大切なご家族が亡くなり、遺品整理が必要な時には、ノウハウをしっかり持っている「遺品整理業者」の存在は頼もしいですね。

しかし、めったにない出来事なので、業者の選択に迷うこともあるでしょう。

遺品整理士が対応してくれる業者や不用品の回収・買取にも対応している業者など、さまざまなサービスがあります。

この記事では、遺品整理業者の選び方と、東京都内でおすすめの業者をご紹介していきます。

東京の遺品整理業者おすすめランキングTop3

東京の遺品整理業者の中から、以下の7つの項目を基準に優良業者をピックアップしました。

  • 遺品整理士の在籍
  • 訪問見積もり無料の業者を選ぶ
  • 追加料金が発生しない
  • 許可を得ている業者
  • 買取サービスを設けている業者
  • 口コミ評価が高い
  • 損害賠償保険に加入済みの業者

おすすめ順にご紹介しますのでぜひご参考下さい。

1位.プロアシスト

ホームページ https://www.pro-assist.co.jp/
営業時間 8:00〜20:00
対応エリア 関東、関西
遺品整理士 在籍○
見積もり費用 無料○
即日対応 可能○
損害賠償保険 有り○
口コミ評価 平均以上○
買取サービス 有り○
料金体系 1K:40,000円〜、1DK:60,000円〜、1LDK:100,000円〜、2DK:120,000円〜
所有する資格等 古物商許可 大阪府公安委員会 第622020137626号
遺品整理士

まずご紹介したいのは、関東・関西エリアで活動する遺品整理業者「プロアシスト」です。

遺品整理士認定協会により優良企業として推薦されており、有資格の遺品整理士が最適なプランを提案してくれます。

また、事件現場特殊清掃士の有資格者も在籍しています。

顧客満足度が非常に高く、日本テレビの「世界一受けたい授業」でも紹介された実績があります。

生前整理にも力を入れているようなので、不安な方は相談してみることをおすすめします。

プロアシストの口コミ

水周りも含め綺麗に清掃してくれました。
お値段も他社よりお安く、誓約書もあり誠意のある対応でした。
不用品の買取価格も高く、写真や位牌の供養も5000円でしてもらいとても助かりました、
遺品整理は自分でするのはとても辛くて無理なので、また機会があれば、お願いしたいです
(引用:https://m-ihinseiri.jp/partners/54/

2位.生活本舗

ホームページ https://seikatsuhonpo.com/
営業時間 8:00〜20:00
対応エリア 東京、埼玉、千葉を中心とした関東地方
遺品整理士 在籍○
見積もり費用 無料○
即日対応 要確認△
損害賠償保険 要確認△
口コミ評価 平均以上○
買取サービス 有り○
料金体系 軽トラック積み放題:24,800円~、1tトラック積み放題:49,800円〜
所有する資格等 古物商許可:東京都公安委員会 第306681705607号
産業廃棄物運搬収集許可:東京都産業廃棄物収集運搬業 許可番号 第13-00-197873
遺品整理士

「生活本舗」は、関東エリア全域に対応する不用品回収・遺品整理業者です。

東京を拠点に活動し、足立区でリサイクルショップを運営しているため、買い取りの際の中間マージンがなく、不用品の高価買取を行ってくれるので、少しでも費用を抑えたい方にはオススメです。

専任スタッフ制なので、見積もりから遺品整理作業、支払い、アフターフォローまでを一貫して責任を持って対応してくれるのも嬉しいポイントです。

生活本舗の口コミ

急な依頼にも迅速に対応して頂きありがとうございました。思った以上に低料金で、作業も丁寧でスピーディーだったのでビックリしました。
またの機会があったら是非お願いします。

(引用:https://seikatsuhonpo.com/ihin

3位.プログレス

ホームページ https://www.ihinseiri-progress.com/
営業時間 8:00~20:00
対応エリア 全国
遺品整理士 在籍○
見積もり費用 無料○
即日対応 可能○
損害賠償保険 要確認△
口コミ評価 平均以上○
買取サービス 有り○
料金体系 1K:30,000円〜、1LDK:63,000円〜、2LDK:96,000円〜、3LDK:151,000円〜
所有する資格等 遺品整理士

「プログレス」は日本全国で対応可能な遺品整理業者です。

料金もお手頃で、利用実績は年間5,000件以上あり、業界のシェアと顧客満足度の両面でトップクラスということもあり、実際の利用時にも安心感があります。

東京都内で、遺品の仕分けや形見分け品の梱包、搬出後の清掃などのサービスを即日依頼することができるので、急な対応が必要な際にも便利です。

専任スタッフが作業に当たるため、気になることを相談しやすい環境です。

プログレスの口コミ

母が亡くなり、マンションの退去日が迫っていたのでプログレスさんに遺品整理をお願いしました。
急を要する依頼にご快諾いただき本当に助かりました。私たちに遺品を一点ずつ確認しながら仕分けを行い、搬出まで合計で4時間程度。
プロの方の作業は的確なうえに丁寧なので安心。心が落ち着きました。

(引用:https://www.ihinseiri-progress.com/

東京の遺品整理業者の料金相場

間取り 料金相場 作業人数 作業時間
1R・1K 30,000円~80,000円 1~2名 1~3時間
1DK 50,000円~120,000円 2~3名 2~4時間
1LDK 70,000円~200,000円 2~4名 2~6時間
2DK 90,000円~250,000円 2~5名 2~6時間
2LDK 120,000円~300,000円 3~6名 3~8時間
3DK 150,000円~400,000円 3~7名 4~10時間
3LDK 170,000円~500,000円 4~8名 5~12時間
4LDK以上 220,000円~600,000円 4~10名 6~15時間

遺品整理業者の費用は、部屋の広さによって料金が設定されています。また、ゴミ屋敷や特殊な清掃が必要な場合は、料金が異なることがあります。

依頼する際は、部屋の状態を伝え、あらかじめ確認しておくといいでしょう。

※費用についてもっと詳しく知りたい方は「遺品整理にかかる料金はどのくらい?信頼できる業者を選ぶことが重要」をご参考ください。

東京の遺品整理業者の選び方

遺品整理業者の選び方のポイントを7つご紹介します。

  1. 遺品整理士の在籍
  2. 訪問見積もり無料の業者を選ぶ
  3. 追加料金が発生しない
  4. 許可を得ている業者
  5. 買取サービスを設けている業者
  6. 口コミ評価が高い
  7. 損害賠償保険に加入済みの業者

それぞれ見ていきましょう。

1.遺品整理士の在籍

遺品整理業者を選ぶ際には、信頼性が重要です。

まず、遺品を扱う業者に、遺品整理士という認定資格を持つスタッフが在籍しているか確認するようにしましょう。

ゴミの回収業者や引越し業者が遺品整理を行っている場合もありますが、遺品は普通の荷物とは異なり、丁寧に扱って欲しいものです。

遺品整理士の在籍している専門業者は、遺族や亡くなられた方の想いを尊重し、適切な作業を行うための意識、法律の知識、技術を持っています。

ただし、遺品整理士が在籍していなくても丁寧な対応をする業者も存在しますので、慎重に選ぶことが大切です。

2.訪問見積もり無料の業者を選ぶ

遺品整理業者を選ぶ際のポイントの一つは、訪問見積もりが無料であるかどうかです。

遺品整理には状況や規模によって費用が変動する場合があります。

そのため、複数の業者に見積もりを依頼して比較することも重要となります。

訪問見積もりが無料であれば、業者が現地に出向いて部屋の状況を確認し、費用や作業内容を具体的に提示してくれます。

これにより、適切な価格設定やサービス内容を把握することができます。

また、訪問見積もりの際に業者と直接コミュニケーションを取ることで信頼性や対応力を判断することもできます。

3.追加料金が発生しない

見積もり金額を超える追加費用がない、明確な料金体系を持つ業者を選ぶことも、重要なポイントのひとつです。

お得なパック料金を提案してくれる業者や、具体的に、どのようなケースでいくらの追加料金が発生するかを事前に明示してくれる業者を選びましょう。

遺品整理で、あらかじめ予定していた以上の支出が生じると困りますよね。

また、合わせて、現金かクレジットカード払いが可能か、分割払いはできるかなど、支払い方法も事前に確認しておくと、焦ることなく対応できます。

4.許可を得ている業者

許可を得ている業者を選ぶこともポイントのひとつとして重要です。

許可を受けている業者は、法的要件を、きちんと満たしているという基準にもなり、信頼性が高いといえます。

さらに、許可を持つ業者は、遺品などの適切な処理方法を実施することができ、個人情報の管理や安全性にも配慮していることでしょう。

許可を持つ業者を選ぶことで、安心して遺品整理を任せることができます。

5.買取サービスを設けている業者

買取サービスを設けている業者は、遺品の中でも、価値のあるものを見極め、適正な価格で買い取ってくれます。

これにより、遺品整理の費用を一部相殺することができます。

ホームページなどで買い取り価格の過去の事例などを公開している業者が多いので、確認してみるといいでしょう。

過去の事例は、その業者が、買い取りに対する専門知識と経験を持ち合わせているか、アイテムの査定や市場価値を正確に把握しているかの判断の指標にもなります。

6.口コミ評価が高い

口コミ評価は実際にその業者を利用した人々の意見や経験を反映しており、信頼性やサービスの質を評価する重要な指標となります。

インターネット上のレビューサイトや口コミサイトなどを活用し、複数の遺品整理業者の口コミを比較してみるといいでしょう。

丁寧な作業や遺族への配慮、迅速な対応など、優れたサービスを提供している業者は、高い口コミ評価を受けている場合が多いといえます。

口コミ評価が高い業者を選ぶことで、安心して遺品整理を依頼することができます。

7.損害賠償保険に加入済みの業者

損害賠償保険に加入済みの遺品整理業者を選ぶことも、重要です。

損害賠償保険に加入している業者は、作業中に起きた事故や損害に対して保障されており、遺品や物件の損失に対する補償が可能となります。

これにより、万が一のトラブルや事故が発生した場合でも、負担を追うリスクを抑えることができます。

損害賠償保険への加入は業者の信頼性と責任感を示す重要な要素です。

業者選びの際には、損害賠償保険に加入済みかどうかも確認するようにしましょう。

東京の遺品整理業者一覧(五十音順)

ここでは、さらに東京の不用品回収業者を5社ご紹介していきます。

一期一会

ホームページ https://www.itigoitie.co.jp/
営業時間 8:00~18:00
対応エリア 東京、千葉、神奈川、埼玉全域
遺品整理士 在籍○
見積もり費用 無料○
即日対応 可能○
損害賠償保険 有り○
口コミ評価 平均以上○
買取サービス 有り○
料金体系 1K:30,000円〜、1DK:50,000円〜、1LDK:60,000円〜、2DK:100,000円〜、2LDK:120,000円〜
所有する資格等 遺品整理士

「一期一会」は東京を中心に、埼玉、千葉、神奈川で遺品整理のサービスを提供している会社です。

遺品整理士認定協会からの優良事業所認定を受けており、本社事業所がフジテレビにあるなど、高い信頼性があるといえるでしょう。

また、住職による遺品の供養や、集合住宅の共用部分の消臭消毒作業、廃車手続きなども同社で申し込むことができ、生前生理や老前整理など、片付けに関する様々な相談がしやすいのも特徴です。

一期一会の口コミ

実際に部屋を見て頂きその場で見積もりを出してくれるので料金の面でも安心できてよかったです。
いざ片づけがスタートすると、さすがプロ(笑)
自分では何日掛かるかわからないぐらいひどかった部屋があっという間にキレイになりました!
もっと早く依頼しておけばよかったです(笑)
今後はお世話にならないように日頃からしっかりと片づけをしようと思います。
ありがとうございました!

(引用:https://www.itigoitie.co.jp/voice/

遺品整理110番

ホームページ https://aff.life-110.com/?st_site=ihinseiri&st_aff=mynavi
営業時間 24時間
対応エリア 全国
遺品整理士 要確認△
見積もり費用 無料○
即日対応 可能○
損害賠償保険 要確認△
口コミ評価 平均以上○
買取サービス 有り○
料金体系 1R・1K 16,500円〜
所有する資格等 要確認

「遺品整理110番」は、豊富なオプションサービスが魅力の日本全国で対応可能な遺品整理業者です。

国内最大規模で、累計210万件以上のお問い合わせ実績を持ち、全国に1000社以上の加盟店を抱えています。

税込み16,500円からという比較的リーズナブルな料金で、プロの遺品整理士を派遣してくれます。

遺品の仕分けや不用品の処理などの基本業務はもちろん、配送や供養、ハウスクリーニングといったオプションサービスも充実しているのが特徴です。

実際の流れや相談したいことがある場合は、無料通話で24時間相談できるサービスも利用できます。

遺品整理110番の口コミ

以前利用したことがあります。
娘が遠方に住んでいて旦那が亡くなった時1人で遺品整理をすることになりました。
でも遺品を見ていると昔の懐かしい出来事を思い出してしまってなかなか進みませんでした。そこで遺品110番にお願いしました。
電話の方の対応も良くて、ここなら任せられると思い頼みました。
きてくれた業者さんは男性の方達で、こちらの方も対応が良かったです。
私の思い出話を聞きながら手伝ってくださいました。
本当に感謝しています。
遺品整理が終わった後は気持ちが少しスッキリしました。
私はここを利用して本当に良かったです。

(引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10135588940?__ysp=6YG65ZOB5pW055CGMTEw55Wq

ホームページ https://ihin-kizuna.com/
営業時間 24時間
対応エリア 東京、神奈川、千葉、埼玉
遺品整理士 在籍○
見積もり費用 無料○
即日対応 要確認△
損害賠償保険 有り○
口コミ評価 平均以上○
買取サービス 有り○
料金体系 1K:33,000円〜、1LDK:68,000円〜、2LDK:138,000円〜、3LDK:188,000円〜
所有する資格等 ・特定遺品整理士認定事業所 地区統括会員(第IS 02348号)
・事故現場特殊清掃 地区統括会員(第csc 01938号)
・建設業許可 第154011(東京都)
・産業廃棄物運搬許可 東京都・神奈川県(第193514号)
・古物商許可(第303262016161号)
・一般廃棄物
(一般廃棄物の扱いに関しては、各地方自治体の一般廃棄物収集運搬許可を取得している事業者と提携を結び、処分を行わせていただいています。)
・遺品整理士

「株式会社 絆」は東京を中心に、埼玉、千葉、神奈川で対応可能な遺品整理会社です。

日本で唯一、木炭を利用したSHP工法を導入したりするなど、消臭に重点を置いており、特殊清掃にも力を注いでいます。

ニオイ消しや消毒など、清潔さを重視する方には特におすすめです。

また、見積もり後の成約率が95.3%という高い実績を誇り、お客様のニーズに合わせた提案を行ってくれます。

墓じまいや、事故現場の原状回復など、オールマイティーな対応力も魅力です。

絆の口コミ

叔父さんがお部屋で亡くなり、発見まで1ヶ月程経っていてハエや臭いが酷くお部屋に入れませんでした。
絆さんに連絡したところ即日来ていただいき、簡易的な匂い対策をしていただいた後お見積もりを出していただきました。特殊清掃作業が終わりその後お見積もりから一切追加もありませんでした。
また、作業をしていただいた後の保険対応や原状回復工事もしてくださいました。
はじめての事だったので分からない事だらけで不安でしたが、わかりやすく説明してくださり本当に感謝しております。

(引用:https://ihin-kizuna.com/voice/

CLEAR

ホームページ https://clearclear.info/
営業時間 8:00~20:00
対応エリア 東京、神奈川、千葉、埼玉、京都、大阪、和歌山、奈良、兵庫
遺品整理士 要確認△
見積もり費用 無料○
即日対応 要確認△
損害賠償保険 要確認△
口コミ評価 平均以上○
買取サービス 有り○
料金体系 〔処分費用+作業費用(時間,スタッフ人数)+車両費用〕:5,000円~
所有する資格等 古物商(行商可)
神奈川県公安委員会 許可
第 451380009555号

「CLEAR」は関東と関西で対応が可能な業者です。

供養やお焚き上げ、形見分けの配送サービスなどを提供しており、お仏壇や神棚、写真やお人形など、捨てることに抵抗のある遺品の処分でお困りの方には特にオススメです。

また、特殊清掃にも力を入れており、ご近所への挨拶まで一括して対応してくれます。

依頼人の指示に基づき必要な物品を選り分け、不要なものだけを撤去する選り分けサービスなど丁寧な対応をしてもらえるのも嬉しいポイントです。

さらに、不用品をリサイクル買取することで、費用を抑える提案も行っています。

CLEARの口コミ

県営住宅の退去に伴う部屋の片づけ、不用品の処分をお願いしました。数社見積もりをお願いしたのですが、一番頑張ってくださいました。
また、作業日程もこちらの意向を最大限汲み取っていただき、また、当日の作業も非常にスピーディーで何度「早い・・・」とつぶやいてしまった事か。もちろん、作業は丁寧にやっていただき最後もしっかりお掃除してくださいました。
いろいろご無理も聞いていただき、本当にありがとございました。

(引用:https://goo.gl/maps/SP68gfzEVWHs8nNx5

みらいプロセス

ホームページ https://ihinseiri-process.com/
営業時間 9:00~21:00
対応エリア 全国
遺品整理士 在籍○
見積もり費用 無料○
即日対応 可能○
損害賠償保険 要確認△
口コミ評価 平均以上○
買取サービス 有り○
料金体系 1K:24,000円〜、1DK:54,000円〜、1LDK:69,000円〜、2DK:99,000円〜、2LDK:119,000円〜
所有する資格等 古物商許可証 第431030035478号
遺品整理士

「みらいプロセス」は、日本全国に展開する遺品整理会社です。

この業者では、デジタル遺品の整理にも対応しており、スマートフォンやパソコンの処理を希望する方におすすめです。

弁護士や税理士、司法書士などの専門家との連携をしており、遺品整理にとどまらず、相続や不動産の整理など、ご親族が亡くなられてからのさまざまな悩みに幅広く対応しています。

手続きだけでなく、法的なトラブルの解決にも迅速に対応することが可能です。

みらいプロセスの口コミ

離れて暮らす母が亡くなったため、遺品整理をすることになりました。私自身、仕事が忙しかったこともあり、母の家のことについてはなにも把握していませんでした。 そのため、遺品整理をするにしても、どこから手をつけて良いかわからず途方に暮れていました。素人の私が片付けることはできないと考えて、遺品整理のプロの方に片付けと買取を依頼しました。 事前に、「貴重品をまとめて管理するようにしてください。」と伝えていたので、1つのダンボールに保管していただけました。立ち会いによる作業でしたが、1度も休むことなくテキパキと働いていただけました。おかげさまで部屋がキレイになりました。

(引用:https://ihinseiri-process.com/

ワンズライフ

ホームページ https://my-best.com/6480
営業時間 24時間
対応エリア 東京を中心に、神奈川、千葉、埼玉
遺品整理士 在籍○
見積もり費用 無料○
即日対応 可能○
損害賠償保険 有り○
口コミ評価 平均以上○
買取サービス 有り○
料金体系 1K:38,500円〜、1DK:66,000円〜、1LDK:88,000円〜、2DK:132,000円〜、2LDK:165,000円〜
所有する資格等 古物商認可証第452510002142号(神奈川県公安委員会)
遺品整理士

「ワンズライフ」は、東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県で対応可能な遺品整理業者です。

遺品整理士認定協会からの優良事業所認定を受けており、日本経済新聞や「ガイアの夜明け」などのテレビ番組でも紹介されるなど、メディア出演の実績も豊富です。

専任担当制を導入していて、お見積りから引渡しまでひとりのスタッフが現場責任者として責任を持ちますので、安心感があります。

さらに、24時間受付しており、最短30分での即日対応も可能です。

豊富な経験のある業者なので、時間に追われることなく、スムーズな見積もり手続きができます。

ワンズライフの口コミ

見積もりをお願いしたところ専門資格をもつ担当者が来られ、まず、仏壇にお線香を上げてから丁寧に対応して下さり、好感を持ちました。作業当日は台風も近づく中、作業員の方々が丁寧に短時間できちんと作業を終了されました。片付けだけでなく、清掃もしっかりして頂き助かりました。費用はそれなりでしたが、それに見合うだけの仕事をして頂き感謝しております。

(引用:https://g.co/kgs/4kPrGq

まとめ

今回は東京都内でおすすめの遺品整理業者を紹介してきました。

どこから手をつければいいのか分からない時でも、遺品整理業者へ依頼すれば、しっかりとサポートしてくれるので安心感があります。

この記事を参考にして、信頼できる業者を選び、大切な思い出を綺麗に整理することができれば幸いです。