぶことで、トラブルを防ぎ、納得のいく料金でサービスを受けられます。

5.口コミの評価が高い業者を選ぶ

口コミというのは、業者を利用した顧客がその業者について評価するものなので、顧客満足度が顕著に出るところです。

そのため、口コミでの評価が高いところは信頼度が高いと考えられます。

人によっては悪い評価にならないことでも、悪く書かれている場合もあるので、口コミは良いものも悪いものも全て確認するようにしましょう。

一方で、会社が自ら評価の高い口コミを偽装で書いている場合があります。

口コミの文体が似ているときや、異常に文章が長い口コミがたくさんある場合などは、偽装の可能性があるので注意が必要です。

6.ホームページで作業事例を載せている業者を選ぶ

ホームページで作業事例を載せている業者は、どのような流れで作業をするかがハッキリしているので、安心です。

こちらもそれを見て依頼しているので、手順が違えば指摘を受けるはずなので、それをホームページに載せている時点でやましいことがない証拠です。

作業事例がない業者が怪しいとは言えませんが、載っていればより安心なので注意して見るようにしましょう。

7.損害賠償保険に加入している業者を選ぶ

大型の家具や家電製品を回収してもらうときには、損害賠償保険に入っている業者を選ぶことを意識しましょう。

損害賠償保険に加入していないと、回収時に家具や建物に傷をつけたり壊してしまった場合に、補償してくれない可能性があるからです。

逆に損害賠償保険に加入していれば、修繕費用を保険で補償してもらえます。

そのため、事前に損害賠償保険に加入している業者かどうかを確認してから依頼するようにしましょう。

8.買取サービスを設けている業者を選ぶとお得

買取サービスを設けている業者を選ぶとお得です。

特にブランド品や家具、家電などがある場合、思った以上に高く買い取ってもらえることもあります。そうすると、不用品を処理する費用も抑えられて、一石二鳥です。

買取サービスには「古物商」の資格が必要です

買取サービスを行っている業者は、「古物商許可」という資格を持っている必要があります。

この資格がない状態で買取をしている業者さんは、法律に触れることになり、もしものときにトラブルになる可能性があります。ですから、買取を依頼する際には、業者さんがしっかりと古物商許可を取得しているか、ホームページなどで確認することをおすすめします。

9.身内が亡くなった際の不用品処分は遺品整理・特殊清掃の専門業者へ

身内が亡くなった際、遺品整理が必要になることがあります。しかし、遺品の整理は精神的・肉体的な負担が大きく、何から手をつければよいか分からない方も多いでしょう。そのような場合は、遺品整理の専門業者を利用することで、スムーズかつ丁寧に作業を進めることができます。

遺品整理業者は、不要品の回収だけでなく、貴重品や思い出の品の仕分け、供養、買取まで対応してくれます。また、孤独死などが発生した場合、特殊清掃が必要になることもあります。特殊清掃は、通常の清掃とは異なり、遺体の痕跡や臭いを除去する専門的な作業です。これには高度な技術と専用の薬剤が必要なため、専門業者に依頼するのが一般的です。

自治体の不用品回収では対応できないケースが多いため、遺品整理や特殊清掃サービスを提供する業者に相談することをおすすめします。依頼する際は、料金の明確な説明があるか、遺族に寄り添った対応をしてくれるかを確認し、信頼できる業者を選ぶことが大切です。

10.大量の不用品処分には「トラック積み放題サービス」が便利

大量の不用品を処分する場合、「トラック積み放題サービス」を利用すると便利です。このサービスは、決められたサイズのトラックに載るだけの不用品を定額で回収してもらえるプランです。単品ごとに回収を依頼するよりも費用を抑えられるため、大量の処分が必要な方に最適です。

トラック積み放題の料金は、業者によって異なりますが、大阪の相場は軽トラックで10,000円〜20,000円、2tトラックで30,000円〜50,000円程度です。引っ越しや大掃除、オフィスの片付けなどで出る大量のゴミを一度に処分したい場合に適しています。ただし、業者によっては回収できる品目に制限があるため、事前に確認が必要です。

また、作業員が不用品の運び出しまで対応してくれる業者も多く、重い家具や家電を処分する際も負担が少なくなります。一方で、トラックの容量を超える場合や、追加料金が発生するケースもあるため、見積もり時に料金が明確かどうかを確認することが大切です。時間とコストを抑えながら効率的に処分したい方には、積み放題サービスがおすすめです。

11.自分の地域が対応エリアに含まれているか確認する

不用品回収を依頼する前に、業者の対応エリアを必ず確認しましょう。エリア外の業者に依頼すると、出張費が発生したり、そもそも対応してもらえなかったりする可能性があるためです。

特に、大阪府内でも業者によって対応範囲が異なるため、自分の住んでいる地域が含まれているかをチェックすることが大切です。

例えば、大阪市内の業者であっても、堺市や枚方市などの郊外は対応外というケースもあります。公式サイトや電話で確認し、エリア内であることを確かめてから見積もりを取りましょう。

また、近隣の業者を選ぶことで、出張費を抑えられるメリットもあります。事前確認を徹底し、スムーズな回収を依頼しましょう。

12.業者の公式サイトに料金などの情報が掲載されているか確認する

不用品回収を依頼する際は、業者の公式サイトに料金情報が明確に記載されているかを確認しましょう。料金が不透明な業者に依頼すると、追加料金を請求される可能性があるためです。

例えば、基本料金が安く見えても、搬出費やリサイクル料が別途発生するケースがあります。優良業者は、料金プランや追加費用の条件を明確に記載しており、見積もりの際にも詳細を説明してくれます。

逆に、料金に関する記載がない業者は注意が必要です。公式サイトを確認し、料金体系が明確な業者を選ぶことで、予算内で適正なサービスを受けられます。トラブルを避けるためにも、情報の公開度をチェックしましょう。

10社比較一覧表!大阪の不用品回収業者

ここでは、大阪の不用品回収業者10社の比較一覧表をご紹介します。

スクロールできます
業者名
クリスタ

関西クリーンサービス

グッドクリーン

オーケー大阪

ゴミ屋敷バスター七福神

かたづけ隊おたすけマックス

片付け堂大阪店

未来環境グループ

イーブイ

パワーズ
総合評価4.8/5.0
4.5/5.0
4.5/5.0
4.5/5.0
4.5/5.0
4.5/5.0
4.0/5.0
4.0/5.0
4.0/5.0
4.0/5.0
公式サイト公式公式公式公式公式公式公式公式公式公式
最安値プラン少量回収:5,000円〜軽トラパック:
17,000円〜
軽トラック満載:30,000円~要確認単品回収:5,000円〜軽トラプラン:20,000円〜軽トラ1台:19,800円〜要確認Sパック:25,000円要確認
即日対応可能可能可能可能可能可能可能可能可能可能
口コミ評価平均以上平均以上平均以上平均以上平均以上平均以上平均以上平均以上平均以上平均以上
買取サービス有り有り有り有り有り有り有り有り有り有り
見積もり無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料
損害保険有り有り有り有り有り有り要確認要確認有り記載なし
古物商許可有り有り有り有り有り有り有り有り有り有り
一般廃棄物
収集運搬許可
提携提携提携提携有り提携有り有り提携提携

大阪の不用品回収業者おすすめランキング10選

日本の無料写真

大阪でおすすめの不用品回収業者をご紹介します。

おすすめ順にご紹介しますのでぜひご参考下さい。

1位.片付けクリスタ

\女性のお片づけスタッフ在籍/

クリスタの評価(★4.8)

総合評価4.8/5.0
ホームページhttps://crysta.info/
住所大阪府大阪市淀川区三津屋南2-10-15
営業時間9:00~21:00
年中無休
対応エリア大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山
最安値プラン少量回収:5,000円〜
見積もり費用無料
即日対応可能
損害賠償保険有り
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
古物商有り
一般廃棄物収集運搬許可提携
支払い方法現金・銀行振込

クリスタは仕分けサービスが無料で、お客様と一緒に相談しながら仕分けをすることができます。

更に女性スタッフも多く在籍しているので、男性に部屋に入られることに抵抗がある方でも安心して作業を頼む事が出来ます。

また買取やエアコン取り付けなどオプションも豊富です!

クリスタの特徴3つ

  • 女性スタッフ在籍
  • 遺品整理士在籍
  • 仕分け対応可能
女性スタッフ在籍

経験豊富な女性スタッフが在籍しているため、女性に掃除をお願いしたいと考えている方にもおすすめです。

たとえば、女性の1人暮らしの部屋に、男性スタッフが入って、不用品の仕分けなどを行われるのが恥ずかしい方も多いと思います。

そういった場合は、女性スタッフを指名して作業をしてもらうことがおすすめです。

遺品整理士在籍

クリスタには、遺品整理士が在籍しています。

遺品整理士は、供養品・形見分け品、リサイクル品などに仕分ける作業を的確に行うだけでなく、遺族の気持ちに寄り添って作業を行います。

そのため、ご家族が亡くなって心の整理がつかず、自分で遺品整理ができる状況にない方は、クリスタに依頼をしてみましょう。

仕分け対応可能

比較的、回収だけの業者が多いですが、クリスタの場合は、必要品と不用品を仕分けてくれるので、業者が来る前に事前に準備をする必要がありません。

残しておきたい物、処分してほしい物を明確にしておき、業者に伝えると、より正確に仕分けをしてもらえるでしょう。

クリスタのサービス一覧

  • お部屋片づけ
  • 遺品整理
  • ゴミ屋敷清掃
  • 買取

クリスタの料金体系

軽トラックプラン 14,800円~
作業費用(時間、作業員人数)+処分費用+車両費用=30000円~
6畳1K:(2名×3時間) 50,000円
1LDK:(2名×5時間)  80,000円

クリスタの所有する資格等

  • 古物商(行商可) 大阪府公安委員会 許可・第622110136872号
  • 一般廃棄物処理業者と提携

クリスタの口コミ

プチごみ屋敷のようになっていた賃貸からの回収&引っ越しをご依頼しました。
貴重品などがみつかれば捨てても良いのかを確認もしてくださります。
スタッフの方も程よくフレンドリーでした。
引用元:Googleの口コミ

あわせて読みたい
【口コミ】Crysta(クリスタ)の評判は?特徴やメリットを徹底解説 片付け業者を探している方の中で「Crysta(クリスタ)が気になる…」という方はいらっしゃいませんか?片付け業者の中には、悪徳業者も多く存在するので、「Crysta(クリ...
\女性のお片づけスタッフ在籍/

2位.関西クリーンサービス

関西クリーンサービスは早急に対応したいけれど、お願いできる業者がいない…というときに最適な業者です。

回収品が分かっている場合は見積もりを最短10分で作成できます。しかも電話での対応も可能!

費用を安く抑えたい場合には、買取と合わせれば作業費を軽減できるので、早く安く済ませたい方にぴったりです。

関西クリーンサービスの評価(★4.5)

総合評価4.5/5.0
ホームページhttps://www.k-clean.jp/
住所大阪市北区梅田1-13-1
営業時間8:00~20:00
年中無休
対応エリア奈良・大阪・京都全域
最安値プラン軽トラック積み放題パック:
17,000円〜
見積もり費用無料
即日対応可能
損害賠償保険有り
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
古物商有り
一般廃棄物収集運搬許可提携
支払い方法現金、クレジットカード、PayPay

関西クリーンサービスの特徴3つ

  • 即日対応
  • 明朗会計
  • 1点~大量の不用品まで回収可能
即日対応

関西クリーンサービスは、最短即日対応が可能なので、急いで作業を依頼したい場合でも安心です。

また、電話で見積もりを出すことも出来るので、電話で連絡をして見積もりを出してもらい、その日のうちに片づけを終えることができます。

受け付けは8:00~20:00までで年中無休で営業しているので、いつでも気軽に依頼できますよ!

明朗会計

関西クリーンサービスには、トラック積み放題プランという定額プランがあります。

トラックのサイズを指定し、不用品を載せれるだけ積み込むプランで、トラックのサイズごとに料金が異なるため、それ以上の金額を請求されることはありません。

大量に不用品がある場合は、トラック積み放題プランを使って回収してもらうとよいでしょう。

1点~大量の不用品まで回収可能

関西クリーンサービスは、1点から不用品回収を行ってくれる業者です。

大量の不用品も回収してくれるので、量を気にせず依頼できる点が強みといえるでしょう。

単品回収の場合は、コピー機は3,000円~、ノートPC1,000円~となっています。

不用品が多い場合は、トラック積み放題プランを使うとよりお得に回収してもらえるでしょう。

関西クリーンサービスのサービス一覧

  • 不用品回収
  • お部屋片づけ
  • 遺品整理
  • ゴミ屋敷片づけ
  • 特殊清掃
  • 不動産売却
  • 引越し作業
  • 出張買取
  • リフォーム
  • 解体工事
  • 脱臭・除菌

関西クリーンサービスの料金体系

  • 軽トラ積み放題パック:17,000円〜25,000円
  • 1.5tトラック積み放題パック:40,000円〜
  • 2tトラック積み放題パック:50,000円〜
  • 2tトラックロング積み放題パック:75,000円〜

関西クリーンサービスの所有する資格等

  • 古物商許可番号 第62117R032230号
  • 一般廃棄物処理業者と提携

関西クリーンサービスの口コミ

家族共々引越。 この作業にとても苦労したのですがその負担を大きく減らしてくれたのがここだった。 主に頼らせていただいたのは引越しの荷造り作業と次々と出てきた不用品。 想像以上の不用品が出てきてしまい、これの処分にとても困り、すがる思いで電話してみると丁寧な対応で話を聞いてくれた。
引用元:ゴミナビ!

 

あわせて読みたい
【口コミ】関西クリーンサービスの評判は?特徴やメリットを徹底解説 「片付け業者に掃除を依頼したい!」と思って調べると、“関西クリーンサービス”が出てくるのではないでしょうか? 片付けクリーンサービスが優良業者なのか否か分からな...

3位.グッドクリーン(GOOD CLEAN)

GOOD CLEANの評価(4.5)

総合評価4.5/5.0
ホームページhttps://goodclean.jp/
住所大阪府大阪市此花区伝法6-3-1
営業時間年中無休:9:00~21:00
対応エリア近畿全域
最安値プラン軽トラック満載:30,000円~
見積もり費用無料
即日対応可能
損害賠償保険有り
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
古物商有り
一般廃棄物収集運搬許可提携
支払い方法現金

GOOD CLEANの特徴3つ

  1. 選別サービス付きで負担が少ない
  2. 買取サービスでお得に
  3. 無料見積もりあり
1.選別サービス付きで負担が少ない

GOOD CLEANには選別サービスがついているので、事前に不用品と必要品の仕分け準備をする必要がありません。不用品が溜まっていると、清掃や大型家具の移動よりも仕分けの方が手間になることもあります。

そのため仕分けをする時間がない方や、ご高齢で仕分けをするのが大変な方にとって、仕分けが億劫になってしまうことも。しかし、GOOD CLEANの選別サービスは無料なので、気軽に依頼できます。

なお、選別基準をスタッフに伝えておくと作業が効率的に進むでしょう。

2.買取サービスでお得に

GOOD CLEANには買取サービスがあるので、不用品の中に高級家電や骨とう品、ブランド品などがある場合におすすめです。昔集めていたもので、現在の価値がわからないものが、完成してみると価値のある物になっていることもあります。

買取サービスのない業者に依頼して、ゴミとして処分されてしまうのを防ぐためにも、買取サービスのあるGOOD CLEANに依頼しましょう。2024年2月現在は、片付けと一緒に利用することで買取価格がアップするキャンペーンも行っていますよ!

3.無料見積もりあり

GOOD CLEANは見積もりを無料で出してくれるので、相見積もりを出して料金を比較したい方にもおすすめです。見積もりは、現地見積もりと電話見積もりに対応しており、基本的には現地見積もりとなります。

遠方に住んでいる方などは、電話見積もりをしているので、電話でゴミの量や部屋の間取りなどを伝えましょう。買取してほしいものなどがある場合は、品番やメーカーなどを事前にチェックしておくと、より正確な見積もりを出してもらえます。

GOOD CLEANのサービス一覧

  • 遺品整理
  • ゴミ屋敷清掃
  • お部屋のお片付け

GOOD CLEANの料金体系

  • 軽トラック満載:30,000円~50,000円
  • 2tトラック満載:90,000円~110,000円

GOOD CLEANの所有する資格等

  • 一般廃棄物処理業者と提携

GOOD CLEANの口コミ

見積もりから、対応がとても信頼できる感じだったので、他と比べて相見積もりする予定でしたが即決しました。
料金が明確で良心的、本当の事を言ってくれているんだな、というのが伝わる感じがよかったです。作業も丁寧で驚くほど早かったです。

引用元:GOOD CLEAN公式サイト

あわせて読みたい
【口コミ】GOOD CLEANの評判は?特徴やメリットを徹底解説 部屋が散乱して「片付けをお願いしたい」となって片付け業者を調べていると、「GOOD CLEAN」が出てくる方は多いのではないでしょうか?でもGOOD CLEANは良い業者なのか...

4位.オーケー大阪

年間対応実績5万件以上の不用品回収業者です。

スピーディーな対応と丁寧な作業だけでなく、ご近所に迷惑にならないよう、大きな音を立てずに回収をするので、集合住宅の方も安心して依頼することができます。

また引き取る商品の品種や個数を確認して、見積りを作成してくれるので、こちらが不安になる要素がありません。

オーケー大阪の評価(★4.5)

総合評価4.5/5.0
ホームページhttps://www.huyouhinkaisyuu-osaka.com/
住所大阪府大阪市北区梅田1-2-2
営業時間24時間365日対応
対応エリア大阪府全域対応
最安値プラン個別回収につき要確認
見積もり費用無料
即日対応可能
損害賠償保険有り
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
古物商有り
一般廃棄物収集運搬許可提携
支払い方法現金、クレジットカード、スマホ決済

オーケー大阪の特徴3つ

  • 年中無休対応
  • 高価買取あり
  • 損害賠償保険加入済み
年中無休対応

オーケー大阪は、年中無休で対応しているので、忙しい方でも安心して依頼することができます。受付時間は8:00~20:00までです。

また、即日対応も可能なので、急遽回収してほしいものができた場合にも依頼しやすい業者です。

まずは、気軽に電話やLINEで相談してみましょう。電話番号、LINEどちらも公式サイトかに掲載されています。

高価買取あり

オーケー大阪では、高価買取にも対応しています。家具や家電、貴金属まで買取可能です。

再利用できる不用品があった場合は、買取査定をして回収費用から買取金を差し引いてくれます。

そのため、家にブランド品や家具家電があり、回収費用を浮かせたい場合は、オーケー大阪を利用するとよいでしょう。

損害賠償保険加入済み

損害賠償保険に加入していない業者に、片付け依頼をしてしまうと、万が一事故や破損が起きた際に、自身で費用を負担しなければなりません。

しかし、オーケー大阪は、損害賠償保険加入済み(最高5,000万円まで)。

そのため、万が一事故や破損をしても、料金面での不安はありません。安心して依頼することができますよ!

オーケー大阪のサービス一覧

  • 不用品・家具家電・廃品回収
  • 粗大ごみ処分
  • 不用品買取
  • 引越しサポート
  • ゴミ屋敷片づけ
  • 遺品整理
  • リフォーム・ハウスクリーニング
  • 不動産売却
  • 解体工事

オーケー大阪の料金体系

個別回収につき要確認

オーケー大阪の所有する資格等

  • 産業廃棄物収集運搬業許可証:大阪府 第02700171028号
  • 古物商許可証番号:621090121924号

オーケー大阪の口コミ

2社で見積りをしていたところ、オーケーさんの方が安く、電話での対応も良かったのでオーケーさんに依頼しました。
見積りについては回収してほしいものがたくさんあった為、公式のLINEにて回収してほしい物を写真で共有し、見積もりいただきました。
当日の作業も思っていた以上に早く、丁寧でした。
引用元:ゴミナビ!

あわせて読みたい
【口コミ】オーケー大阪の評判は?特徴やメリットを徹底解説 大阪の片付け業者を調べていると「オーケー大阪」がヒットするのではないでしょうか?オーケー大阪は知名度・実績がありますが、片付け業者の中には悪徳業者も多くいる...

5位.ゴミ屋敷バスター七福神

ゴミ屋敷バスター七福神は、特番やニュースなどにも出演し、ゴミ屋敷や尾部屋清掃の専門として話題になっている不用品回収業者です。

女性スタッフが多く在籍しているので、女性の部屋など男性に入られることに抵抗がある場合も安心です。

さらに損害補償は1億円まで補償されているので、全て業者側が補償してくれます。

ゴミ屋敷バスター七福神の評価(★4.5)

総合評価4.5/5.0
ホームページhttps://777fukujin.com/
住所愛知県大府市柊山町8-53-3
営業時間9:00~20:00
年中無休
対応エリア・関西エリア
大阪・京都・奈良・兵庫・滋賀・和歌山
最安値プラン単品回収:5,000円〜
見積もり費用無料
即日対応可能
損害賠償保険有り
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
古物商有り
一般廃棄物収集運搬許可提携
支払い方法現金、クレジットカード、PayPay

ゴミ屋敷バスター七福神の特徴3つ

  • ゴミ屋敷清掃士在籍
  • 引越し作業に対応
  • お得なパッケージプランあり
ゴミ屋敷清掃士在籍

ゴミ屋敷バスター七福神には、ゴミ屋敷清掃士が在籍しています。

ゴミや不用品の片付け、庭の草刈り、倉庫の片付け、廃屋の撤去など、あらゆる「ゴミ屋敷の清掃」に対応してくれるので、どんな状態でも安心して依頼できますよ!

また、24時間即時対応可能なので、すぐに対応してほしい場合の強い味方ともいえます!

引越し作業に対応

ゴミ屋敷バスター七福神は、引越し作業にも対応しています。

引越し時に出た家具家電の整理や、不用品の処分だけでなく、掃除や片付けまで行ってくれるので、引越し作業に手間取っている方は依頼してみるとよいでしょう。

ちなみに、不用品の買取も行っているので、費用を少し浮かせることができますよ!

お得なパッケージプランあり

ゴミ屋敷バスター七福神には、お得に選べるパッケージプランがあります。

たとえば、軽トラパッケージプランは19,800円~、1tトラックパッケージプランは79,800円~となっているため、自身の部屋のゴミの量に合わせて、プランを選ぶことができます。

また、見積もり費用、車両代、出張料などがすべて無料なので、安心して依頼することができますよ!

ゴミ屋敷バスター七福神のサービス一覧

  • ゴミ屋敷清掃
  • 遺品整理
  • 引越しサポート
  • 不用品回収
  • まるごと清掃
  • 墓石洗浄

ゴミ屋敷バスター七福神の料金体系

  • 単品回収:5,000円〜
  • 軽トラパッケージプラン:19,800円〜
  • ハイエース(1tトラック)パッケージプラン:79,800円〜

ゴミ屋敷バスター七福神の所有する資格等

  • 【古物商許可証番号】第542791100800号

ゴミ屋敷バスター七福神の口コミ

どう処分していいかわからずに長年部屋に置いていた壊れた家電や古い家具等を引き取っていただき、引越の荷物をかなり減らすことができました。
今回最初に問い合わせをしてから引越まであまり時間がなかったのですが、スタッフの方に迅速に対応していただき、無事に間に合い非常に助かりました。
引用元:エキテン

あわせて読みたい
【口コミ】ゴミ屋敷バスター七風神の評判は?特徴やメリットを徹底解説 片付けを業者に依頼しようとしている方の中には、「ゴミ屋敷バスター七福神」の名前を目にしたことがある人もいらっしゃるのではないでしょうか?こちらの記事では、ゴ...

6位.かたづけ隊おたすけマックス

仕分け、分別、不用品処分、搬出、運搬、貴重品捜索まで全て料金に含まれている不用品回収業者です。

そのため見積り書通りの金額を請求され、作業後に高い金額を請求される事は一切ありません。

さらに、不用品を法律に則って処理する処分専門業者と業務提携をしているので、環境に配慮した効率的な不用品回収ができます。

かたづけ隊おたすけマックスの評価(★4.5)

総合評価4.5/5.0
ホームページhttps://www.xn--n9qwc21eu7e.com/
住所大阪市中央区島之内1-15-25-1805
営業時間9:00〜20:00
年中無休
対応エリア大阪・兵庫・京都・奈良
最安値プラン軽トラックプラン:20,000円〜
見積もり費用無料
即日対応可能
損害賠償保険有り
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
古物商有り
一般廃棄物収集運搬許可提携
支払い方法現金、クレジットカード、銀行振込

かたづけ隊おたすけマックスの特徴3つ

  • 分別作業にも対応
  • 追加料金の請求なし
  • 立ち合い不要サービスあり
分別作業にも対応

不用品が多ければ多いほど、仕分け作業は大変です。

そのため、不用品回収業者や片付け業者によっては、仕分け作業の料金を別途取られる場合があります。

しかし、かたづけ隊おたすけマックスは、分別作業で別途料金を取られることがありません。

そのため、そのままの状態で依頼することができ、非常に楽です。

追加料金の請求なし

片付け隊おたすけマックスは、見積もり後の追加料金の請求がありません。

仕分け代、分別代、不用品処分代、搬出代、運搬代などの作業料金は、すべて見積もりの中に含まれているからです。

そのため、安心して作業を依頼できますよ!

なお、見積もりは無料で算出することが可能です。見積もりが気になる方は、電話もしくはLINEで相談してみましょう。

立ち合い不要サービスあり

たとえば、1人暮らしをしていた家族が急逝してしまった場合、遺品整理や部屋の片づけをしなければなりませんよね。

しかし、遠方に住んでいるとその時間を取れない可能性もあるでしょう。

そんなときは、かたづけ隊おたすけマックスがおすすめ。

立ち合いができなくても、業者だけで作業を進めてくれるので、遠方に住んでいる方でも依頼できます。

かたづけ隊おたすけマックスのサービス一覧

  • 不用品回収
  • 遺品整理
  • ゴミ屋敷清掃
  • 後見人整理
  • 生前整理
  • ハチの巣駆除
  • 草刈りサービス
  • 引越しサービス
  • 買取

かたづけ隊おたすけマックスの料金体系

【軽トラックプラン】
ワンルーム〜1K:20,000円〜
【ハイエースプラン】
1K〜1LDK:50,000円〜
【2tトラックショートプラン】
1LDK〜2LDK:80,000円〜

かたづけ隊おたすけマックスの所有する資格等

  • 産業廃棄物収集運搬業・大阪府第02700215228号
  • 古物商兵庫県公安委員会許可第631340800023号
  • 一般廃棄物収集運搬業者提携

かたづけ隊おたすけマックスの口コミ

色々処分しなければいけないと思った時にこちらの口コミを拝見して、お願いをすることに決めました。
自分で持ち込みで処分をお願いするよりすごく簡単にお任せできるので助かりました。
とってもスムーズな対応をして頂けるだけでなく、丁寧な気遣いをしてくれて本当に気持ちよくお任せできる業者さんだなと思いました。
引用元:ゴミナビ!

あわせて読みたい
【口コミ】かたづけ隊マックスの評判は?特徴やメリットを徹底解説 「片付けをしたいけれど、どの業者に依頼すればいいか分からない」という方も多いと思います。そのような方におすすめなのが、かたづけ隊おたすけマックスです。 本記事...

7位.片付け堂大阪店

片付け堂横浜店は、年間実績が10,000件を超えている安心安全な不用品回収業者です。

タンス1点、テレビ1点など単品から回収が可能なので、気軽に依頼できます。

さらにこちらの業者は、公式YouTubeを運営していて、不用品回収の内容などを動画にして紹介しています。

片付け堂大阪店の評価(★4.0)

総合評価4.0/5.0
ホームページhttps://www.katazukedou.com
住所東京都中央区銀座1-24-1
営業時間8:30~17:30
年中無休
対応エリア大阪市全域
最安値プラン軽トラ1台:19,800円〜
見積もり費用無料
即日対応可能
損害賠償保険要確認
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
古物商有り
一般廃棄物収集運搬許可有り
支払い方法現金、クレジットカード、銀行振込、電子決済

片付け堂大阪店の特徴3つ

  • LINEで簡単見積もり
  • 遺品供養・お焚き上げ品にも対応
  • 単品~家1軒まで回収可能
LINEで簡単見積もり

片付け堂大阪店は、LINEで簡単に見積もりを出すことができます。見積もり算出時間は、わずか30秒です。

そのため、片付けをどの業者に依頼するか迷っている方は、まずLINEで相談してみるとよいでしょう。

もちろん、見積もりや相談で料金は一切取られません。

なお、LINEは片付け堂の公式サイトから登録することができます。

遺品供養・お焚き上げ品にも対応

片付け堂では、遺品整理のサービスにも対応しています。

遺品整理業者に依頼すると不用品回収は行ってくれませんが、片付け堂では、遺品を丁寧に仕分け・分別し、処分や買取をします。

その後、遺品供養・お焚き上げも行うため、遺品を処分することに胸を痛めている遺族の方も、少し気持ちが楽になるでしょう。

単品~家1軒まで回収可能

片付け堂は、不用品やゴミの量に関係なく、片づけ・回収を依頼をすることができる業者です。

そのため、「1品だけなのに回収依頼をするのはダメかな?」と思っている方でも心配はいりません。

なお、大量に不用品がある場合は、事前にメールやLINEで見積もりを出しておくと、金額のイメージがつきやすく安心でしょう。

片付け堂大阪店のサービス一覧

  • 不用品回収
  • ゴミ屋敷清掃
  • 遺品整理
  • ハウスクリーニング
  • 不用品買取
  • 解体
  • 生前整理

片付け堂大阪店の料金体系

【不用品回収】軽トラ1台:19,800円
【ゴミ屋敷清掃】1K・1R:42,000円
【遺品整理】1K・1R:42,000円

片付け堂大阪店の所有する資格等

  • 一般廃棄物収集運搬業
  • 古物商 第711019002044号
  • 解体工事業登録・建設業

片付け堂大阪店の口コミ

2回目の利用です。
今回は畳の張り替えに伴いタンスや古い家具、布団などの廃棄処分をお願いしました。
ずっと使用してなかった開かずの押し入れの中身も出すのを手伝って頂き捨てることが出来ました。
作業員の方は感じが良く、仕事も早くて丁寧でした。
またお願いしたいと思います。
引用元:Googleの口コミ

あわせて読みたい
【口コミ】片付け堂 大阪店の評判は?特徴やメリットを徹底解説 「部屋が汚いから掃除をしたいけれど、自分でやるのは面倒…」そんな風に思っている方におすすめしたいのが、片づけ業者です。片づけ業者に依頼すると、大抵の家は1日で...

8位.未来環境グループ

未来環境グループは、その名の通り環境に良い活動をしている不用品回収業者なので、単に廃棄処分をするだけでなく、リユース、リサイクルを行っています。

不用品や粗大ごみ、遺品などを収集から運搬、処分まで担ってくれます

廃棄物が多ければ多いほど、料金が安くなるので不用品がたくさんある方におすすめです。

未来環境グループの評価(★4.0)

総合評価4.0/5.0
ホームページhttp://www.m-k.jp/
住所大阪府堺市美原区北余部351番地1
営業時間9:00~20:00
年中無休
対応エリア大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、和歌山
最安値プラン要確認
見積もり費用無料
即日対応可能
損害賠償保険要確認
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
古物商有り
一般廃棄物収集運搬許可有り
支払い方法現金、クレジットカード、銀行振込、電子決済

未来環境グループの特徴3つ

  • 見積もり相談無料
  • 1点から回収可能
  • 梱包から処理まで対応
見積もり相談無料

未来環境グループでは、見積もりを無料で算出してもらえます。

そのため、相見積もりを出して他の業者と比べたい場合や、相談したいことがある場合に、気軽に相談することができる業者と言えます。

なお、見積もり相談は、電話もしくはメールで行うことができるため、公式サイトでで連絡先を確認しましょう。

1点から回収可能

未来環境グループは、1点から不用品を回収できるので、「少しだけ部屋の片づけをしたい」という場合にも依頼できます。

ただし、廃棄物が多ければ多いほど料金が安くなるため、大量の不用品がある場合に依頼すると、よりお得です。

また、不用品の中から買取してもらえる可能性もあるので、ブランド品などがある場合も依頼するとよいでしょう。

梱包から処理まで対応

未来環境グループは、梱包・搬出・処理まですべて対応しています。

自治体で不用品回収を依頼した場合、自身で不用品を処分場まで持っていかなければなりません。

しかし、未来環境グループに依頼すれば、家の中で梱包作業から行ってくれるので、手間を省くことができます。

女性や高齢の方で、力作業が大変な方に特におすすめです。

未来環境グループのサービス一覧

  • 企業・店舗・一般家庭、移転時などの残留物・動作撤去
  • 機密処理
  • 資源ゴミの回収
  • 一般廃棄物の収集、運搬
  • 産業廃棄物の収集、運搬

未来環境グループの料金体系

4トン圧縮パッカー車 8m³  60,000円
3.5トン圧縮パッカー車 7m³  54,000円
4トンコンテナ車(可燃)8m³  38,000円
4トンコンテナ車(不燃)8m³  35,000円

未来環境グループの所有する資格等

産業廃棄物許可
第02700139425号、第02900139425号
一般廃棄物許可
第003098号、第030101号

未来環境グループの口コミ

未来環境グループに関する口コミはありませんでした。

あわせて読みたい
【口コミ】未来環境グループの評判は?特徴やメリットを徹底解説 「部屋の片づけをしたいけれど、自分でやる時間がない」「重労働をする体力がない」と掃除を後回しにしている方はいらっしゃいませんか?そのような方におすすめしたい...

9位.イーブイ

24時間受け付けているので大手業者です。

YouTubeを行っているため、過去の事例や片付けの実績、作業現場の様子などを事前見る事が出来ます。

見積もりを出した後に、追加請求をされることもないので、安心して依頼してください。

関西圏はもちろんのこと、全国からの相談も増えてきたためエリアを拡大中です。

イーブイの評価(★4.0)

総合評価4.0/5.0
ホームページhttps://eevee-osaka.com/
住所大阪府大阪市西淀川区御幣島1丁目10−3
営業時間8:00~21:00
年中無休
対応エリア大阪府、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山
最安値プランSパック:25,000円
見積もり費用無料
即日対応可能
損害賠償保険要確認
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
古物商有り
一般廃棄物収集運搬許可提携
支払い方法現金、クレジットカード、銀行振込、電子決済

イーブイの特徴3つ

  • 遺品整理士、生前整理アドバイザー在籍
  • 安心パックプランあり
  • 特殊清掃にも対応
遺品整理士、整理収納士在籍

イーブイは、遺品整理士や生前整理アドバイザーの資格を持つスタッフが在籍しています。

そのため、生前整理をして「ご家族の遺品整理を楽にしてあげたい」と考えている方や、「遺品整理をする心の余裕がない」という方はぜひ依頼してみましょう。

依頼者の心の寄り添いつつ、必要品と不用品を丁寧に分別してくれます。

安心パックプランあり

イーブイには安心パックプランがあり、部屋にある不用品の量に合わせて、プランを選ぶことができます。

Sパックプランは25,000円、Mパックプランは45,000円、Lパックプランは60,000円です。

ちなみに、安心パックプランには、搬出作業費、車両使用費、出張費が含まれているので安心ですよ!

また、追加請求も一切ないため、安心して依頼できる業者といえます。

特殊清掃にも対応

イーブイは特殊清掃にも対応している業者です。

孤独死や自殺等があったお部屋や家屋の清掃し、片付けるだけでなく、オゾンによる消臭や消毒、害虫駆除、故人の供養、家屋の解体作業なども行います。

遺体から発生した菌が原因で、感染症になる危険もあるため、専門的な知識を経験があるイーブイの業者に依頼しましょう。

イーブイのサービス一覧

  • 付与品・粗大ゴミ回収
  • ゴミ屋敷清掃・汚部屋清掃
  • 遺品整理
  • 特殊清掃

イーブイの料金体系

  • Sパック:25,000円
  • Mパック:45,000円
  • Lパック:60,000円

イーブイの所有する資格等

  • 古物商許可番号:621080161317
  • 一般廃棄物業者提携済

イーブイの口コミ

丁寧でこちらの立場を優先してくれ、私もバタバタしていて対応も早かったので直ぐに来てもらいました。
スタッフさんは清潔感もあり若いのに丁寧で金額も解りやすく説明してくれてとても満足でした。
次の家が会社が用意したのですが家で家具家電もついていたので今の家の物はほとんど処分してもらいました。
引用元:ゴミナビ!

あわせて読みたい
【口コミ】イーブイの評判は?特徴やメリットを徹底解説 「部屋の片づけを自分でする時間がない」「重労働をする気持ちになれない」という方はいらっしゃいませんか?そのような方におすすめしたいのが、片付けを代行し、不用...

10位.パワーズ

パワーズは、株式会社mobillityの事業部の1つで、買い取り・回収のリサイクル事業部です。

特にゴミ屋敷の片付け価格の最安値を目指しているので、ゴミ屋敷の不用品回収を依頼したい方にとって、特におすすめの業者です。

10年の回収実績から得たノウハウがあるので、安心して依頼することができます。

パワーズの評価(★4.0)

総合評価4.0/5.0
ホームページhttps://www.powers09.com
住所大阪市淀川区三国本町3丁目29-15
営業時間8:00~19:00
年中無休
対応エリア大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山
最安値プラン要確認
見積もり費用無料
即日対応可能
損害賠償保険要確認
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
古物商有り
一般廃棄物収集運搬許可提携
支払い方法現金

パワーズの特徴3つ

  • 年中無休
  • 現金、クレジットカード、事前振込対応可能
  • 女子割サービスあり
年中無休

パワーズは、365日年中無休で対応している業者なので、安心して作業を依頼することができます。

電話の場合は夜7時まで受け付けており、メールの場合は24時間受け付けています。

また、大阪市内であれば最短30分で対応できるので、忙しい方でも気軽に依頼できる業者といえるでしょう。

ちなみに、当日回収の場合は割引サービスもあります!

現金、クレジットカード、事前振込対応可能

支払いは、原則として回収当日の作業後に、現金かクレジットカードで支払いますが、事前銀行振込にも対応しています。

遠方に住んでいて回収に立ち会うのが難しい場合は、事前に銀行振り込みを行えば、作業をしてもらうことができます。

依頼者の要望に合わせて、臨機応変に対応をしてくれるので、安心して依頼できる業者といえるでしょう。

女子割サービスあり

パワーズには女子割サービスがあり、見積額から10パーセント割引となります。

また、ちょっとした家具移動や力仕事はすべて無料。女性にとって強い味方です。

さらに、スタッフを部屋に入れることに抵抗がある女性のために、清潔感のある服装を徹底。家に入る前に靴下を履き替えるなどの配慮がある業者です。

パワーズのサービス一覧

  • 家具家電処分
  • 産業廃棄物処分
  • 事業ゴミ処分
  • 法人不用品回収
  • ゴミ屋敷片づけ
  • 遺品整理

パワーズの料金体系

要確認

パワーズの所有する資格等

  • 古物商許可番号 第621152003416号
  • 一般廃棄物業者提携済

パワーズの口コミ

冷蔵庫とテレビの買い取りをしていただきました。それと相殺する形で有料のエアコン、テーブル、プリンターを引き取ってもらいました。差引すると納得の値段でした。
スタッフの方は若い方で、屋号の通りパワーズっといった印象ですが、とても丁寧な対応でした。あとキャンペーンを利用して10%offと10分掃除をしていただき大変満足でした。
引用元:ゴミナビ!

あわせて読みたい
【口コミ】パワーズの評判は?特徴やメリットを徹底解説 「部屋の片づけを自分でやるのは大変だな」と大掃除を後回しにしていたら、部屋が散らかってしまった方や、ゴミ屋敷になってしまった方はいらっしゃいませんか?そのよ...

大阪市の不用品回収の費用を抑えるポイント

大阪市で不用品回収を依頼する際、できるだけ費用を抑える工夫が重要です。適切な業者を選ぶだけでなく、見積もりを比較したり、回収時期を調整したりすることでコストを削減できます。

また、不用品を事前に整理しておくことで、業者の作業時間を短縮し、追加料金を防ぐことも可能です。この記事では、不用品回収の費用を抑えるための具体的な方法を解説します。

  1. 費用を節約するためのポイント
  2. 追加料金に注意すべきポイント
  3. 見積もり時にチェックすべきポイント

費用を節約するためのポイント

不用品回収の費用を抑えるには、複数の業者から見積もりを取り、最も安く信頼できる業者を選ぶことが大切です。なぜなら、業者によって料金体系が異なり、同じ回収内容でも大きな価格差が生じることがあるためです。

また、繁忙期を避けて依頼することで、割引を受けられる場合もあります。特に、年末や引越しシーズンは料金が高騰しやすいため、余裕をもって計画を立てることが節約につながります。

さらに、事前に不用品を整理し、回収対象を減らすことも重要です。仕分けをすることで、一部をリサイクルやリユースに回し、回収費用を抑えられます。これらの工夫を行うことで、不用品回収をよりお得に依頼できるでしょう。

複数の業者から見積もりを取る

不用品回収を依頼する際、複数の業者から見積もりを取ることが重要です。なぜなら、業者ごとに料金やサービス内容が異なり、比較することで最適な業者を選べるためです。無料見積もりを提供している業者も多いため、相場を把握しながら依頼すると良いでしょう。

繁忙期を避けて依頼する

不用品回収の料金は、依頼が集中する繁忙期に高騰することがあります。特に、3~4月の引越しシーズンや年末年始は予約が埋まりやすく、割増料金が発生することもあります。費用を抑えるためには、これらの時期を避け、平日や閑散期に依頼するのが賢明です。

事前に不用品を整理・清掃する

回収前に不用品を整理・清掃しておくことで、業者の作業時間を短縮でき、追加費用を防げます。特に、大型家具の分解や細かいゴミの仕分けをしておくと、作業がスムーズに進み、回収費用の節約につながります。時間に余裕があれば、自分で処分できるものは自治体の回収を利用するのも良い方法です。

追加料金に注意すべきポイント

不用品回収を依頼する際、追加料金が発生する条件を事前に確認することが重要です。基本料金だけを見て依頼すると、想定外の費用を請求されることがあるためです。

例えば、エレベーターがない建物での階段作業や、トラックまでの運搬距離が長い場合は、追加料金が発生することがあります。また、家電リサイクル法の対象となる品目や特殊な処分が必要な不用品も、追加料金がかかるケースが多いです。

さらに、当日に回収品目を追加すると、見積もりより高額になることもあります。こうしたトラブルを避けるためには、事前に業者と追加料金の条件を確認し、詳細な見積もりを取ることが大切です。

階段利用や運搬距離による追加費用

エレベーターがない建物の高層階からの搬出や、トラックまでの距離が長い場合、追加費用が発生することがあります。特に、大型家具や重い荷物を階段で運ぶ場合は、1階ごとに加算される業者もあります。見積もり時に、こうした条件を確認しておくことが大切です。

特殊な処分が必要な品目の料金

家電リサイクル法の対象品(テレビ・冷蔵庫・エアコンなど)や、危険物、医療機器などの特別な処分が必要なものは、通常の回収より高額になります。業者によっては回収不可の品目もあるため、事前に処分費用を確認し、対応可能かどうかをチェックしましょう。

当日の追加回収による追加費用

見積もり時に伝えていない不用品を当日に追加すると、追加料金が発生することがあります。業者によっては、トラックの積載量や回収ルートが決まっているため、当日の変更に対応できない場合もあります。追加回収を希望する際は、事前に相談し、料金を確認しておきましょう。

見積もり時にチェックすべきポイント

不用品回収を依頼する際、見積もりの内容をしっかり確認することが大切です。見積もりが不明確だと、作業後に追加料金を請求されるリスクがあるためです。

特に、料金の内訳が明確か、追加費用の発生条件は何かをチェックしましょう。また、買取可能な品目が含まれているかも重要です。買取ができれば回収費用を抑えられる可能性があります。

さらに、キャンセル時の対応や手数料があるかを確認し、急な変更にも対応できる業者を選びましょう。こうした点を事前にチェックすることで、予算オーバーやトラブルを防ぎ、安心して依頼することができます。

料金の内訳が明確か

見積もり時に料金の内訳が細かく記載されているか確認しましょう。基本料金のほかに、搬出費、処分費、リサイクル料金などが含まれているかをチェックし、不明点は事前に業者に確認することが重要です。料金が不透明な業者には注意しましょう。

追加料金が発生する条件はあるか

追加料金が発生する条件を事前に確認することは、予算オーバーを防ぐために重要です。特に、階段作業、特殊品目の処分、当日の追加回収など、どのような場合に追加費用がかかるのかを業者にしっかり確認しておきましょう。

買取可能な品目が含まれているか

回収予定の不用品の中に買取可能な品目があるか確認しましょう。買取できるものがあれば、回収費用の削減につながります。特に、家具、家電、ブランド品などは買取対象になることがあるため、見積もり時に業者に相談するのがおすすめです。

キャンセル時の対応や費用

回収依頼をキャンセルする際の対応や手数料を事前に確認しておきましょう。業者によっては、作業当日や直前のキャンセルに対してキャンセル料が発生することがあります。急な予定変更に備え、キャンセルポリシーを把握しておくことが大切です。

大阪の自治体と不用品回収業者はどっちを選ぶ?

サービス項目大阪の自治体回収サービス不用品回収業者
大量回収不可可能
夜間・即日不可可能
時間指定不可可能
回収不可アイテム家電リサイクル法対象品、有害な薬品類、バッテリー、シンナー、ミニバイク、ピアノ、ガスボンベ、ガソリン廃油金庫、自動車用タイヤ、消火器、灯油、オートバイ塗料など液体、生物、危険物
申し込み方法電話、インターネット電話1本
処理券事前購入必要(200円、400円、700円、1,000円)不要
分別自分で仕分け完全お任せ
搬出指定場所まで自己搬出業者にお任せ
清掃不可可能
買取不可可能
料金200円~1,000円(処理券)+持ち込みの場合追加料金料金相場を参考

大阪の自治体と不用品回収業者を比べると、どちらも良い点と悪い点があります。自治体に依頼すると、作業を自分で行わなければなりません。たとえば、不用品分別、搬出など。しかし、行政の管轄下なので違法な処理は行わないでしょう。

一方、不用品回収業者はすべての作業をしてくれます。分別から搬出まではもちろんのこと、業者によっては査定&買取までしてくれることも。しかし、悪徳業者も多く、不法投棄や違法な処理をしている可能性もあります。

大阪の不用品回収業者で悪徳業者を見極めるポイント


出典:環境省

  1. 町中を大音量で巡回している業者
  2. 空き地で回収している業者
  3. チラシを配布している業者
  4. インターネットで広告を出している業者

環境省が出した記事には、上記4つに該当する業者は悪徳業者である可能性が高いと書かれています。

市区町村の一般廃棄物処理業許可がないのに不用品を回収している業者は悪徳業者に該当します。これらの業者は、不法投棄をしたり不適正な管理により火災を起こしてしまう可能があるので注意が必要です。

他にも高額な請求をしてくる可能性もあるので、上記4つの項目に該当する業者に依頼をするのは避けるようにしましょう。

実際に起こったトラブル事例と対策

ここでは、悪徳業者による実際に起こったトラブル事例をご紹介します。

対策も併せてご紹介しますのでぜひご参考ください。

事例1.「無料」のはずが高額請求

「無料」とアナウンスしながらトラックで巡回している業者を呼び止め、廃品回収を依頼した。
作業前に、無料であることを確認したが、不用品を軽トラックに積み終えたとたんに6万円を請求された。
話が違うと抗議したが、「回収代金は無料だが、積み込み料金は発生する」と言われた。
しつこく請求されたので、仕方なく手持ちの3千円だけ支払った。残金は近いうちに取りに行くと言われたが、支払わなければいけないのか。領収証もないし、業者の住所や電話番号もわ
からない。(60歳代女性)

引用元:https://www.kokusen.go.jp/

対策

無料と謳っている業者は、悪徳業者の可能性が高いので注意しましょう。不用品回収業では、人件費や車両維持費などがかかるので、無料回収をしていたら赤字になってしまいます。そのため、基本的に無料回収を行うことはありません。

無料回収をしている場合は、後から追加請求をして来たり不法投棄をしていたりする可能性があります。追加請求がない前提で契約していることを証拠づけるためにも、事前見積もりを出しておきましょう。

事例2.貴金属を買い取られた

「どんなものでもいいから女性用衣類を売ってほしい」と女性から電話があり、来訪を承諾した。後日来訪があり、着物類を見せたが「アクセサリーや金貨はないか」と男性にせかされ、慌てて叔母の形見や亡夫からもらった指輪などの貴金属を出した。

すると合計1200円の明細書とお金を渡され、物品を持ち帰られた。貴金属を出してしまったことを後悔している。取り戻したい。(70歳代 女性)

引用元:https://www.kokusen.go.jp/

対策

無理やり買取をしようとする業者は危険なので、絶対に物を渡さないようにしましょう。そもそも業者側から「買い取りたい」と言ってくる場合は、客が少ない業者の可能性が高いです。営業をかけないと収益が出ないのかもしれないので、そのような業者には依頼しないようにしましょう。

悪徳業者だった場合、買い取った物を高値で売り飛ばすこともあります。トラブル回避のためにも関わらないようにしましょう。

事例3.依頼した廃棄物が不法投棄に

空き地で「なんでも無料回収」と宣伝しながら廃棄物回収を行っていた業者に、自転車の廃棄を依頼。後日、廃棄されたはずの自分の自転車がそこに不法投棄されていた。

引用元:https://www.shiruporuto.jp/

対策

業者によって回収されたはずのものが、不法投棄されているという事例は多くあります。不法投棄されたものに名前が入っていたりすると、業者ではなく持ち主だった依頼者が、不法投棄したと思われてトラブルに巻き込まれるかもしれません。

事前に口コミなどで、業者に関する悪いうわさがないか確認するようにしましょう。万が一、「不法投棄」というワードがあったら、その業者には依頼をしないようにするのが無難です。

大阪で不用品回収業者を利用する際の流れ

不法投棄の無料写真

不用品回収業者の利用の流れは以下の通り。

  • 手順1.無料問い合わせ
  • 手順2.現地にて無料お見積り
  • 手順3.複数の見積もりを比較して業者を選ぶ
  • 手順4.作業開始
  • 手順5.作業完了後、ご確認
  • 手順6.お支払い

順番に見ていきましょう。

手順1.無料問い合わせ

不用品やごみ処理依頼は、電話やメール、WEBのお問い合わせフォームから送ることが可能です。

電話の場合は、日中に受け付けていることが多いので、夜に依頼をする場合はWEBやメールで問い合わせすることをおすすめします。

見積もりは現地で出す場合が多いですが、不用品の数が少ない場合などは現地に行く前に見積もりを出せることもあります。

不用品に関する情報が正確であればあるほど、より正確な見積金額を出してもらえます。

手順2.現地にて無料お見積り

不用品の量が多い場合は、現地で見積りを出してもらうことになります。

この場合は、不用品のある家に業者が来てどんな不用品やごみがあるのかを確認し、依頼主の話を聞きながら、30分から1時間ほどかけて見積もりを出してくれます。

不用品の中に買取品がある場合は、こちらもその場で査定をしてくれます。

見積もり金額に双方が合意したら、その場で契約成立となります。

ここで見積り金額が出ない場合は、悪徳業者の可能性もあるので注意しましょう。

手順3.複数の見積もりを比較して業者を選ぶ

不用品回収を依頼する際は、必ず複数の業者から見積もりを取り、比較することが重要です。

なぜなら、業者によって料金やサービス内容に大きな差があるためです。

例えば、同じ量の不用品を回収する場合でも、A社では〇〇円、B社ではそれより高額になることがあります。

また、見積もりを比較することで、追加料金の有無やサービスの違いを把握し、より適正な価格で依頼できる業者を選ぶことができます。

特に、大阪には多くの不用品回収業者が存在するため、1社だけで決めず、複数の業者と比較することが節約につながります。事前に見積もりを取り、料金・対応・サービスのバランスを考えて最適な業者を選びましょう。

手順4.作業開始

見積もりが出て、双方がそれに同意したら作業が開始されます。

まずは搬出する不用品に応じて養生などの事前準備があります。

その後部屋にあるものを、資源ごみ、不用品、買取品、貴重品など細かく迅速に分別していきます。

買い取りサービスのある業者は、依頼主が不用品と判断したものの中から、買取可能なものを見つけて査定を行い、買い取ってくれます。

分別が終わったら、壁や家具に物をぶつけないようにそれらを搬出します。

手順5.作業完了後、ご確認

回収・搬出から清掃まで全ての作業が完了したら、依頼主に部屋の状態を見てもらいます。

依頼主には、不必要なものが残っていないか、傷がないかどうか、また最初の契約内容との相違がないかなどを確認してもらいます。

また片付け後の部屋に関して気になる点があれば、この場で遠慮なく伝えて問題ありません。

特に問題がない場合は、そのまま清算になります。

手順6.お支払い

支払いは、作業完了直後に現場スタッフによって行われることが大半です。

追加作業を依頼していない場合は、見積金額どおりの請求をされるのでその金額をお支払いします。

しかし、スタッフが選別中で見つけた貴金属などが買い取りされた場合は、費用と相殺されて少し安い値段で不用品回収をしてくれます。

現在はクレジットカード決済ができる業者が多いですが、現金対応のみの業者もあるので支払い方法については、事前に業者に確認するようにしましょう。

大阪市で不用品をお得に売る!買取サービス活用術

不用品を処分する際は、買取サービスを活用することで費用を抑えたり、現金化したりすることが可能です。

特に、まだ使える家電やブランド品などは、高値で売却できる可能性があります。買取対象の品目や高く売るためのコツを知ることで、不用品を効率的に処分できます。本記事では、買取サービスの活用方法と高く売却するためのポイントを詳しく解説します。

買取対象となる不用品の種類と条件

不用品の中には、買取可能なものとそうでないものがあります。

家電や家具、ブランド品などは買取対象になりやすいですが、故障品や状態の悪いものは値段がつかないことが多いです。買取対象となる品目の多くは、「再販できるもの」や「人気のある商品」です。

冷蔵庫や洗濯機などの家電は、製造から5年以内であれば比較的高額で買い取られることが多いです。また、ブランドバッグや時計は、箱や保証書が揃っていると査定額がアップする可能性があります。

買取を希望する場合は、事前に業者に査定してもらい、条件を確認しておくとスムーズに進みます。

高値で売却するためのコツ

不用品をできるだけ高値で売るためには、買取業者の選び方や売却のタイミングが重要です。

まず、専門の買取業者を選ぶことで、一般のリサイクル業者よりも高く売れる可能性があります。また、付属品や保証書、箱などが揃っていると査定額が上がることが多いため、できるだけ綺麗な状態で査定に出しましょう。

さらに、需要が高い時期を狙うのもポイントです。例えば、エアコンは夏前、暖房器具は冬前に売ると高値がつきやすくなります。最後に、複数の業者に査定を依頼し、最も高い価格を提示してくれる業者を選ぶことで、よりお得に売却できます。

専門の買取業者を選ぶ

専門の買取業者を選ぶことで、適正な査定を受けられ、高値で売却しやすくなります。

特に、ブランド品や家電は、それぞれの専門業者に依頼するのがおすすめです。リサイクルショップよりも専門買取店の方が査定額が高くなることが多いです。

付属品や箱を揃えておく

商品の箱や説明書、保証書、付属品が揃っていると査定額がアップする可能性があります。特に、ブランド品や家電は、完品に近い状態ほど価値が上がるため、売る前に付属品を確認し、できるだけ揃えてから査定に出しましょう。

需要の高いタイミングで売る

商品の種類によって、需要が高まる時期に売却すると査定額が上がりやすくなります。例えば、エアコンや扇風機は夏前、ストーブやこたつは冬前に需要が高まります。売るタイミングを見極めることで、よりお得に売却できます。

複数の業者で査定を比較する

一社だけでなく、複数の買取業者で査定を比較することが重要です。業者によって査定額が異なるため、最も高く買い取ってくれるところを選びましょう。特に、オンライン査定を活用すると、簡単に相場を把握でき、納得のいく売却が可能になります。

不用品の買取と回収を同時に依頼するメリット

不用品の買取と回収を同時に依頼することで、手間を減らしながらお得に処分できます。回収費用を抑えられる可能性があり、さらに家のスペースを一度に確保できるためです。

まだ使える家電や家具を買取してもらえれば、その分の回収費用を相殺でき、コスト削減につながります。

また、別々に業者を手配する手間が省け、一度の作業で家の片付けが完了するため、時間の節約にもなります。特に、大量の不用品がある場合、まとめて処理することでスムーズに作業が進みます。

このように、買取と回収をセットで依頼することで、効率よく不用品を処分し、コストを抑えることが可能です。

作業の手間を減らせる

買取と回収を同時に依頼すると、業者とのやり取りや作業時間を一度にまとめられるため、手間が減ります。特に、大量の不用品がある場合、一括で依頼することで短時間で片付けが完了し、ストレスなく整理できます。

費用を抑えられる可能性がある

買取可能な品目があれば、回収費用を差し引くことができ、全体のコストを抑えられます。例えば、家電やブランド家具などは高値で買い取られることがあり、その分回収費用を軽減することが可能です。

不用品をまとめて処分し、スペースを確保できる

一度に不用品を処分することで、家のスペースをすぐに確保できます。特に、引越しや大掃除の際には、スムーズに片付けが進み、スッキリとした環境を作ることができるため、大変便利です。

大阪の不用品回収に関するよくあるQ&A

不用品回収の2トントラックはどれぐらいの大きさ?

2トントラックは小型トラックに分類され、最大積載量は2.0~2.9トン、車両総重量は5トン未満です。2トントラックのサイズは、家庭用のゴミ袋で約50袋分の不用品を積むことが可能です。

具体的なサイズとしては、平ボディーロングタイプの場合、荷物量は最大で5㎥、約5畳分の荷物が積めます。また、アルミバンタイプの2トントラックでは、11㎥~13㎥の荷物を積むことができます​​​​。

2トントラックにタンスは何個積めれる?

2トントラックには、大きなタンスを含む様々な家具や家電を積むことができます。例えば、タンス、食器棚、3人掛けソファー、洗濯機、テーブル、30インチテレビなどを積んでもまだ余裕があるとされています。

このことから、タンスなどの大きな家具も数点積むことが可能であることがわかります​​。

1トントラックはどのぐらい積めれる?

1トントラックの積載量とサイズに関する情報は次のとおりです:

  • 最大積載量: 1トントラックの最大積載量は約1000kg(1トン)です。
  • 全長: 約4.7メートル
  • 全幅: 約1.7メートル
  • 全高: 約2.0メートル

このサイズは、1トントラックが比較的小回りが利き、市街地や狭い道でも運転しやすいことを意味します。

また、1トンの積載量は、家庭用の小型家具、電化製品、箱詰めされた小物など、軽量な貨物の運搬に適しています。引越しや小規模な不用品回収、農作業などに1トントラックはよく使用されます。 ​

不用品回収とリサイクルショップの違いは?

不用品回収サービスは、家庭から出た不用品を回収し、処分を目的としています。これに対し、リサイクルショップは再利用可能な品物を買取り、再販する業態です。

不用品回収は主に処分に焦点を当てているのに対し、リサイクルショップは品物の再使用を目的としています。また、不用品回収サービスは大量の不用品を一度に処分するのに適しており、リサイクルショップは買取可能な品物を個別に売却する際に利用されます。

「遺品整理」を不用品回収業者に頼んでも大丈夫ですか?

はい、不用品回収業者に遺品整理を依頼すること自体は問題ありませんが、依頼前にその業者が遺品整理の専門知識や経験を持っているかを確かめることが大切です。

遺品整理は故人の思い出を扱う繊細な作業なので、専門性や経験が豊かな業者を選ぶのがおすすめです。料金だけでなく、サービスの品質や内容も考慮して、遺品を敬意を持って扱える適切な業者を選びましょう。

遺品整理業者選びの詳細については以下をご参考ください。

あわせて読みたい
【2025年】大阪でおすすめの遺品整理業者10選!料金相場と優良業者の口コミランキング 今回ご紹介するのは、大阪のおすすめ遺品整理業者です。 「遺品整理をしなければいけないけれど、気持ちの整理が追いつかない」「何から手を付ければ良いか分からない」...

まとめ

今回は、大阪の不用品回収業者についてご紹介しました。

不用品回収を頼みたいけれどどこに依頼すれば良いかわからないという方は多いと思います。

そういった時は、上記でご説明したように、許可証があるか、見積もり金額が事前に提示されるか、街中で大音量で徘徊していないかなどを条件をしっかり確認して、優良な業者を見極めるようにしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次