【2025年】福岡県の不用品回収業者おすすめランキング10選!即日対応業者もご紹介

今回は福岡の不用品回収業者についてご紹介します。

引っ越しをする際などに不用品は確実に出てきます。これらを戸建ての家はもちろん、マンションやオフィスから搬出するのはとても大変です。

不用品回収業者は回収だけでなく、搬出や処分もしてくれます。

業者によっては無料でこれらの業務を請け負ってくれる可能性があるので、ぜひ不用品回収業者に依頼をしましょう。

おすすめTOP31.Crysta(クリスタ)2.不用品回収セブン福岡3.KADODE
画像
総合評価4.8/5.0
4.5/5.0
4.0/5.0
最安値プラン1R:10,000円〜ミニパック(小):5,500円〜SSパック:10,000円〜
公式サイト公式公式公式
即日対応可能可能可能
口コミ評価平均以上平均以上平均以上
買取サービス有り有り有り
見積もり無料無料無料

本記事の監修者

遺品整理士:目黒 大智


一般社団法人遺品整理士認定協会 認定遺品整理士(第 IS26076号) 年間1000件以上の不用品回収、遺品整理案件に携わる。「遺品整理・不用品回収の片付け業者 CLEAR-クリア-」代表取締役。詳しいプロフィール
目次

福岡の不用品回収業者の料金相場

1品目ごとの回収の場合

品名回収費用相場
テーブル1,000円~3,000円
ベッド(布団を含む)3,000円~8,000円
ソファ(1人用)3,000円~5,000円
タンス3,000円~6,000円
本棚3,000円~6,000円
扇風機1,000円~3,000円
冷蔵庫5,000円~10,000円
テレビ2,000円~4,000円
洗濯機4,000円~8,000円

積み放題プランでの回収の場合

部屋の広さの目安トラックの大きさプラン料金
1K程度の部屋軽トラック30,000円程度
2k〜2DK程度の部屋2t車40,000円~80,000円程度
2k〜2DK程度の部屋4t車80,000円~

10社を徹底比較!福岡の不用品回収業者一覧表

福岡エリア対応の不用品回収業者10社を比較一覧表にまとめましたので、ご参考ください。

スクロールできます
業者名Crysta(クリスタ)
粗大ゴミ回収本舗

紅葉リサイクル福岡

39リサイクルサービス

福岡ホワイトプロジェクト

不用品回収セブン福岡

エコクリーンネクスト

不用品リユースセンター

ロープライズ

KADODE
総合評価4.8/5.0
4.0/5.0
3.5/5.0
4.0/5.0
3.5/5.0
4.5/5.0
4.0/5.0
3.5/5.0
4.0/5.0
4.0/5.0
公式サイト公式公式公式公式公式公式公式公式公式公式
最安値プラン1R:10,000円〜Sパック:9,800円少量プラン:5,000円 ~小量パック:5,000円カゴ車大パック:10,000円〜ミニパック(小):5,500円〜軽トラック:5,000円〜かご車プラン:10,000円〜カゴ車パック:10,000円〜SSパック:10,000円〜
即日対応可能可能可能可能可能可能可能可能可能可能
口コミ評価平均以上平均以上平均以上平均以上平均以上平均以上平均以上平均以上平均以上平均以上
買取サービス有り有り有り有り有り有り有り有り有り有り
見積もり無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料
損害保険有り有り記載なし有り記載なし有り有り記載なし有り有り
古物商許可有り有り有り有り有り有り有り有り有り有り
一般廃棄物
収集運搬許可
提携記載なし記載なし無し記載なし提携記載なし記載なし記載なし記載なし

福岡の不用品回収業者おすすめランキング10選

福岡でおすすめの不用品回収業者をご紹介します。

  1. Crysta(クリスタ)
  2. 不用品回収セブン福岡
  3. KADODE
  4. 粗大ゴミ回収本舗
  5. 39リサイクルサービス
  6. エコクリーンネクスト
  7. ロープライズ
  8. 福岡ホワイトプロジェクト
  9. 不用品リユースセンター
  10. 紅葉リサイクル福岡

1位.Crysta(クリスタ)

\女性のお片づけスタッフ在籍/
総合評価4.8/5.0
ホームページhttps://crysta.info/store/fukuoka/
営業時間24時間受付(年中無休)
対応エリア福岡県全域
熊本県・佐賀県も対応可能な地域多数
支払い方法現金、銀行振り込み
最安値プラン1R:10,000円〜
見積もり費用無料
即日対応可能
損害賠償保険有り
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
所有する資格等一般廃棄物処理業者と提携
料金体系1R:10,000円〜
軽トラパック 45,000円
2トンパック 70,000円

選別サービスが無料で事前準備不要

Crysta(クリスタ)は選別サービスが無料なので、事前準備をする必要がありません。

スタッフと相談しながら、選別をすることができるので、ゆっくりと正確に選別ができます。

また、立ち会いができない方の作業も受け付けているので、万が一作業日当日に現場にいけない場合は、事前に仕分け方法を指示しておけば、その通りにスタッフが作業してくれます。

さらに、不用品の高価買取にも対応しているので、不用品を仕分けた際に、買取できるものがあれば、すべて引き取ってくれます。

そのため、処分費用も浮かせることができ、とてもおすすめです。

Crysta(クリスタ)の口コミ評価

不用品の回収をお願いしました。 LINEで見積もりの依頼をしたところ、わかりやすく料金の説明をしていただいたので、安心してお願いをすることができました。当日の作業もテキパキとしており、あっという間に終わりました。対応も丁寧でとてもよかったです。
引用元:Crysta(クリスタ)公式サイト

\女性のお片づけスタッフ在籍/

2位.不用品回収セブン福岡

総合評価4.5/5.0
ホームページhttps://www.huyouhinkaisyuu-fukuoka.com/
営業時間8:00~20:00
(年中無休)
対応エリア福岡・博多
支払い方法現金、クレジットカード、PayPay、R Pey
最安値プランカゴ車:5,500円〜
見積もり費用無料
即日対応可能
損害賠償保険有り
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
所有する資格等古物商許可証番号:511030012141号
料金体系カゴ車:5,500円〜
軽トラ:11,000円〜
軽トラ~1tトラック:16,500円〜
1~2tトラック:33,000円〜
2tトラック:55,000円〜

引越しと不用品回収をセットで依頼できる!

不用品回収セブン福岡は、年間対応実績5万件以上の信頼ある不用品回収業者です。

業界最安値、見積もり無料、年中無休、出張費無料、即日対応、追加料金なし、など利用者が満足するサービスが揃っています。

自宅で不要になった家電から車両などはもちろんのこと、企業で発生した粗大ごみや廃品などの不用品も直接回収にきてくれます。

引っ越しと合わせて不用品を回収してほしいと考えている方などに便利な業者なのでおすすめです。

不用品回収セブン福岡の口コミ評価

迅速 丁寧にお仕事して頂きました。スタッフの方も感じの良い方で本当に助かりました。また機会があった時にはお願いしたいと思います。ありがとうございました。
引用元:Googleの口コミ

3位.KADODE

総合評価4.0/5.0
ホームページhttps://kado-de.jp/fukuoka/
営業時間24時間受付(年中無休)
対応エリア全国
支払い方法現金、クレジットカード
最安値プランSSパック:10,000円〜
見積もり費用無料
即日対応可能
損害賠償保険有り
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
所有する資格等古物商許可番号:
第961180040402号
第721010024120号
第622080196218号
第731141700030号
第901081710002号
第903030810032号
第301112121403号
料金体系カゴ車パック:10,000円〜
軽トラ以上:15,000 円〜
2t平車以上:30,000円〜
2t箱車(半):50,000円〜
2t箱車以上:100,000円〜

大型家具の解体にも対応可能!

不用品が複数あるとお得になる定額パックプランがあり、最適なプランをスタッフが提案してくれるので、金額に不安がある人でも安心です。

もちろん事前に概算を伝えてくれるので、そこで判断することも可能です。回収量や作業内容に変更がなければ、追加料金もかかりません。

洗濯機やテレビ、エアコンなど、大きくて持ち運びが難しいものや解体する必要があるものにも対応しているので、処分に困ったらまずは相談してみましょう。

KADODEの口コミ評価

母の施設のベッド、洗濯機、冷蔵庫、箪笥などなどたくさんの荷物をとても快く運んでくださり、感謝!!お安い!!
3時過ぎに来られ、4時にはもうすべて終了しました。楽しくて本当に良い方々でした。重かったと思います。
ありがとうございます。
引用元:みん評

4位.粗大ゴミ回収本舗

総合評価4.0/5.0
ホームページhttps://sodaigomi-kaishu.com/
営業時間8:00~24:00
年中無休
対応エリア福岡・佐賀・熊本・大分
支払い方法現金、クレジットカード
最安値プランSパック:9,800円
見積もり費用無料
即日対応可能
損害賠償保険有り
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
所有する資格等古物商許可
福岡県公安委員会 第901052210003号
料金体系1K:9,800円
1DK:34,800円
2DK:54,800円
3DK以上:要見積り

メールやLINEで無料相談可能!無料見積もり!

粗大ゴミ回収本舗は、年間実績80,000件以上の実績を持つ信頼できる不用品回収業者です。

メールやLINEで無料相談、無料見積もりを受け付けているので、いつでも気軽に相談ができます。

また基本料金や車両費、スタッフ追加料金が無料なのでなるべくお金をかけずに不用品処理を行いたいと思っている方にはぴったりの業者です。

他社より回収金額が高い場合は、割引相談が可能と公式HPに記載があり、どこまでも依頼者側の目線になって考えてくれます。

粗大ゴミ回収本舗の口コミ評価

私が利用したのは軽トラック乗せ放題のコースです。そして、住んでいる地域が対応だったこともあり、即日回収をしてくれました。粗大ゴミを回収してもらったため、その後の引越し作業がスムーズに進んだのも嬉しかったです。回収に来た人も好印象でした。
引用元:みん評

5位.39リサイクルサービス

総合評価4.0/5.0
ホームページhttps://39.hp-ez.com/
営業時間8:00~20:00
対応エリア福岡県
支払い方法記載なし
最安値プラン小量パック:5,000円
見積もり費用無料
即日対応可能
損害賠償保険有り
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
所有する資格等古物商許可証 第901071910041号
料金体系小量パック:5,000円
軽トラ積み放題:8,800円〜
1t車積み放題:19,800円〜
2t車積み放題:28,000円

積み放題プランあり!LINEで見積もり算出の可能!

39リサイクルサービスは、個人法人問わず対応可能な不用品回収業者です。

摘み放題プランは安くてお得ですし、買取までしてくれるのでより安い値段で回収をしてもらえるところが魅力です。

また、「単身者用の格安お引越しプラン」があり、軽トラックもしくはワゴン車1台に入る程度の荷物の運搬をしてくれるので、引っ越しで不用品を回収してほしいと考えている方は、このプランを使うと効率的に引っ越し作業を進めることが可能です。

LINEで見積もりを出すこともできるので、気軽に相談できます!

39リサイクルサービスの口コミ評価

他所でリサイクル料金を請求された、5年以上使用した洗濯機と冷蔵庫に価値があるとして、引き取ってくれました。
6畳程度のワンルームにある家具類であればちょうど軽トラ一台で収まるようなので、お得だと思います。
引用元:ゴミナビ!

6位.エコクリーンネクスト

総合評価4.0/5.0
ホームページhttps://econext-fuyouhin.com/
営業時間8:00~21:00
(年中無休)
対応エリア福岡県・佐賀県
支払い方法現金、クレジットカード
最安値プラン軽トラック:5,000円〜
見積もり費用無料
即日対応可能
損害賠償保険有り
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
所有する資格等古物商許可 : 901021810015
料金体系軽トラック:5,000円〜
1.5tトラック:14,800円〜
2tトラック:24,800円〜
4tトラック:応相談

2回目以降20%割引に!

エコクリーンネクストは業界最安値を目指している不用品回収業者で、2回目から20%割引を受けらる特典があります。

他店のほうが安い場合は、その場で値引き対応をしてくれるので、片付け業者の中で口コミ数と満足度がNo.1の業者です。

また、搬出作業、仕分け作業、解体作業など、すべての作業を行ってくれるので、煩わしい作業を依頼者が行う必要はありません。

個人・法人に関わらずどんな片付け作業にも対応しており、最短25分で到着。幅広いニーズに応えてくれます。

エコクリーンネクストの口コミ評価

スタッフさんが優しく対応してくれました。 予算内に抑えるためのアドバイスもして頂けたので、無事に予算内でできました。 ありがとうございました。 友達にもお勧めしておきます。
引用元:ゴミナビ!

7位.ロープライズ

総合評価4.0/5.0
ホームページhttps://fukuoka-recycle.com/
営業時間8:00~21:00
(年中無休)
対応エリア福岡県全域
支払い方法現金、クレジットカード
最安値プランカゴ車パック:10,000円〜
見積もり費用無料
即日対応可能
損害賠償保険有り
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
所有する資格等古物商許可番号 901081610028
産業廃棄物運搬業 04000194426
料金体系カゴ車パック:10,000円
軽トラパック:15,000円
2tトラックパック:30,000円
2tアルミ板パック:120,000円

回収品の92%をリユース!環境に優しい業者!

ロープライズは、引き取った商品を92%リユースしている環境に優しい不用品回収業者です。

会社独自のリサイクル方法で不用品のリサイクルを行っていて無駄なコストが削減されるので、業界最安値で回収をしてくれます。

また、万が一予定が入ってしまった場合、当日キャンセルをしてもお金は取られません。

立ち合いがなくても作業可能なので、予定が入ってしまった場合は立ち合いなしでの依頼をすることも可能です。

このように安い値段で臨機応変な対応を取れる業者なので、安心して依頼することができます。

ロープライズの口コミ評価

作業に来られたスタッフの方々の感じが良かったです。作業も早くあっという間に終わりました!またお願いしたいと思う会社でした。
引用元:ゴミナビ!

8位.福岡ホワイトプロジェクト

総合評価We 3.5/5.0
ホームページhttps://whiteproject.jp/
営業時間8:00~00:00
年中無休
対応エリア福岡
支払い方法現金、クレジットカード、PayPay
最安値プランカゴ車大パック:10,000円〜
見積もり費用無料
即日対応可能
損害賠償保険記載なし
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
所有する資格等古物商許可証番号 第901031810040号
料金体系カゴ車大パック:10,000円〜
軽トラック:15,000円
2tトラック:30,000円
2tアルミ板パック:120,000円

生前整理から遺品整理まで幅広く対応!

福岡ホワイトプロジェクトは、業界最安値を目指しており、安くて対応の良い業者として顧客満足度の高い不用品回収業者です。

基本料金だけでなく、出張料金や追加料金も無料なので契約時よりも高い請求をされることがありません。またクレジットカードやPayPay支払いにも対応しています。

不用品1点の回収から整然整理や遺品整理もまで幅広く対応していて、見積もりは無料で出してくれるので不用品がある方はまずは気軽に連絡してみましょう。

福岡ホワイトプロジェクト口コミ評価

ネットで口コミ評価が良かった、「福岡ホワイトプロジェクト」さんに依頼しました。
口コミ評価どうり電話の対応も良く、スタッフさんの作業も迅速で見ていて本当に「福岡ホワイトプロジェクト」さんに依頼して良かったと思いました。
引用元:福岡ホワイトプロジェクト公式サイト

9位.不用品リユースセンター

総合評価3.5/5.0
ホームページhttps://fuyohin-reuse-center.com/
営業時間24時間受付(年中無休)
対応エリア福岡、熊本、大分、佐賀、長崎、宮崎、鹿児島
支払い方法現金、クレジットカード
最安値プランかご車プラン:10,000円〜
見積もり費用無料
即日対応可能
損害賠償保険記載なし
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
所有する資格等許可証番号 第903061710004号(公安委員会許可)
危険物取扱番号 142415025938
料金体系カゴ車プラン:10,000円〜
軽トラックプラン:18,000円〜
2tトラックプラン: 35,000円〜
2tアルミトラックプラン:100,000円〜

即日対応可能で、24時間営業!

不用品リユースセンターは、24時間年中無休で営業している不用品回収業者です。

当日予約可能で即日対応、さらにはゴミはまるごと回収してくれるので分別せずに連絡して問題ありません。

ごみの量が大量でも対応可能なので、ゴミ屋敷になっていても問題ありません。

また営業所が各地にあるので、最短30分ほどで到着。料金も定額で、スピード、丁寧さも兼ね備えているので、顧客満足度の高い回収業者です。

不用品リユースセンターの口コミ評価

遺品整理で粗大ゴミ回収を依頼しました。
熊本市の遺品整理について安い粗大ゴミ回収処分業者を探していたら、不用品リユースセンターの口コミを見て選びました。
当日不用品回収やってくれましたので遺品の整理廃棄は安心して終えました
引用元:不用品リユースセンター公式サイト

10位.紅葉リサイクル福岡

総合評価3.5/5.0
ホームページhttps://koyorecycle.com/
営業時間24時間受付(年中無休)
対応エリア福岡県全域
支払い方法記載なし
最安値プラン少量プラン:5,000円 ~
見積もり費用無料
即日対応可能
損害賠償保険記載なし
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
所有する資格等古物商 第901151910003号
遺品整理士認定協会 第IS26104号
軽貨物運送許可
料金体系少量プラン:5,000円 ~
軽トラック積み放題:通常料金14,000円
1トントラック積み放題:通常料金20,000円
2トントラック積み放題 :通常料金32,000円
1.5トンアルミバン積み放題: 通常料金62,000円
※従業員1名追加:5,000円

即日対応&24時間受付可能!

紅葉リサイクル福岡は、年中無休&24時間受付で見積りは無料で行ってくれる不用品回収業者です。

こちらの希望に沿ったスケジュールを組んでくれるので、即日(最短30分)対応も可能で遅い時間や早い時間でも問題ありません。忙しくて時間を取れない方にもおすすめです。

また不用品が1点しかない場合でも回収可能なので、少し部屋を整理していらないものが出た場合にも依頼することができます。

さらに、スタッフの指導が行き届いており丁寧な対応が人気。口コミの評判も高い業者です。

紅葉リサイクル福岡の口コミ評価

すばやく作業していただき、助かりました。
たくさんありましたが、予算内にして頂いたのも有り難かったです…!
ありがとうございました!
引用元:くらしのマーケット

悪徳業者の見極め方


出典:環境省

  1. 町中を大音量で巡回している業者
  2. 空き地で回収している業者
  3. チラシを配布している業者
  4. インターネットで広告を出している業者

環境省が出した記事には、上記4つに該当する業者は悪徳業者の可能性が高いと記載されているので注意が必要です。

たとえば1つ目の例について。

「無料で家電を回収します」などとスピーカーで話しながら、町を巡回している不用品回収業者に遭遇したことはありませんか。彼らを信用するのは危険です。

「無料」と言っていても「回収は無料だが運搬費は有料」など、強引な理由でお金を請求されることが多いからです。

業者に作業を依頼する前に、どこまでが無料か確認をして見積もりを取るようにしてください。

優良な不用品回収業者の選び方ポイント10選

コンピューターの無料写真

不用品回収業者の選び方のポイント10選をご紹介します。

  1. 許可を得ている業者を選ぶ
  2. 料金設定が相場より高すぎる、または低すぎる業者に注意
  3. 口コミの評価が高いなど信頼できる業者かどうか確認する
  4. 見積もりを前もって出してもらえるか
  5. 自宅の住所が対応エリアに含まれるか確認
  6. ホームページで作業事例を載せている業者を選ぶ
  7. 損害賠償保険に加入している業者を選ぶ
  8. 対応が迅速な業者を選ぶ
  9. 「廃棄物収集運搬許可」を受けた業者を選ぶ
  10. 民間の不用品回収ならではのサービスにも注目する

それぞれ見ていきましょう。

1.許可を得ている業者を選ぶ

握手の無料写真

優良な不用品回収業は、「古物許可証」や「一般廃棄物収集運搬許可」を持っていて、それを公式ホームページに掲載しています。

しかし悪徳業者のほとんどはこれらの資格を持っていないことが多いので、資格の有無はその業者が優良か悪徳か判断するうえで非常に有益な情報です。

もちろん、ホームページに偽った資格を記載している業者もあるので、ホームページの情報を鵜呑みにせず、口コミなどの確認するようにしましょう。

2.料金設定が相場より高すぎる、または低すぎる業者に注意

ユーロの無料写真

不用品回収は、人が回収をして処理を行うため、人件費やトラックへの積み込み作業費、処分のための費用などコストがかかるのは当然です。

そのため、不用品回収を無料で行う業者は原則ありません。

しかし悪徳業者の中には「無料回収」というPRをうって顧客を集める業者が多くいます。

料金設定が相場より安かったり無料だったりすると、惹かれてしまうかもしれませんがそれは悪徳業者の可能性が高いので注意しましょう。

3.口コミの評価が高いなど信頼できる業者かどうか確認する

ボードの無料写真

口コミの評価が高い場合は、安全な業者の可能性が高いです。

口コミはその業者を利用した顧客の評価ですので、書かれている内容は信憑性が高く、情報として有益です。

口コミでの評価が良い業者を選ぶように意識しましょう。

しかし、業者側が自ら口コミを書き込んでいる可能性もあるので、一概に信用できるとは言えません。

他の記事やSNS、いくつかのサイトの口コミを確認して判断するようにしましょう。

4.見積もりを前もって出してもらえるか

見積もりを事前に出してもらえる業者であるか確認しましょう。

見積もりは総額を確認するだけでなく、内訳もきちんと確認しなければなりません。

安い見積もり金額を提示して、あとから出張費用や処分費用、運搬費などを高額請求してくる悪徳業者も存在します。

そのため、最初の見積もりで内訳を確認し、疑問があれば解消する必要があります。

違和感がある状態で作業を依頼してしまうと、作業後に追加請求をされたときに断りづらくなってしまうので、注意しましょう。

作業前であれば、作業のキャンセルができるので、見積もり時の確認を怠らないことが大切です。

5.自宅の住所が対応エリアに含まれるか確認

自宅のある地域が、業者の対応エリアに該当していることを確認しましょう。

福岡市には、博多区・中央区・東区・西区・早良区・南区・城南区があり、地形は東西南北日広がっています。

たとえば、東区に拠点を置く業者の場合、西区や早良区は距離が遠いので、その地域の方からの依頼では、出張費を取られる可能性が高いです。

一方、福岡市の真ん中にある、中央区や城南区は福岡市全域の出張費が無料で、即日対応できる可能性も高いでしょう。

このようなことから、ご自身の住んでいる地域に近い業者を選んだ方がメリットは多いといえるでしょう。

条件が揃った業者が2つ以上ある場合は、エリアの近い業者を選ぶことをおすすめします。

6.ホームページで作業事例を載せている業者を選ぶ

作業の無料写真

ホームページに作業事例を乗せている場合、作業工程がしっかり見えるので安心です。

逆に作業事例を載せていない場合は、実際に作業をきちんと行っているかが不明なので、その他の条件が揃っていても注意して、口コミなどを確認する必要があります。

もちろん、「作業事例がない=悪徳業者」と判断する必要はありませんが、悪徳業者を見分ける際のチェック項目の1つとして念頭に置いておくと安心です。

7.損害賠償保険に加入している業者を選ぶ

電卓の無料写真

不用品回収をすると家財道具や家電を傷つけたり、家の壁を傷つけてしまう可能性があるのは事実です。

場合によっては、数百万円の出費になる可能性があります。

もしも損害賠償保険に加入していない業者に依頼をしていた場合、依頼者側で多額の出費を背負う可能性が出てきます。

大抵の業者はホームページに損害賠償保険への加入の有無を記載しているので、加入している業者を選んで依頼をするようにしましょう。

8.対応が迅速な業者を選ぶ

不用品回収業者を選ぶ際は、対応の早さが重要です。特に、引越しや大掃除のタイミングで急ぎの回収を依頼する場合、対応の遅い業者では予定が狂ってしまうこともあります。そのため、即日対応可能な業者や最短何時間で来られるか明確にしている業者を選ぶと安心です。

例えば、公式サイトや口コミで「問い合わせ後すぐに見積もりが来た」「当日に回収してもらえた」といった評価がある業者は信頼できます。また、電話やLINEでスムーズに連絡が取れるかも大切です。連絡が遅かったり、返答が曖昧な業者は避けるべきでしょう。

加えて、見積もりや回収作業の時間を明確に伝えてくれるかどうかも判断材料になります。素早く対応してくれる業者を選ぶことで、スムーズに不用品を処分できるでしょう。

9.「廃棄物収集運搬許可」を受けた業者を選ぶ

不用品回収を依頼する際は、「廃棄物収集運搬許可」を持つ業者かを必ず確認しましょう。許可がない業者に依頼すると、違法にゴミが捨てられたり、回収後のトラブルにつながることがあります。

許可を持つ業者は、自治体から認可を受けており、法律に基づいて適切に処理を行います。そのため安心して任せることができます。

たとえば、業者のホームページや見積もりの時に許可番号が記載されているかをチェックするのがおすすめです。安さだけで業者を選ぶと、違法業者にあたる可能性もあるため注意が必要です。トラブルを防ぐためにも、許可を確認して、安全で信頼できる業者を選びましょう。

10.民間の不用品回収ならではのサービスにも注目する

不用品回収業者の中には、民間ならではの便利なサービスを提供しているところがあります。たとえば、即日対応や夜間・早朝の作業、女性スタッフの派遣、エアコンの取り外し、掃除サービスなどです。

これらは自治体の回収では対応できない柔軟なサービスであり、忙しい方や高齢者の方にとって非常に助かるポイントです。さらに、中には不用品の中からリユースできるものを買い取りしてくれる業者もあります。こうしたサービスを活用すれば、回収費用を抑えたり、より便利に処分できたりします。

単に不用品を処分するだけでなく、「どこまでやってくれるのか」にも注目して、ニーズに合った業者を選びましょう。

万が一、業者とトラブルになった時の対処法

不用品回収を依頼して、その業者に追加で高額請求をされた場合は、お金を支払わないようにしましょう。

圧をかけられることもあるかもしれませんが、ただちに各都道府県の消費生活センターや、警察、消費者庁の消費者ホットライン188に連絡することが大切です。

消費生活センターは、消費者庁が運営する、商品やサービスなどの消費活動全般についての相談ができる施設なので、安心して依頼できますよ。

万が一、お金を払ってしまった場合でも、業者の特徴などを警察などに伝えましょう。

なお、上述した通り、許可の下りていない業者や保険に加入していない業者、料金相場が低いもしくは高い業者などは、悪徳でトラブルになる確率が高いので、依頼しないよう注意する必要があります。

費用を安くするポイント

2-3社相見積もりをとる

費用を安く抑えたい場合は、2~3社に相見積もりを出してもらうことをおすすめします。

見積もりの内訳をみれば詳細がわかるため、追加請求をされた場合、「ここに記載がないので払えません」と言うことができます。

作業前に違和感を覚えた場合は、内訳内容を聞いて、業者の誠実さを確かめることも可能です。

また、相見積もりを複数取ると、金額の相場が見えるため、安い業者や高い業者もわかります。

先述した通り、安すぎる業者や高すぎる業者は悪徳業者の可能性が高いため、それを見分けるうえでも、見積もりの相場を理解することは大切でしょう。

積み放題プランなどを利用する

積み放題プランを設けている業者の場合、定額で作業をしてくれるので、追加請求をされる可能性が非常に低いです。

また、定額プランの場合、大量の不用品があっても、トラックに詰めれば料金は変わらないので、お得に作業を進めることができます。

そのため、不用品の量が多い場合は定額プランを利用するとよいでしょう。

もちろん、不用品の量によってトラックの大きさ(プラン)を変えることができるため、積み込み量が少なくて損をすることもありません。

各業者の公式サイトを見て、積み込みプランがある業者か確認しましょう。

買取サービスを設けている業者を選ぶ

環境を守ることの無料写真

買取サービスを設けている業者は、回収費用から買取分の価格を値引た金額を請求してくれるので、買取サービスのない業者に比べて費用は安くなります。

また、不用品だと思っていた物を業者が査定しそれが売れると判断された場合は、必然的にリサイクルになるので、環境保全にも役立ちます。

不用品回収をしてほしいと考えている方にとって、とても良い制度なので買取サービスのある業者を選ぶようにしましょう。

不用品回収業者の利用の流れ

不法投棄の無料写真

不用品回収業者の利用の流れは以下の通り。

  • 手順1.無料問い合わせ
  • 手順2.現地にて無料お見積り
  • 手順3.作業開始
  • 手順4.作業完了後、ご確認
  • 手順5.お支払い

順番に見ていきましょう。

手順1.無料問い合わせ

不用品を回収してほしいと考えている方の中には、「これは引き取ってもらえるの?」「とりあえず日程を調整したい」というような疑問や悩みを抱く方が多くいます。

その場合は、とりあえず電話やメール、WEBのお問い合わせフォームから質問を送ってみましょう。

お問い合わせフォームは24時間受け付けている業者が多いので、すぐに返信をもらえる可能性が高いです。

そこで自分の要望に応えてくれる業者と判断できたら、回収依頼の旨を伝えましょう。

手順2.現地にて無料お見積り

作業員は現地で不用品の状態などを査定し、見積もりを出してくれます。

依頼主が立ち合う場合は依頼主の話を聞きながら作業員が不用品を確認。

だいたい30分から1時間ほどで見積もりが出ます。

メールや電話で見積もりを出してくれる業者もあるので、各ホームページで確認してください。

また、買取サービスを行っている業者の場合は、不用品の中に買取できるものがあるとそれも査定してくれます。

見積もり金額に依頼主が合意して、契約成立となります。

手順3.作業開始

見積もりが出たら、作業が開始されます。

不用品の中から、ごみになるもの、買取品、貴重品などに分別していきます。

買取サービスがある業者は、依頼主が不用品と判断したものの中から買い取れるものを査定してくれます。

分別が終わり次第、それらを壁などにぶつけないよう注意しながら搬出します。

その後、部屋を綺麗に清掃して作業完了となります。

手順4.作業完了後、ご確認

回収・搬出から清掃まで全ての作業が完了したら、スタッフから確認依頼をされるので依頼主は部屋の状態を確認します。

依頼主は、異常がないか、部屋や家具に傷がついていないか、最初の契約内容との一致しているかなどを確認します。

もしも片付け後の部屋に関して気になる点があれば、この場で伝えて見積もりと照らし合わせましょう。

特に問題がない場合は、そのまま清算する流れになります。

手順5.お支払い

作業内容や回収量に変更がなければ、見積もりどおりの金額を請求されるのでその金額をお支払をします。

ここで高い請求をしてくるのは、悪徳業者なので疑問があれば遠慮なく聞くようにしましょう。

それ以外に、確認する中で気になる点があれば、遠慮せずに作業員に伝えましょう。

支払方法として、クレジットカードやPayPayが可能なところもあるので、それぞれの業者の公式ホームページでご確認ください。

よくある質問

Q: 不用品とは何か?

不用品とは、家庭やオフィスなどで不要になった物のことを指します。例えば、使わなくなった家具や家電、衣類、雑誌、スポーツ用品などが含まれます。不用品の定義は人それぞれ異なりますが、「もう使わない」「壊れている」「置き場所に困っている」といった理由で手放す物が多いです。

また、不用品には処分方法が決まっているものもあります。例えば、冷蔵庫や洗濯機、テレビなどの家電リサイクル法対象品目は、粗大ゴミとして処分できません。自治体のルールに従って適切に処理するか、不用品回収業者に依頼する必要があります。

さらに、使える物であれば、リサイクルショップや買取業者に売ることでお金に換えることも可能です。不用品を適切に処分することで、生活空間をスッキリさせることができます。

Q:違法な不用品回収業者はどう見分ける?

令和4年、消費者庁は不用品・粗大ごみ回収業者に関する注意喚起を発表しました。福岡県と熊本県では、特定の業者による問題が発生しています。

例えば、「定額パック料金」「追加費用なし」などの広告を信じた消費者が、後から高額な追加料金を請求されるケースが多発しています。こうしたトラブルを防ぐため、以下のポイントに注意しましょう。

1. 許可を確認する
不用品回収業者は一般廃棄物処理業の許可が必要です。都道府県の公式サイトで確認しましょう。本記事で紹介するECOクリーン、福岡片付け110番、エコタス福岡は許可を取得済みです。

2. 作業内容を事前に確認する
不用品の種類や量、作業範囲を明確に伝え、追加料金を防ぎましょう。

3. 見積もり後に契約する
納得できない場合は契約せず、業者と交渉しましょう。

4. 契約書を交わす
料金や作業内容、キャンセル料を明記し、トラブルを回避します。

5. 身分証を確認する
作業前に業者の身分証明書を確認し、信頼できる業者か判断しましょう。

もし違法業者に依頼してしまった場合は、警察や消費者ホットライン(188)、法テラス(0570-078374)に相談してください。不用品回収を依頼する際は、上記のポイントを押さえ、トラブルを未然に防ぎましょう。

Q:実はお金になるゴミとは?

不用品の中には、売ることでお金になるものが多数あります。

以下は、買取の対象となる品目と参考価格です。

  • 家具(ソファ、ベッド、テーブル、椅子など):1,000円~30,000円
  • 楽器(ギター、ピアノ、ドラムなど):10,000円~50,000円
  • ブランド品(バッグ、財布、時計など):5,000円~300,000円
  • 骨董品(茶碗、茶道具、書画など):5,000円~100,000円
  • スポーツ用品(ゴルフクラブ、スキー、スノーボードなど):5,000円~50,000円
  • アウトドア用品(テント、寝袋、リュックサックなど):2,000円~10,000円
  • 工具(ドリル、ハンマー、レンチなど):300円~3,000円
  • 家電部品(テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機などの部品):200円~3,000円

※これらの価格はあくまで目安であり、実際の買取価格は商品の状態や市場の需要によって変動します。売却を検討される際は、複数の買取業者に査定を依頼するとよいでしょう。

Q:無料で不用品回収する業者は危険?

一部の不用品回収業者は「無料回収」をうたっていますが、注意が必要です。

なぜなら、無料回収を口実に高額な追加料金を請求したり、不法投棄を行ったりする悪徳業者が存在するからです。このような業者を避けるために、以下のポイントを確認しましょう。

  • 事前に見積もりを取る
  • 所在地や連絡先をチェックする
  • ホームページや口コミの評価を調べる
  • 一般廃棄物収集運搬業の許可を持っているか確認する

また、「無料回収」とは、多くの場合、買取金額が回収費用(作業費や人件費など)を上回った場合に成立するものです。一般的に、粗大ごみとなるような不用品を完全に無料で回収することはほとんどありません。

上記のポイントを押さえておけば、悪徳業者の被害に遭うリスクを大幅に減らせます。

Q:福岡の不用品回収の料金の相場はいくらですか?

福岡の不用品回収の料金相場は、以下の通りです。

  • 軽トラック積み放題プラン:7,000円~20,000円程度
  • 2tトラック積み放題プラン:30,000円~80,000円程度
  • 単品回収:3,000円~8,000円

積み放題プランのみに対応している業者、単品回収のみをしている業者などがあります。

回収してもらいたい不用品の量や、その他のサービス内容によって、選ぶ業者を変えましょう。

先述した通り、上記の相場に大きく外れた業者は悪徳業者の可能性があるため、依頼を避けることをおすすめします。

Q:福岡の不用品回収業者に頼むメリットはなんですか?

福岡不用品回収業者のメリットは、以下の通りです。

  • 即日対応ができる
  • 運搬や搬出をしてくれる
  • 買取サービスがある業者が多い
  • 家電も回収してもらえる
  • 清掃サービスが付いている

このようなサービスは行政にはないため、不用品回収業者ならではのメリットといえるでしょう。

不用品の搬出や運搬は、女性や高齢の方にとっては負担が大きいですが、業者に依頼すれば自分でやる必要はないので、楽に作業をすることができます。

Q: 福岡の不用品回収業者に頼むデメリットはなんですか?

福岡の不用品回収業者を利用する際のデメリットは、以下の通りです。

  • 費用が発生する
  • 悪徳業者に注意が必要
  • 買取対応していない業者もある
  • 希望の日時に予約できないことがある
  • 業者ごとにサービス内容が異なる

これらのデメリットは自治体の回収にはない要素ですが、事前の確認と慎重な業者選びを行うことで、安心して不用品を処分することができます。

まとめ

今回は、福岡の不用品回収業者をご紹介しました。

不用品回収業者には優良業者も悪徳業者もいるので、それらをきちんと見極めて依頼する必要があります。

優良業者は、見積もりが無料だったり、即日対応してくれたりするところも多いので、依頼したいと思ったらまずは一度、回収業者に連絡をして相談してみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次