【2025年】東京都でおすすめの遺品整理業者10選!優良業者の相場と口コミランキング

大切なご家族が亡くなり、遺品整理が必要な時には、ノウハウをしっかり持っている「遺品整理業者」の存在は頼もしいですね。

しかし、めったにない出来事なので、業者の選択に迷うこともあるでしょう。

遺品整理士が対応してくれる業者や不用品の回収・買取にも対応している業者など、さまざまなサービスがあります。

この記事では、遺品整理業者の選び方と、東京都内でおすすめの業者をご紹介していきます。

この記事では、東京都内の各市町村から正式に許可を受けた「一般廃棄物収集運搬業者」、および、その許可業者と提携している遺品整理業者のみをご紹介しています。大切な作業を、安心して任せられる業者選びにお役立てください。

おすすめTOP31.クリア2.一期一会3.株式会社 絆
画像
総合評価4.8/5.0 
4.0/5.0 
4.0/5.0 
最安値プラン
(税込)
1K:24,800円〜1K:33,000円〜1K:33,000円〜
公式サイト公式公式公式
遺品整理士在籍在籍在籍
即日対応可能可能記載なし
口コミ評価 平均以上 平均以上 平均以上
買取サービス有り有り有り
遺品供養有り有り記載なし
形見分け・送付有り有り有り
見積もり無料無料無料

本記事の監修者

遺品整理士:目黒 大智


一般社団法人遺品整理士認定協会 認定遺品整理士(第 IS26076号) 年間1000件以上の不用品回収、遺品整理案件に携わる。「遺品整理・不用品回収の片付け業者 CLEAR-クリア-」代表取締役。詳しいプロフィール
目次

10社を徹底比較!東京都の遺品整理業者一覧表

東京都エリア対応の遺品整理10社を比較一覧表にまとめましたので、ご参考ください。

スクロールできます
業者名CLEAR(クリア)
一期一会
株式会社 絆 クリスタ日野環境保全福田商会高嶺清掃株式会社多摩興運株式会社株式会社雑用社株式会社完山金属
総合評価4.8/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0 3.5/5.0 3.5/5.0 3.5/5.0 3.5/5.0 3.5/5.0
最安値プラン1K:24,800円〜1K:33,000円〜1K:33,000円〜1R:15,000円~1K:30,000円~記載なし1K: 35,000円〜記載なし軽トラック1台分 25,000円〜記載なし
公式サイト公式公式公式公式公式公式公式公式公式公式
遺品整理士在籍在籍在籍在籍在籍記載なし在籍在籍記載なし記載なし
特殊清掃可能可能可能可能記載なし記載なし記載なし記載なし記載なし記載なし
即日対応可能可能記載なし可能可能可能記載なし記載なし記載なし記載なし
口コミ評価平均以上平均以上平均以上平均以上平均以上平均以上平均以上平均以上平均以上平均以上
買取サービス有り有り有り有り有り有り記載なし有り記載なし有り
見積もり無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料
損害保険有り有り有り有り記載なし記載なし記載なし記載なし記載なし記載なし
古物商許可有り記載なし有り有り有り有り記載なし記載なし有り有り
一般廃棄物 収集運搬許可提携有り提携提携有り有り有り有り有り有り
遺品供養有り有り記載なし有り記載なし記載なし有り記載なし記載なし記載なし
形見分け提携有り提携提携記載なし記載なし記載なし記載なし記載なし記載なし

東京都の遺品整理業者おすすめランキングTop10

東京都でおすすめの遺品整理業者をご紹介します。

  1. CLEAR(クリア)
  2. 一期一会
  3. 株式会社 絆
  4. クリスタ
  5. 日野環境保全
  6. 福田商会
  7. 高嶺清掃株式会社
  8. 多摩興運株式会社
  9. 株式会社雑用社
  10. 株式会社完山金属

おすすめ順にご紹介しますのでぜひご参考下さい。

1位.CLEAR(クリア)

\遺品整理士&女性スタッフ在籍/

CLEAR(クリア)の評価(4.8)

総合評価4.8/5.0
ホームページhttps://clearclear.info/
住所神奈川県横浜市神奈川区菅田町453-1-401
電話番号0120-333-624
営業時間8:00~20:00
対応エリア東京、神奈川、千葉、埼玉、京都、大阪、和歌山、奈良、兵庫
遺品整理士在籍
見積もり費用無料
即日対応可能
損害賠償保険有り
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
遺品供養サービス有り
形見分け・送付有り
所有する資格等古物商(行商可)
神奈川県公安委員会 許可
第 451380009555号
遺品整理士
住所本社:神奈川県横浜市神奈川区菅田町453-1-401
支払い方法現金・クレジットカード

「CLEAR(クリア)」は関東と関西で対応が可能な業者です。

供養やお焚き上げ、形見分けの配送サービスなどを提供しており、お仏壇や神棚、写真やお人形など、捨てることに抵抗のある遺品の処分でお困りの方には特にオススメです。

また、特殊清掃にも力を入れており、ご近所への挨拶まで一括して対応してくれます。

依頼人の指示に基づき必要な物品を選り分け、不要なものだけを撤去する選り分けサービスなど丁寧な対応をしてもらえるのも嬉しいポイントです。

さらに、不用品をリサイクル買取することで、費用を抑える提案も行っています。

CLEAR(クリア)の特徴

  • リサイクル買取サービスが可能
  • 貴重品捜索を依頼できる
特徴1.リサイクル買取サービスが可能

CLEAR(クリア)では、不用品のリサイクル買取サービスが充実しているので、不用品が大量にある方や、ブランド品、新しい家具家電などがある場合は、積極的に利用しましょう。自治体などで回収してもらうと、すべて処分されてしまうので非常に勿体ないですよね。

リサイクルできそうなものがあれば、ぜひCLEARを利用するようにしましょう。供養すべきもの以外であれば、遺品のリサイクルも行っているので、遺品整理と一緒に買取サービスを利用することをおすすめします。

特徴2.貴重品捜索を依頼できる

遺品や不用品の量が多くて、その中に貴重品が紛れてしまうこともありますよね。CLEARは、そのようなときに役に立ちます。作業に入る前に、スタッフに「〇〇を探しておいてほしい」と伝えると、作業をしながら貴重品捜索もしてくれます。

通帳や鍵などどんなものでも探してくれるので、まずは1度相談してみるとよいでしょう。作業中で見つけたものが、別で保管してくれて、作業終了後にスタッフが依頼者に返してくれます。

CLEAR(クリア)の口コミ

口コミ1.意向を汲み取ってくれて、スピーディーで丁寧な作業

県営住宅の退去に伴う部屋の片づけ、不用品の処分をお願いしました。数社見積もりをお願いしたのですが、一番頑張ってくださいました。
また、作業日程もこちらの意向を最大限汲み取っていただき、また、当日の作業も非常にスピーディーで何度「早い・・・」とつぶやいてしまった事か。もちろん、作業は丁寧にやっていただき最後もしっかりお掃除してくださいました。
いろいろご無理も聞いていただき、本当にありがとございました。

引用:Google口コミ
口コミ2.良心的で温かい対応!簡易清掃なので隅々まで綺麗にしてくれた

clearさんが最も良心的で温かい対応で、お願いすることにしました。 また、当日の判断で当初の予定より多くの荷物をお願いすることになってしまった事にも、臨機応変に対応してくださいました。 スタッフの方の手際も素晴らしかったです。契約では「簡易清掃」をお願いしただけなのに隅々まで綺麗に拭き上げてくださいました。

引用元:Google口コミ
口コミ3.人柄が素敵な担当者で、作業の合間もたくさんフォローしてくれた

お見積もりの時に女性の方に来ていただけたのも良かったです。
担当していただいた皆さん、人柄もとても素敵な方達です!
このような相談をするのが初めてでずっと不安だった私にお気遣いいただき、事前にお電話をいただいたり作業の合間もたくさんフォローしていただきました。とても嬉しかったです。

引用元:Google口コミ

CLEAR(クリア)の料金体系

  • 〔処分費用+作業費用(時間,スタッフ人数)+車両費用〕:5,000円~
\遺品整理士&女性スタッフ在籍/

2位.一期一会

一期一会の評価(4.0)

総合評価4.0/5.0
ホームページhttps://www.itigoitie.co.jp/
住所東京都板橋区三園1丁目51番15号
電話番号0120-594-279
営業時間8:00~18:00
対応エリア東京、千葉、神奈川、埼玉全域
遺品整理士在籍
見積もり費用無料
即日対応可能
損害賠償保険有り
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
遺品供養サービス有り
形見分け・送付有り
所有する資格等遺品整理士
一般廃棄物収集運搬許可:東京都23区
産業廃棄物収集運搬許可:東京、神奈川、千葉、埼玉
住所本社:東京都板橋区三園1丁目51番15号
支払い方法現金・クレジットカード

「一期一会」は東京を中心に、埼玉、千葉、神奈川で遺品整理のサービスを提供している会社です。

遺品整理士認定協会からの優良事業所認定を受けており、本社事業所がフジテレビにあるなど、高い信頼性があるといえるでしょう。

また、住職による遺品の供養や、集合住宅の共用部分の消臭消毒作業、廃車手続きなども同社で申し込むことができ、生前生理や老前整理など、片付けに関する様々な相談がしやすいのも特徴です。

一期一会の特徴

  • 遺品整理・生前整理に関するさまざまなオプションあり
  • 賠償責任保険に加入している
特徴1.遺品整理・生前整理に関するさまざまなオプションあり

一期一会は、遺品整理・生前整理に関するさまざまなオプションがあります。主なオプションは遺品供養サービス、形見の配送など。

一期一会と提携しているお寺で供養をしてくれます。遺品を捨てることに抵抗がある方はぜひ利用してください。また、遺品整理をした際に出た形見分けの品を、依頼者に配送するサービスも請け負っています。

生前整理に必要なエンディングノートのプレゼントもあるので、終活を始める方にもおすすめです。

特徴2.賠償責任保険に加入している

賠償責任保険に加入している点も、一期一会の強みでしょう。加入しているのは、日新火災海上保険株式会社の賠償責任保険です。

遺品整理の際には、大きな家財道具を動かすことが多々あります。移動の際に、建物や物を損壊・破損してしまったり、人がケガをしてしまう可能性も否めません。

そのようなときに、損害責任保険に加入している一期一会は、すぐに対応をしてくれるので安心して依頼することができるでしょう。

一期一会の口コミ

口コミ1.片付けのプロ!もっと早く依頼すればよかった!

実際に部屋を見て頂きその場で見積もりを出してくれるので料金の面でも安心できてよかったです。
いざ片づけがスタートすると、さすがプロ(笑)
自分では何日掛かるかわからないぐらいひどかった部屋があっという間にキレイになりました!
もっと早く依頼しておけばよかったです(笑)
今後はお世話にならないように日頃からしっかりと片づけをしようと思います。
ありがとうございました!

引用:一期一会公式サイト

一期一会の料金体系

  • 1K:30,000円〜
  • 1DK:50,000円〜
  • 1LDK:60,000円〜
  • 2DK:100,000円〜
  • 2LDK:120,000円〜

3位. 絆

絆の評価(4.0)

総合評価4.0/5.0
ホームページhttps://ihin-kizuna.com/
住所東京都世田谷区宮坂3-38-10
電話番号0120-86-86-56
営業時間24時間
対応エリア東京、神奈川、千葉、埼玉
遺品整理士在籍
見積もり費用無料
即日対応記載なし
損害賠償保険有り
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
遺品供養サービス記載なし
形見分け・送付記載なし
所有する資格等・特定遺品整理士認定事業所 地区統括会員(第IS 02348号)
・事故現場特殊清掃 地区統括会員(第csc 01938号)
・建設業許可 第154011(東京都)
・産業廃棄物運搬許可 東京都・神奈川県(第193514号)
・古物商許可(第303262016161号)
・一般廃棄物
(一般廃棄物の扱いに関しては、各地方自治体の一般廃棄物収集運搬許可を取得している事業者と提携を結び、処分を行わせていただいています。)
・遺品整理士
住所本社:東京都世田谷区宮坂3-38-10 KT宮坂102
支払い方法現金・クレジットカード

「株式会社 絆」は東京を中心に、埼玉、千葉、神奈川で対応可能な遺品整理会社です。

日本で唯一、木炭を利用したSHP工法を導入したりするなど、消臭に重点を置いており、特殊清掃にも力を注いでいます。

ニオイ消しや消毒など、清潔さを重視する方には特におすすめです。

また、見積もり後の成約率が95.3%という高い実績を誇り、お客様のニーズに合わせた提案を行ってくれます。

墓じまいや、事故現場の原状回復など、オールマイティーな対応力も魅力です。

絆の特徴

  • 遺品整理士・特定遺品整理士がいる&優良指定遺品整理会社に認定されている
  • 女性スタッフによる遺品整理サービスもある
特徴1.遺品整理士・特定遺品整理士がいる&優良指定遺品整理会社に認定されている

絆では、遺品整理士と特定遺品整理士・特殊清掃資格の資格を持った経験豊富なスタッフがたくさんいるので、安心して依頼することができます。また、優良指定遺品整理会社に認定されている点も強みです。

遺品整理業者は全国に9000社程度あり、協会公認の遺品整理業者は600社、優良事業者認定は180社程度ありますが、さらにその中で優秀な遺品整理業者として選ばれるのが優良指定遺品整理会社。業界の中でもトップを走る業者であることが分かります。

特徴2.女性スタッフによる遺品整理サービスもある

絆では、女性スタッフによる遺品整理に対応しています。「遺品の中にプライバシーに関する物があるから、同性の方にやってほしい」という方などは、女性男性どちらも在籍している、絆に依頼すると安心でしょう。

また、宝飾品やアクセサリーなどに詳しい方に依頼をしたい方にも最適です。また、女性スタッフであれば、女性らしい細やかな心遣いで作業を進めてくれるので、できるだけ丁寧に作業をしてほしい方にもおすすめです。

絆の口コミ

口コミ1.追加請求なしで説明も分かりやすかった

叔父さんがお部屋で亡くなり、発見まで1ヶ月程経っていてハエや臭いが酷くお部屋に入れませんでした。
絆さんに連絡したところ即日来ていただいき、簡易的な匂い対策をしていただいた後お見積もりを出していただきました。特殊清掃作業が終わりその後お見積もりから一切追加もありませんでした。
また、作業をしていただいた後の保険対応や原状回復工事もしてくださいました。
はじめての事だったので分からない事だらけで不安でしたが、わかりやすく説明してくださり本当に感謝しております。

引用:絆公式サイト
口コミ2.特殊清掃以外の問題も解決してくれて心強かった

身内が亡くなり発見が遅れた為、特殊清掃を探していました。
やることが多すぎて途方に暮れてた私の相談に全て快く対応して頂き、迅速に処理してくださった、社長さんの優しさ、行動力、人脈の広さです。清掃意外にも処理しなければならない事も全て解決してくださり、何のツテもなかった私にとっては本当に心強く助かりました。

引用元:絆公式サイト
口コミ3.買取のおかげで費用が-5万円になった!1日で終わって良かった

入院していた母が亡くなり、遺品整理をお願いしたところ、買取の提案をしてもらい、費用から5万円も引いていただけました。部屋にあるものはただ捨てるものだと思っておりましたところ、親切にご説明いただき、買取をお願いすることにしました。
仕事をしていてなかなか休みが取れないので、1日で終わらせていただき大変助かりました。

引用元:絆公式サイト

絆の料金体系

  • 1K:33,000円〜
  • 1LDK:68,000円〜
  • 2LDK:138,000円〜
  • 3LDK:188,000円〜

4位. Crysta(クリスタ)

Crysta(クリスタ)の評価(4.0)

総合評価4.0/5.0
ホームページhttps://crysta.info/store/tokyo/
住所東京都中央区日本橋兜町 17-2
電話番号0120-117-767
営業時間9:00~21:00
対応エリア東京・神奈川・埼玉・千葉
遺品整理士在籍
見積もり費用無料
即日対応可能
損害賠償保険有り
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
遺品供養サービス有り
形見分け・送付有り
所有する資格等一般廃棄物処理業者と提携
住所支社:横浜市神奈川区大口通38-2
支払い方法現金

Crysta(クリスタ)は、遺品整理やお部屋片づけ、不用品回収に対応している業者です。

遺品整理士が在籍しているので、プロの経験と知識を持って作業をしてくれる点も魅力のひとつ。遺品整理では、何を処分して何を残すか迷う方も多いですが、的確な判断で、迅速に作業を進めてくれるので安心して依頼することができるでしょう。

Crysta(クリスタ)の特徴

  • 女性スタッフが在籍
  • 明朗会計
特徴1.女性スタッフが在籍

Crysta(クリスタ)の特徴の1つは、女性スタッフが在籍しているということです。重労働の仕事なので、男性スタッフばかりだと思う方もいるかもしれませんが、クリスタには女性もたくさん在籍しています。

女性の依頼者の方は、「男性を部屋に入れるのはちょっと抵抗がある」「異性に見られたり触られたりすることに抵抗がある」という場合もあるでしょう。そのようなときは、女性スタッフに依頼をすることをおすすめします。

特徴2.明朗会計

Crysta(クリスタ)の特徴の1つは、明朗会計であるということです。お得なトラックパック料金があるので、定額でゴミをトラックに積むことができます。また、追加料金も一切取られないので、後から金額が増える不安もありません。

また、片付けや遺品整理、ゴミ屋敷清掃などの細かな料金表(作業時間と部屋の大きさ、スタッフ人数も掲載あり)と写真がしっかり掲載されているので、依頼する際の料金やスタッフの人数のイメージもできるでしょう。

Crysta(クリスタ)の口コミ

口コミ1.追加費用なしで作業してくれる

一人暮らしで、忙しく、部屋の片付け手伝ってくれる業者を探していたところクリスタさんを見つけました。依頼前に料金をしっかりとお伝えいただき、追加費用が掛かることなく作業していただいたのでとても満足しています。

引用元:Crysta(クリスタ)公式サイト
口コミ2.当日の作業がテキパキ

不用品の回収をお願いしました。 LINEで見積もりの依頼をしたところ、わかりやすく料金の説明をしていただいたので、安心してお願いをすることができました。当日の作業もテキパキとしており、あっという間に終わりました。対応も丁寧でとてもよかったです。

引用元:Crysta(クリスタ)公式サイト
口コミ3.いらないものの分別もしてくれる

父が亡くなり、大量のガラクタの処分に困っていました。
価値がある物なのか?何がなんだかわからない状態でゴミとして処分するのももったいない気がしてクリスタを知り、見積もりを依頼しました。丁寧にいるもの、いらないもの分別しながら作業してくださり、とても感謝しています。

引用元:Crysta(クリスタ)公式サイト

Crysta(クリスタ)の料金体系

  • ワンルーム:15,000円~

5位. 日野環境保全

日野環境保全の評価(3.5)

総合評価3.5/5.0
ホームページhttps://www.hino-kankyohozen.co.jp/
住所東京都日野市万願寺2-33-2
電話番号0120-530-111
営業時間8:00~16:30
対応エリア東京都
遺品整理士在籍
見積もり費用無料
即日対応可能
損害賠償保険記載なし
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
遺品供養サービス記載なし
形見分け・送付記載なし
所有する資格等【一般貨物自動車運送業】
 関自貨第981号
【一般廃棄物収集運搬業】
 日野市 許可番号 第6号
 八王子市 許可番号 第163号-(事業系)
 瑞穂町 許可番号 第20-5号(厨芥類)
【産業廃棄物収集運搬業】
 東京都 許可番号 第13-00-005910号
 神奈川県 許可番号 第01402005910号
【古物商】
 第308850709410号
住所東京都日野市万願寺2-33-2
支払い方法記載なし

日野環境保全株式会社は、東京都日野市に本社を構え、昭和48年の創業以来50年以上にわたり、地域に密着した廃棄物処理・環境保全業務を担ってこられた企業です。

年間約2000件以上の依頼を受けているので、その実績にも信頼がおけるでしょう。

日野環境保全の特徴

  • 環境保護と資源循環型社会の実現に向けた活動
  • 万が一の事故も最大500万円まで補償してくれる
特徴1.環境保護と資源循環型社会の実現に向けた活動

日野環境保全の事業内容は、一般廃棄物・産業廃棄物の収集運搬、中間処理、リサイクル業務に加え、グリストラップ清掃、浄化槽保守点検、道路清掃など多岐にわたります。日野市の家庭ごみの収集業務を一部委託されており、地域社会に貢献する姿勢が特徴です。

環境保護と資源循環型社会の実現に向けて、分別回収の徹底や再資源化率の向上にも積極的に取り組んでいるところもポイント。保有車両や設備も充実しており、安全教育や車両整備にも注力しています。

特徴2.万が一の事故も最大500万円まで補償してくれる

遺品整理では、都合が合えば即日対応での見積もりが可能です。作業内容を丁寧に説明してくれて、日程を決定し、作業当日はスタッフが丁寧に整理をしてくれます。

遺品整理士が在籍しているので、サービスの質にも信頼がおけるでしょう。なお、見積もりは無料なので、相見積もりを出してじっくり検討したい方にも最適な業者といえます。万が一の事故も最大500万円まで補償してくれるので、安心です。

日野環境保全の口コミ

口コミ1.素晴らしいサービスで本当に助かりました

素晴らしいサービスで本当に助かりました!

引用元:Google口コミ
口コミ2.日野市に必要不可欠な会社

日野市に必要不可欠な会社。感謝してます。

引用元:Google口コミ
口コミ3.すごく広くて説明が丁寧

すごく広くて説明が丁寧でした

引用元:Google口コミ

日野環境保全の料金体系

  • 1K 2名 1時間 ¥30,000~
  • 2DK 3名 1時間 ¥50,000~
  • 2LDK 3名 2時間 ¥70,000~
  • 3LDK 4名 3時間 ¥100,000~

6位. 福田商会

福田商会の評価(3.5)

総合評価3.5/5.0
ホームページhttps://www.fukuda-shokai.net/
住所東京都小金井市貫井北町1丁目7-33
電話番号0120-801-230
営業時間8:00~19:00
対応エリア東京都
遺品整理士記載なし
見積もり費用無料
即日対応可能
損害賠償保険記載なし
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
遺品供養サービス記載なし
形見分け・送付記載なし
所有する資格等産業廃棄物収集運搬業許可 第13-00-191159号
一般廃棄物収集運搬業許可 小金井市 小環ご発第210号 許可番号 第157号
一般廃棄物収集運搬業許可 武蔵村山市 武収第4824号の2 許可第63号
一般廃棄物処理業 西東京市 許可番号 一廃第30-39号
古物商許可証 東京都 308890105609号
住所東京都小金井市貫井北町1丁目7-33
支払い方法記載なし

福田商会は、小金井市を拠点に、産業廃棄物の収集運搬・処理を中心とした環境事業を展開されている企業です。1972年創業と長い歴史を持ち、東京都多摩地域を中心に、安定した廃棄物管理サービスを提供しています。

福田商会の特徴

  • 介護施設や老人ホームに入居される場合のお片付けなどにもおすすめ
  • リサイクル家電に該当するものは買取可能
特徴1.介護施設や老人ホームに入居される場合のお片付けなどにもおすすめ

福田商会の主な業務は、一般家庭の粗大ごみ回収や中古家電製品回収に加え、引越前後の片付け、お庭の掃除・片付け、エアコン取り外し・回収、店舗の片付け、遺品整理・生前整理まで含まれております。

片付けようと思っても、思い出があってなかなか進められない不用品回収を、しっかり進めてくれるので、安心して任せることができるでしょう。介護施設や老人ホームに入居される場合のお片付けなどにもおすすめの業者です。

特徴2.リサイクル家電に該当するものは買取可能

遺品整理や生前整理にも対応している福田商会。ご遺族のご負担を少しでも軽減できるよう、故人が遺された遺品を整理し、お部屋の片づけの代行してくれるところがポイントです。

リサイクル家電に該当するもの(テレビ、エアコン、洗濯機、衣類乾燥機、冷蔵庫)は、無料引き取りや買い取りが可能な場合があるので、家電のなかに不要な物がある場合は積極的に利用することをおすすめします。立ち会いができない場合は、後日改めて作業写真で報告してくれるので安心です。

福田商会の口コミ

口コミ1.元気良く動いてくれて助かりました

東京学芸大に仕事で行ってた時、夏場で事務室がめちゃくちゃ暑く、エアコンだけでは賄い切れていなかったので、学校から歩いて5分くらいの場所にあるこちらで、サーキュレーターを購入しました。箱付き、説明書ありの状態のいいものがいくつかおいてあり早速購入。
きちんとメンテナンスして動作確認済みらしく、元気良く動いてくれて助かりました!

引用元:エキテン

福田商会の料金体系

  • 記載なし

7位.高嶺清掃株式会社

高嶺清掃株式会社の評価(3.5)

総合評価3.5/5.0
ホームページhttps://eco-takane.com/
住所東京都葛飾区東立石3丁目5-1
電話番号03-3696-7111
営業時間8:00~17:00
対応エリア東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
遺品整理士在籍
見積もり費用無料
即日対応記載なし
損害賠償保険記載なし
口コミ評価平均以上
買取サービス記載なし
遺品供養サービス有り
形見分け・送付記載なし
所有する資格等一般廃棄物収集運搬許可(東京23区) 
産業廃棄物処理業
産業廃棄物収集運搬許可
住所東京都葛飾区東立石3丁目5-1
支払い方法記載なし

高嶺清掃株式会社は、昭和28年創業で、産業廃棄物や一般廃棄物の収集運搬など幅広い環境関連業務を展開している業者です。

産業廃棄物の収集運搬業の許可を関東一円で取得していて、「産業廃棄物マニフェスト伝票」の発行など、お客様の”安心”にお応えする体制も整えています。

高嶺清掃株式会社の特徴

  • リサイクルシステムをトータルにサポート
  • 遺品整理士が複数名在籍している
特徴1.リサイクルシステムをトータルにサポート

高嶺清掃株式会社は、環境に配慮した廃棄物処理とリサイクルシステムをトータルにサポートしている業者です。定期的に従業員の教育講習を行い、新しく制定された法律・条例にもすぐに対応できるよう体制を整えているので、サービスの質に信頼がおけるでしょう。

廃棄物収集では、個人の家庭から企業に至るまで対応可能で、収集から処理までワンストップで行える体制が整っています。中間処理施設では、破砕・圧縮・圧縮梱包と溶融にも対応。事業内容の説明と施設の案内も受け付けています。

特徴2.遺品整理士が複数名在籍している

高嶺清掃株式会社は、遺品整理士認定協会の会員として、2014年から遺品整理業を開始しました。遺品整理を行う業者が不法投棄をする事件が多発するなかで、適正に業務を遂行してきた信頼のおける業者です。

遺品整理士が複数名在籍していて、その知識を経験豊富なスタッフが、内見およびお見積りをしてくれるので、安心して依頼することができるでしょう。遺品整理だけでなく、生前整理にも対応しているので、「遺す家族に迷惑をかけたくない」と考える方にもおすすめです。

高嶺清掃株式会社の口コミ

口コミ1.とても気さくで丁寧

はじめて利用させて頂きました。

事務の方々がとても気さくで丁寧で、とても気持ち良くお願いできました。

ありがとうございました!

引用元:Google口コミ
口コミ2.丁寧な対応をしていただきました

従業員の方にとても丁寧な対応をしていただきました。ありがとうございました。

引用元:Google口コミ
口コミ3.真面目で良心的な会社

急な依頼に対応して頂き助かりました。真面目で良心的な会社だと思います。

引用元:Google口コミ

高嶺清掃株式会社の料金体系

  • 1K(1名〜) 35,000円〜70,000円
  • 1DK(2名〜) 50,000円〜100,000円
  • 1LDK(2名〜) 80,000円〜160,000円
  • 2DK(3名〜) 120,000円〜240,000円
  • 2LDK(3名〜) 150,000円〜300,000円
  • 3DK(4名〜) 180,000円〜360,000円
  • 3LDK(4名〜) 200,000円〜400,000円

8位.多摩興運株式会社

多摩興運株式会社の評価(3.5)

総合評価3.5/5.0
ホームページhttps://www.tamakoun.com/main/
住所東京都多摩市南野1-2-3
電話番号042-374-2415
営業時間9:00~17:00
(土・祝日は~12:00まで)
対応エリア東京都多摩地区(23区・島しょ部以外)
遺品整理士在籍
見積もり費用無料
即日対応記載なし
損害賠償保険記載なし
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
遺品供養サービス記載なし
形見分け・送付記載なし
所有する資格等一般区域貨物自動車運送業 
78東陸自2貨2第653号
一般乗用旅客自動車運送事業 
許可番号関自旅第ニ第1193号
一般廃棄物収集運搬業
   多摩市・府中市・稲城市・八王子市・町田市・日野市・調布市・国分寺市
産業廃棄物収集運搬業
   東京都 許可番号第13-10-044580号
   神奈川県 許可番号第01402044580号
東京都産廃エキスパート認定
   収集運搬業 4-17-B0052
   中間処理業 2-17-C0086
特別管理産業廃棄物収集運搬許可
   東京都 13-50-044580号
   群馬県 01050044580号
住所東京都多摩市南野1-2-3
支払い方法記載なし

多摩興運株式会社は、1971年(昭和46年)に設立され、東京都多摩市を拠点に、環境・エネルギー・福祉の3つの分野で幅広い事業を展開しています。

主な業務には、一般および産業廃棄物の収集・運搬・処理、建物や公園、道路の清掃・管理、一般貨物自動車運送業、清掃用具や日用品の販売などが挙げられます。

多摩興運株式会社の特徴

  • 土曜日と祝日も午前中は営業
  • 量の大小にかかわらず有資格者が対応
特徴1.土曜日と祝日も午前中は営業

特に注目すべきは、環境に優しいエネルギーとして注目される水素の供給事業に取り組んでいる点。燃料電池車(FCV)への燃料供給を行っています。これにより、CO2を排出しないクリーンなエネルギー社会の実現に貢献しています。

産業廃棄物収集運搬料金のお問い合わせには迅速に対応。また見積もりは無料なので、相見積もりを出したい方にもおすすめです。土曜日と祝日も午前中は営業しています。

特徴2.量の大小にかかわらず有資格者が対応

生活サポート事業部では、不用品回収やリサイクル、引っ越しゴミの処分、遺品整理、快適空間の提案など、多摩地区を中心に対応しています。遺品整理士が在籍し、必要に応じて弁護士や司法書士とも連携をとりながら丁寧に対応しているので、安心して依頼することができるでしょう。

量の大小にかかわらず有資格者が対応してくれるので、不用品や遺品の量を気にする必要はありません。掛け軸、絵画、お茶道具、壺などの骨董品のみ買取にも対応しています。

多摩興運株式会社の口コミ

口コミ1.片付けられなかった不用品を処理できて良かった

実際にお伺いした時、小さい子どもも一緒でしたが、スタッフの方皆様が優しく声をかけてくださり、とてもありがたく思いました。
多摩市一般廃棄物収集運搬業許可業者一覧にも載っていたので安心で、片付けられなかった不用品を処理できて良かったです。
ありがとうございました。

引用元:Google口コミ
口コミ2.プロ、丁寧、気持ち良し!

プロ、丁寧、気持ち良し!

引用元:Google口コミ
口コミ3.ゴミのスペシャリスト

ゴミのスペシャリストの居る会社

引用元:Google口コミ

多摩興運株式会社の料金体系

  • 記載なし

9位. 株式会社雑用社

株式会社雑用社の評価(3.5)

総合評価3.5/5.0
ホームページhttps://zatuyo.co.jp/
住所東京都葛飾区堀切1-37-3
電話番号0120-12-8889
営業時間平日:8:00〜18:30(休日:日・祝)
対応エリア東京都
遺品整理士記載なし
見積もり費用無料
即日対応記載なし
損害賠償保険記載なし
口コミ評価平均以上
買取サービス記載なし
遺品供養サービス記載なし
形見分け・送付記載なし
所有する資格等一般廃棄物処理業 第1108号(東京都認可)
産業廃棄物処理業 第13-00-045180号(東京都認可)
産業廃棄物処理業 第01402045180号(神奈川県認可)
産業廃棄物処理業 第01200045180号(千葉県認可)
産業廃棄物処理業 第01107045180号(埼玉県認可)
一般貨物自動車運送事業 関自貨第85号(関東運輸局)
一般建設業 (般-2)第151630(東京都認可)
古物商 (法人)第2266号(東京都公安委員会)
建築物ねずみ昆虫等防除業 東京都30ね第677号
ペストコントロール技術者 第39-86号
エコアクション21 認証・登録番号0006806
住所東京都葛飾区堀切1-37-3
支払い方法現金・銀行振込

株式会社雑用社は、1982年1月に設立され、東京都葛飾区に本社を構える企業です。引越しやリフォーム、不用品処理、遺品整理、消臭・消毒など、生活に関わるさまざまなサービスを提供。創業から30年以上の実績を持ち、迅速・的確・誠実な対応をモットーにしています。

株式会社雑用社の特徴

  • 30年以上の経験で培われたノウハウを活かし、地球環境に配慮しつつ作業
  • 死臭も完全に除臭・除菌
特徴1.30年以上の経験で培われたノウハウを活かし、地球環境に配慮しつつ作業

東京都内の自治体から一般廃棄物収集運搬業の許可を得ており、各区役所や不動産業者など、さまざまな業種の遺品整理に対応してきた実績があります。遺品整理の料金目安としては、軽トラック1台分で25,000円〜30,000円、2tダンプ1台分で60,000円〜70,000円となっており、公式サイトには料金表や写真付きの事例が掲載されています。

ゴミ処分・遺品整理においては、30年以上の経験で培われたノウハウを活かし地球環境に配慮しつつ作業を実施。各区役所、地域包括支援センター、葬儀社などから信頼を得ているので、安心して依頼できるでしょう。

特徴2.死臭も完全に除臭・除菌

室内の除臭・除菌・消毒やリフォーム、引越業務にも対応しており、オプションサービスも充実。室内に一度ついた厄介な臭いはなかなか抜けないものですが、株式会社雑用社では、専門のスタッフが消臭専用機を用いて消臭にあたり、死臭も完全に除臭・除菌してくれます。

使用するのは、産業用消臭剤(マイクロゲル・オゾン粒子中和)。安全性にも優れた消臭剤で、作業終了後は完全に換気を行うので、すぐに入室できるところもポイントです。

株式会社雑用社の口コミ

口コミ1.良心的な金額で対応してくれました

いつも元気に挨拶して下さって感じの良い方々なので不用品の相談をしたところ良心的な金額で対応してくれました。
今度、実家の整理があるのでその時もお願いしたいと思います。おすすめです。

引用元:ゴミナビ!
口コミ2.手際も良く、なんでも出来る方で気持ちよかった

見積もりも早く、2回目なのでサービスしていただきました。
1DKの部屋の片付けでしたが、エアコン、冷蔵庫、ベッドなど大物もあり、細かい捨てるものもそのままにしてよいと言われ、たくさんありましたが、2名で素早く1時間半で終わりました。
手際も良く、なんでも出来る方で気持ちよかったです。
また何かある時はお願いします。

引用元:Google口コミ
口コミ3.丁寧且つスピーディーに作業を進めてくださった

下見に来た人の対応で引っ越し当日まで多少の不安があったものの当日は若い男性の作業員さんたちがとても丁寧且つスピーディーに作業を進めてくださり、あっという間に引っ越し完了。指示を出されてた方と他の方との連携が見事でした。また、言葉遣いや対応も親切でした。ありがとうございました。

引用元:Google口コミ

株式会社雑用社の料金体系

  • ゴミ処分・遺品整理(不要残留物処分)
    軽トラック1台分 25,000〜30,000円
    2tダンプ1台分 60,000〜70,000円

10位. 株式会社完山金属

株式会社完山金属の評価(3.5)

総合評価3.5/5.0
ホームページhttps://sadayama.com/
住所東京都八王子市館町468番地の2
電話番号0120-538-928
営業時間7:40~17:30
対応エリア東京・関東
遺品整理士記載なし
見積もり費用無料
即日対応記載なし
損害賠償保険記載なし
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
遺品供養サービス記載なし
形見分け・送付記載なし
所有する資格等産業廃棄物処理業 八王子市 第109-20-035754号
産業廃棄物収集運搬業 東京都 第13-00-035754号 八王子市 第109-10-035754号 
特別管理産業廃棄物処理業 東京都 第13-50-035754号
一般廃棄物収集運搬業:八王子市 第86号 日野市 第37号 東久留米市 6許可第31号町田市 第113号
産業廃棄物処理業者優良性基準適合認定業者
古物商許可 東京都公安委員会 第308779501490号
住所東京都八王子市館町468−2
②支払い方法現金、振込

株式会社完山金属は、東京都八王子市に本社を構える企業で、再生資源取扱業、産業廃棄物処理業、産業廃棄物収集運搬処理業(積替保管有り)、一般廃棄物収集運搬処理業、機械・設備解体撤去処理、建設業などを手掛けています。

地域社会との連携を重視し、地元企業や自治体との取引も多数あり、環境への配慮とリサイクルの推進を通じて、持続可能な社会の実現を目指している企業です。

株式会社完山金属の特徴

  • 「産業廃棄物収集運搬処理業優良業者」に認定されている
  • 現場で料金を追加で請求することはない
特徴1.「産業廃棄物収集運搬処理業優良業者」に認定されている

東京都・神奈川県より、通常の許可基準よりも厳しい基準に適合した優良な産廃処理業者として「産業廃棄物収集運搬処理業優良業者」に認定されています。これにより、公共団体や企業からの各種委託を受注しています。

公式Instagramアカウントでは、「我ら地球環境防衛隊」として、廃棄物処理を通じて持続可能な社会の実現に取り組んでいる姿勢が紹介されているので、ぜひご覧ください。

特徴2.現場で料金を追加で請求することはない

個人向けサービスとしては、粗大ごみの回収や各種解体を適正価格で提供しており、家庭などから出る資源を高額で買取しています。また、廃棄物に応じた車両や設備を保有し、適切な処理を行っています。

お見積りや相談などは無料で受け付けているので、疑問点がある場合や相見積もりを出したい方などは、気軽に連絡をしてみるとよいでしょう。見積もり後、現場で料金を追加でご請求することはないので、安心して依頼できます。

株式会社完山金属の口コミ

口コミ1.長くお取引をさせていただきたい地元の会社様

従業員の方が礼儀正しくいつも丁寧な作業をされます。
営業の方は様々な相談に積極的に対応してくださいます。
これからも長くお取引をさせていただきたい地元の会社様です。

引用元:Google口コミ
口コミ2.私の都合に合わせてくれて本当に助かりました

引っ越しの際にきちんとした資格を持っている不用品回収業者を探してこちらを見つけました。
見積り依頼では買取業者の方で引き取ってもらえるか否かによって回収してもらう物が出てくる可能性を告げると、対象物の有無でそれぞれ見積りを取ってくれるなど私の都合に合わせてくれて本当に助かりました。
ありがとうございました

引用元:Google口コミ
口コミ3.ご親切にアドバイスをいただけたのもよかった

見積もりの時に、食器は市の不燃ごみ、衣類は古布の回収にまわせば少し費用が抑えられますよ、とご親切にアドバイスをいただけたのもよかったです。
とにかく物が多いので任せちゃおうと思っていましたが、アドバイスどおり市の回収に出しました。
当日も小雨の降る中、颯爽と作業していただき、最後に掃き掃除までと、ご丁寧にありがとうございました。
完山さんにお願いして良かっです。

引用元:Google口コミ

株式会社完山金属の料金体系

  • 記載なし

東京都の遺品整理業者の料金相場

間取り料金相場作業人数作業時間
1R・1K30,000円~80,000円1~2名1~3時間
1DK50,000円~120,000円2~3名2~4時間
1LDK70,000円~200,000円2~4名2~6時間
2DK90,000円~250,000円2~5名2~6時間
2LDK120,000円~300,000円3~6名3~8時間
3DK150,000円~400,000円3~7名4~10時間
3LDK170,000円~500,000円4~8名5~12時間
4LDK以上220,000円~600,000円4~10名6~15時間

遺品整理業者の費用は、部屋の広さによって料金が設定されています。また、ゴミ屋敷や特殊な清掃が必要な場合は、料金が異なることがあります。

依頼する際は、部屋の状態を伝え、あらかじめ確認しておくといいでしょう。

※費用についてもっと詳しく知りたい方は「遺品整理にかかる料金はどのくらい?信頼できる業者を選ぶことが重要」をご参考ください。

遺品整理にかかる費用を安くするコツ

遺品整理にかかる費用を安くするコツを3つご紹介します。

  1. 2〜3社で相見積もりをとる
  2. 事前にできるだけ自身で片付ける
  3. 貴重品・不用品を買い取ってもらう

それぞれ見ていきましょう。

1.2〜3社で相見積もりをとる

費用を安くするコツとして、2〜3社で相見積もりをとることが挙げられます。1社だけの見積もりの場合、相場が分からないので、料金が高い業者に依頼をしてしまう可能性も否めません。

しかし、複数社で相見積もりを出して比べると、料金や内訳、サービス内容の充実度が分かるので、よりコスパの良い業者を見つけることができるでしょう。なお、4社以上の相見積もりを取るのは大変なうえに、相場は2~3社でも把握できるので、たくさんの業者に見積もりを出してもらう必要はないといえます。

相見積もりを出すのは少し面倒かもしれませんが、大半の業者は見積もり無料なので、比較して少しでもお得に作業をしてもらいましょう。

2.事前にできるだけ自身で片付ける

費用を安くするコツとして、事前にできるだけ自身で片付けるというのが挙げられます。仕分けなどがサービスとして無料でついてくる業者もありますが、優良の業者も多いです。

そのため、事前に仕分けをしておくことで料金を取られずに済みます。業者によっては、事前仕分けができていると割引をしてくれるパターンもあるので、できるだけ仕分けておくとよいでしょう。

また、作業時間や人件費が料金に影響するので、ゴミの量を減らしておくと、作業時間や派遣されるスタッフが減り、作業費用が浮く可能性もあります。費用を安くしたい場合は、できるだけ作業量が減るような工夫をするとよいでしょう。

3.貴重品・不用品を買い取ってもらう

費用を安くするコツとして、貴重品・不用品を買い取ってもらうというのが挙げられます。買取サービスのある業者はとても多いので、買取サービスがある業者を選んで、買取査定をしてもらいましょう。

新しい家財道具やブランド品がある場合は、適正な金額で買い取ってもらえる可能性が高いです。品物を見て、正しい金額で買い取ってもらうために、査定のプロや鑑定士がいる業者を選ぶのがおすすめ。

公式サイトなどに「鑑定士在籍」「高価買取可能」などと書かれている業者がよおいでしょう。また、自治体では回収することができない、家電4品目やパソコンを回収してリサイクルしてくれる業者を選ぶのがポイントです。

東京都の遺品整理業者の選び方ポイント14つ

遺品整理業者の選び方のポイントを14つご紹介します。

  1. 遺品整理士の在籍
  2. 訪問見積もり無料の業者を選ぶ
  3. 追加料金が発生しない
  4. 許可を得ている業者
  5. 買取サービスを設けている業者
  6. 口コミ評価が高い
  7. 損害賠償保険に加入済みの業者
  8. 法人の業者を選ぶのがおすすめ
  9. 丁寧に対応してくれる業者を選ぶ
  10. 形見分けや供養の対応が丁寧で信頼できる業者を選ぶ
  11. 料金が明確で追加費用のない業者を選ぶ
  12. 遺品整理以外のサービスも提供している業者を選ぶ
  13. 即日対応が可能な業者を選ぶ
  14. 相続問題の相談に対応している業者を選ぶ

それぞれ見ていきましょう。

1.遺品整理士の在籍

遺品整理業者を選ぶ際には、信頼性が重要です。

まず、遺品を扱う業者に、遺品整理士という認定資格を持つスタッフが在籍しているか確認するようにしましょう。

ゴミの回収業者や引越し業者が遺品整理を行っている場合もありますが、遺品は普通の荷物とは異なり、丁寧に扱って欲しいものです。

遺品整理士の在籍している専門業者は、遺族や亡くなられた方の想いを尊重し、適切な作業を行うための意識、法律の知識、技術を持っています。

ただし、遺品整理士が在籍していなくても丁寧な対応をする業者も存在しますので、慎重に選ぶことが大切です。

2.訪問見積もり無料の業者を選ぶ

遺品整理業者を選ぶ際のポイントの一つは、訪問見積もりが無料であるかどうかです。

遺品整理には状況や規模によって費用が変動する場合があります。

そのため、複数の業者に見積もりを依頼して比較することも重要となります。

訪問見積もりが無料であれば、業者が現地に出向いて部屋の状況を確認し、費用や作業内容を具体的に提示してくれます。

これにより、適切な価格設定やサービス内容を把握することができます。

また、訪問見積もりの際に業者と直接コミュニケーションを取ることで信頼性や対応力を判断することもできます。

3.追加料金が発生しない

見積もり金額を超える追加費用がない、明確な料金体系を持つ業者を選ぶことも、重要なポイントのひとつです。

お得なパック料金を提案してくれる業者や、具体的に、どのようなケースでいくらの追加料金が発生するかを事前に明示してくれる業者を選びましょう。

遺品整理で、あらかじめ予定していた以上の支出が生じると困りますよね。

また、合わせて、現金かクレジットカード払いが可能か、分割払いはできるかなど、支払い方法も事前に確認しておくと、焦ることなく対応できます。

4.許可を得ている業者

許可を得ている業者を選ぶこともポイントのひとつとして重要です。

許可を受けている業者は、法的要件を、きちんと満たしているという基準にもなり、信頼性が高いといえます。

さらに、許可を持つ業者は、遺品などの適切な処理方法を実施することができ、個人情報の管理や安全性にも配慮していることでしょう。

許可を持つ業者を選ぶことで、安心して遺品整理を任せることができます。

5.買取サービスを設けている業者

買取サービスを設けている業者は、遺品の中でも、価値のあるものを見極め、適正な価格で買い取ってくれます。

これにより、遺品整理の費用を一部相殺することができます。

ホームページなどで買い取り価格の過去の事例などを公開している業者が多いので、確認してみるといいでしょう。

過去の事例は、その業者が、買い取りに対する専門知識と経験を持ち合わせているか、アイテムの査定や市場価値を正確に把握しているかの判断の指標にもなります。

6.口コミ評価が高い

口コミ評価は実際にその業者を利用した人々の意見や経験を反映しており、信頼性やサービスの質を評価する重要な指標となります。

インターネット上のレビューサイトや口コミサイトなどを活用し、複数の遺品整理業者の口コミを比較してみるといいでしょう。

丁寧な作業や遺族への配慮、迅速な対応など、優れたサービスを提供している業者は、高い口コミ評価を受けている場合が多いといえます。

口コミ評価が高い業者を選ぶことで、安心して遺品整理を依頼することができます。

7.損害賠償保険に加入済みの業者

損害賠償保険に加入済みの遺品整理業者を選ぶことも、重要です。

損害賠償保険に加入している業者は、作業中に起きた事故や損害に対して保障されており、遺品や物件の損失に対する補償が可能となります。

これにより、万が一のトラブルや事故が発生した場合でも、負担を追うリスクを抑えることができます。

損害賠償保険への加入は業者の信頼性と責任感を示す重要な要素です。

業者選びの際には、損害賠償保険に加入済みかどうかも確認するようにしましょう。

8.法人の業者を選ぶのがおすすめ

遺品整理業者を選ぶ際は、法人として運営されている業者を選ぶのがおすすめです。法人業者は法的な責任が明確であり、契約内容の透明性も高いため、トラブルが少ない傾向があります。

さらに、法人は多くの実績を持ち、適切な許可や資格を取得していることが多いです。そのため、不当な追加請求や不適切な処分を防ぎやすく、安心して依頼できます。

また、スタッフの研修制度が整っている場合が多く、対応の質が安定している点もメリットです。

一方、個人経営の業者はサービスが不安定な場合もあり、適切な許可を持たずに営業している可能性もあるため、注意が必要です。信頼できる業者を選ぶためにも、法人の遺品整理業者を優先的に検討しましょう。

9.丁寧に対応してくれる業者を選ぶ

遺品整理は故人の大切な思い出を扱うため、業者の対応が丁寧であることが重要です。丁寧な業者は、遺族の気持ちに寄り添いながら作業を進めるため、安心して任せることができます。

また、作業の際に一つひとつの品物を確認しながら整理し、必要に応じて遺族に確認を取る姿勢も大切です。さらに、見積もりや契約の段階から親身に説明し、追加料金などの不明点を明確にしてくれる業者であれば、トラブルを避けることができます。

一方で、対応が雑な業者では、遺品が雑に扱われたり、誤って処分されるリスクもあるため注意が必要です。遺品整理は感情的にも負担が大きい作業だからこそ、細やかな配慮ができる業者を選ぶことをおすすめします。

10.形見分けや供養の対応が丁寧で信頼できる業者を選ぶ

遺品整理では、形見分けや供養の対応が適切な業者を選ぶことが重要です。形見分けは、遺族が故人の思い出を大切に受け継ぐための大事な工程であり、業者の対応次第でその価値が左右されます。丁寧な業者は、形見分けの品を慎重に仕分け、遺族にとって必要なものを適切に保管してくれます。

また、供養についても、提携する寺院や専門の施設でお焚き上げを行うなど、遺族の気持ちに寄り添った対応をしてくれる業者を選ぶべきです。逆に、適当な扱いをする業者では、大切な遺品が無断で処分される可能性もあります。

後悔しない遺品整理を行うためにも、形見分けや供養のサービスが充実している業者を選びましょう。

11.料金が明確で追加費用のない業者を選ぶ

遺品整理を依頼する際は、料金が明確で追加費用が発生しない業者を選ぶことが大切です。不透明な料金設定の業者に依頼すると、作業後に高額な請求をされるケースがあります。そのため、事前に見積もりの詳細を確認し、追加料金の有無を明確にしてもらいましょう。

優良業者は、作業内容ごとに料金を提示し、後から不当な請求をすることはありません。また、見積もり時に説明が丁寧で、契約書や作業内容が明確な業者を選ぶと安心です。追加料金が発生する場合の条件についても、必ず確認しておくことが重要です。

信頼できる業者を選ぶためには、複数社の見積もりを比較し、料金が一律で、説明が明確な業者を選ぶのが良いでしょう。

12.遺品整理以外のサービスも提供している業者を選ぶ

遺品整理業者を選ぶ際は、遺品整理以外のサービスを提供しているかも重要なポイントです。たとえば、生前整理、買取サービス、特殊清掃、ハウスクリーニングなどの追加サービスがある業者を選ぶことで、一括で依頼できるため手間が省けます。

特に、不用品の買取ができる業者であれば、遺品整理の費用を抑えられる可能性があります。また、清掃サービスを提供している業者であれば、遺品整理後の部屋をきれいにしてもらうことができ、次の活用がしやすくなります。

業者によって提供しているサービスは異なるため、遺品整理以外にもどのようなサービスが利用できるのか、事前に確認しておくことが大切です。

その他のサービスサービスの中身
不用品回収自宅にあるゴミや不要品を一括で回収してもらえる
不用品の買取家具や家電など、不要になった品を買い取ってもらえる
ゴミ屋敷清掃大量の荷物やゴミで埋もれた家を徹底的に清掃してもらえる
ハウスクリーニング水回りや壁の汚れを専門的にクリーニングしてもらえる
引越し遺品整理に伴う引越し作業を依頼できる
解体サービス遺品整理後の住宅解体を任せることができる

13.即日対応が可能な業者を選ぶ

急な遺品整理が必要な場合、即日対応が可能な業者を選ぶことが重要です。賃貸契約の期限が迫っていたり、遠方からの帰省で短期間で整理を終えたい場合、即日対応の業者であればスムーズに作業を進めることができます。

即日対応ができる業者は、スタッフやトラックの数に余裕があるため、予約が取りやすく、急ぎの依頼でも対応してくれる可能性が高いです。ただし、当日依頼の場合、料金が高くなる場合もあるため、見積もり時に確認しておきましょう。

また、即日対応をうたっていても、作業の質が落ちる業者もあるため、口コミや評判をチェックし、信頼できる業者を選ぶことが大切です。

14.相続問題の相談に対応している業者を選ぶ

遺品整理を進める中で、相続問題に直面することは少なくありません。相続財産の分配や名義変更など、法律に関わる手続きが必要になる場合があります。そのため、遺品整理と合わせて相続相談ができる業者を選ぶと、スムーズに解決できます。

相続の手続きには、不動産や預貯金の名義変更、税金の申告などが含まれます。知識がないと手続きが複雑で、遺族間のトラブルにつながることもあります。相続に詳しい専門家と提携している業者なら、遺品整理と同時に相談でき、手間を大幅に減らせます。

信頼できる業者を選ぶ際は、税理士や司法書士との連携があるかを確認しましょう。相続問題に対応できる業者を選ぶことで、安心して遺品整理を進めることができます。

遺品整理士よりも一般廃棄物の資格の方が重要

遺品整理業者を選ぶ際、「遺品整理士」の資格よりも「一般廃棄物収集運搬業許可」の有無を確認することが重要です。この許可がない業者は法律上、不用品の回収や処分を行えません。無許可の業者に依頼すると、不法投棄などのトラブルに巻き込まれる可能性があるため注意が必要です。

一般廃棄物収集運搬業許可は、市区町村が正式に認可した業者しか取得できません。そのため、許可を持つ業者は適正な処分を行う信頼できる業者と言えます。ただし、遺品整理業者の中にはこの許可を持たない業者も多く存在します。その場合、市区町村の許可を持つ一般廃棄物業者と提携していれば問題ありません。

依頼前に、業者が「許可を取得しているか」「許可業者と提携しているか」を確認することで、安全で適正な遺品整理を依頼できます。

東京都の遺品整理業者選びから作業完了までの流れ

遺品整理をスムーズに進めるためには、適切な業者を選び、見積もりを取り、作業を完了させるまでの流れを理解しておくことが大切です。まずは信頼できる業者を選び、見積もりを依頼しましょう。

その後、見積もり内容を比較し、納得できる業者と契約を結びます。作業が開始されたら、進捗を確認しながら進め、完了後に支払いを行います。

  1. 東京都の自治体の公式ホームページで許可業者を確認する
  2. 業者連絡して見積もりを依頼する
  3. 業者に連絡して見積もりをお願いしてみましょう
  4. 複数の見積もりを比べて、安心できる業者を選びましょう
  5. 作業開始
  6. 作業完了
  7. お支払い

東京都の自治体の公式ホームページで許可業者を確認する

東京都内の自治体の公式サイトで、家庭から出る一般廃棄物を回収できる「一般廃棄物収集運搬業」の許可を受けた業者を調べます。

こうした許可業者の情報は、多くの場合、自治体の「ごみ・リサイクル」や「家庭ごみの出し方」といったごみ関連のページで公開されています。

参考までに、八王子市や町田市の例を挙げておきます。

八王子市で家庭から出るゴミの一般廃棄物収集運搬許可を持っている業者
一時的多量かつ緊急に処理しなければならないごみの処理について(臨時ごみ)

町田市で家庭から出るゴミの一般廃棄物収集運搬許可を持っている業者
引越しや遺品整理などで一時的多量に出るごみについて

これらのページに掲載されていない業者は、一般廃棄物の回収を許可されていません。

無許可業者の中には不法投棄を行うケースもあるため、トラブルを避けるためにも、できるだけ許可業者一覧に掲載されている業者を選びましょう。

もし自治体の公式サイトに許可業者の情報が見当たらない場合は、直接自治体に問い合わせることをおすすめします。

無許可業者に注意

一般廃棄物取集運搬許可を取得していない、または適切な提携がない業者に依頼すると、「遺品整理業者で実際に起きたトラブル事例と対策」で解説されているように、高額請求や違法処理といったリスクが伴います。

実際のトラブル事例を事前に確認し、未許可業者には絶対に依頼しないようにしましょう。

2.業者連絡して見積もりを依頼する

業者が決まったら、まずは電話やメールで連絡し、見積もりを依頼しましょう。見積もりは無料の業者が多いため、複数社に依頼するのがおすすめです。

見積もり時には、作業内容や料金の詳細を確認し、追加料金が発生しないか事前に聞いておくと安心です。また、対応の仕方も重要なポイントです。

問い合わせ時の受け答えが丁寧で誠実な業者は、実際の作業も安心して任せられる可能性が高いです。業者とのやり取りを通じて、信頼できるかどうかを見極めましょう。

3.業者に連絡して見積もりをお願いしてみましょう

見積もりを依頼する際は、できるだけ具体的な情報を伝えることが大切です。部屋の間取り、遺品の量、貴重品の捜索の有無などを詳しく説明すると、正確な見積もりを出してもらいやすくなります。

また、遺品整理は感情的にも大変な作業のため、業者が親身に対応してくれるかどうかもチェックしましょう。業者によっては、無料で現地訪問をしてくれる場合もあるため、可能であれば実際に見てもらうのがおすすめです。

見積もりの段階でしっかりと確認することで、後のトラブルを防ぐことができます。

業者選びに悩んだら、東京の遺品整理業者おすすめランキング10選をご参考ください。

4.複数の見積もりを比べて、安心できる業者を選びましょう

遺品整理の費用を抑え、適正なサービスを受けるためには、必ず複数の業者から見積もりを取って比較しましょう。

見積もりの内訳を確認し、作業内容や料金の明確さをチェックすることが大切です。極端に安すぎる業者は、後から追加料金を請求する可能性があるため注意が必要です。

以下は国民生活センターの呼びかけです。

遺品の整理・分別、故人の部屋の片付けや不用品の買い取り・処分を事業者に依頼するケースが増えています。契約する前に、何を依頼したいのかを明確にして、複数の事業者から見積もりを取り、その内容や金額を比較しましょう。

出典:国民生活センター

また、対応の丁寧さや誠実さも比較のポイントになります。価格だけでなく、信頼できるかどうかを総合的に判断し、最も安心できる業者を選びましょう。

業者選びに悩んだら、東京の遺品整理業者おすすめランキング10選をご参考ください。

5.作業開始

業者を決定し契約を交わしたら、いよいよ作業が始まります。作業当日は、スタッフが現場に訪れ、事前に決めた内容に沿って遺品の仕分けや整理を進めていきます。

貴重品の探索や供養が必要な品があれば、作業前に改めて業者に確認しておきましょう。

また、立ち会いが可能であれば、途中の進行状況をチェックし、不明点があればその場で質問することも重要です。スムーズな作業のためにも、事前の準備と業者とのコミュニケーションを大切にしましょう。

6.作業完了

作業が完了したら、業者とともに最終確認を行います。遺品が適切に仕分けられ、指定した品物がきちんと整理されているかをチェックしましょう。

また、作業後の清掃がどの程度行われているかも確認ポイントの一つです。必要に応じて、不用品の処分証明書や供養証明書を発行してもらうことも大切です。

もし気になる点があれば、その場で業者に伝えることで、トラブルを未然に防ぐことができます。最終確認をしっかり行い、納得した上で作業完了としましょう。

7.お支払い

作業完了後は、見積もり時に提示された金額を支払います。支払い方法は業者によって異なり、現金払い・銀行振込・クレジットカード対応などがありますので、事前に確認しておくと安心です。

また、追加料金が発生していないかをしっかり確認し、見積もりと異なる金額を請求された場合は理由を説明してもらいましょう。

信頼できる業者であれば、明確な料金体系を提示しており、後から不当な請求をされることはありません。納得のいく形で支払いを終え、遺品整理を無事に完了させましょう。

【要注意】遺品整理業者で実際に起きたトラブル事例と対策

遺品整理を依頼する際には、業者とのトラブルを避けるための注意が必要です。具体的には、作業中の追加料金請求や、貴重品を安く買い取られるケース、高額請求のトラブルなどがあります。これらのリスクを理解し、事前に対策を講じることが重要です。

その1.作業時に追加料金を請求される

遺品整理業者の中には、作業時に追加料金を請求してくる悪徳業者がいます。公式サイトなどを確認して、「追加料金なし」と記載のある業者を選ぶようにしましょう。

また、口コミなどに「追加請求をされた」「最初の見積もりよりも高額になった」などというコメントがある業者には要注意です。依頼を避けるようにしましょう。また、見積もりを出してもらった時に「追加請求はないですか?」と確認してください。

万が一、追加請求をされたらすぐに支払いをするのではなく、見積もりの内訳を確認するなど、毅然とした態度で対応しましょう。

その2.貴重品を安く買い取る

遺品整理業者の中には、貴重品を安く買い取る悪徳業者がいます。高い値段での買取はしてもらえないというイメージを持っている方もいるかもしれませんが、貴重品で価値のあるものであれば、高額買取をしてもらえる場合もあります。

しかし、鑑定士に「○○円です」と査定されてしまったら、「その査定はおかしいです」と反論するのは難しいですよね。そのため、最初の業者選びが大切です。口コミなどで「納得の値段で買い取ってもらえた」「思ったより高額で売れてびっくり」などのコメントがある業者を選ぶようにしましょう。

その3.ホームページ記載の料金と異なる高額請求

遺品整理業者の中には、ホームページ記載の料金と異なる高額請求をしてくる悪徳業者がいます。このような業者は非常に厄介で、ホームページで事前に調べても良いことしか書かれていないので、悪徳業者であると分からないことが多いでしょう。

そのようなときは、何度も上述しているように口コミが最も信用できます。口コミは利用者の素直な意見が書かれているので、ホームページよりも信憑性が高いです。口コミに「良心的な価格だった」と記載があれば、よっぽど高額請求をされることはないでしょう。ぜひ口コミを参考にしてみてください。

遺品整理業者の主なサービス内容

遺品整理業者は、様々なサービスを提供しています。主なサービス内容には、遺品整理、生前整理、遺品のご供養やお焚き上げ、特殊清掃、遺産相続のご相談、そしてハウスクリーニングが含まれます。これらのサービスを利用することで、大切な思い出や財産を整理する手助けを受けることができます。

遺品整理

遺品整理業者の主なサービス内容の1つが遺品整理です。亡くなった方の家にある遺品を、不要な物と形見、供養すべきものに分別します。そして、供養すべきものは寺院で供養して、形見となるものは綺麗にしてその場で遺族に手渡したり、梱包して郵送してくれたりします。

このように、遺品整理に関するすべての作業を業者にお任せすることができる点が、遺品整理業者の強みです。

生前整理

遺品整理業者の主なサービス内容の1つが生前整理です。生前整理は、亡くなる前にご自身で必要なものと不要な物を分別、処分すること。ご自身が亡くなった後に、ご遺族が遺品整理で大変にならないために行います。

生前整理の方法が分からなくても、業者が寄り添って、どのような仕分けをしたいかなど詳しく話を聞きながら、作業を進めてくれるので、1人で行うよりスムーズに整理を進めることができるでしょう。

遺品のご供養・お焚き上げ

遺品整理業者の主なサービス内容の1つが遺品のご供養・お焚き上げです。遺品整理をして、その中で故人様が使っていた物・写真・仏壇の供養や、不要になった人形などの焚き上げをしたい場合に利用することができます。魂が宿っていると言われる人形や写真を捨てるのは忍びないですよね。

しかし、自分たちで整理をしていた場合は、自分たちで供養・焚き上げの準備をしなければなりません。遺品整理業者に依頼をすれば、提携した寺院などで、遺品の供養・焚き上げを行ってくれることが多いので、安心して遺品を預けることができるでしょう。

特殊清掃

遺品整理業者の主なサービス内容の1つが特殊清掃です。遺品整理業者は、遺品整理以外にも、事故死や孤独死をした現場の清掃作業を請け負っているのです。

事故死や孤独死をした現場は、長い間遺体が放置されていたことで、汚臭や菌が繁殖していることがあり、非常に危険です。そのため、素人が部屋の作業をすることはできません。

そのようなときに、遺品整理業者が特殊な薬剤や機械を使って、速やかに部屋の清掃をしてくれます。

遺産相続のご相談

遺品整理業者の主なサービス内容の1つが遺産相続のご相談です。遺品整理業者は「死」に関する内容全般を受け付けているので、遺産相続の相談をすることもできます。

遺産相続の際には、遺言書を書いたり、各種名義変更、遺産を分ける手続きなどがあり、さまざまな手続きが必要となります。知識がないと作業が思うように進まないので、業者に遺品整理をしてもらいつつ、相続の相談をするとよいでしょう。

ハウスクリーニング

遺品整理業者の主なサービス内容の1つがハウスクリーニングです。ハウスクリーニングは、通常の清掃では取れない汚れをしっかり落としてくれるので、遺品整理を終えた後や、大掃除の際などに利用するとよいでしょう。

また、ゴミ屋敷などを綺麗にしたときに、部屋にこびりついた汚れを取るために依頼するのもおすすめです。業者によっては、他の作業とセットにすると割引になることもあるので、セットで依頼するのもよいでしょう。

東京都内の遺品整理業者に関するよくある質問

便利屋に遺品整理を依頼しても大丈夫?

便利屋は別名「なんでも屋」でもあり、困りごとがあれば何でも解決してくれます。たとえば、引越しの準備、片付け、そして遺品整理など。大半の業務はそつなく対応してくれるでしょう。

しかし、業者によって得意分野と苦手分野があります。そのため、「遺品整理が得意」と、公式サイトなどで公言している便利屋を選ぶとよいでしょう。

料金が格安過ぎる遺品整理業者に依頼しても大丈夫?

料金が格安過ぎる遺品整理業者には注意した方がよいでしょう。極端に安い業者や無料を謳う業者は、不法投棄・不正処分をしている可能性があるからです。

悪徳業者に依頼すると、自分もトラブルに巻き込まれかねないので、格安業者は避けるようにしましょう。格安業者を見つけるためにも、相見積もりを出して料金相場を把握することが大切です。

遺品整理は、いつ頃行うのが一般的でしょうか?

遺品整理を行う時期に決まりはありませんが、一般的には四十九日や一周忌を迎える前後で実施する方が多いです。早めに整理を行うことで、精神的な区切りをつけやすくなります。

また、賃貸物件の場合は、契約の関係で早急に対応する必要がある場合もあります。一方で、故人の思い出が詰まった品々をすぐに処分するのは精神的に辛いこともあるため、遺族の気持ちを優先し、無理のないタイミングで行うことが大切です。

遺品整理をしないと、どのような影響があるのでしょうか?

遺品整理をしないまま放置すると、さまざまな問題が発生する可能性があります。まず、賃貸住宅の場合は家賃が発生し続け、経済的負担が増えることが考えられます。

また、時間が経つほど物が劣化し、整理が難しくなることもあります。さらに、親族間で遺品の扱いについて意見が分かれ、トラブルになることもあります。特に貴重品や相続財産がある場合、早めに整理しておかないと、財産分与の問題が生じる可能性があるため、計画的に進めることが重要です。

遺品整理において現金が発見された場合の対応について

遺品整理中に現金が見つかった場合、すぐに家族間で確認し、相続の手続きを進めることが大切です。一定額以上の現金が発見された場合、税務上の問題が発生する可能性があるため、適切に処理しましょう。

業者に依頼している場合は、発見時に報告を受けられるかどうかを事前に確認しておくことが重要です。信頼できる業者であれば、貴重品の捜索や適切な対応を行ってくれます。現金を巡るトラブルを避けるためにも、事前に業者と明確なルールを決めておきましょう。

遺品整理を業者に依頼するときに、注意すべきトラブルはあるのでしょうか?

遺品整理を業者に依頼する際、注意すべきトラブルとして、追加料金の請求や貴重品の紛失、不適切な処分などが挙げられます。特に見積もりと異なる高額な費用を請求されるケースがあるため、契約前に料金体系をしっかり確認しましょう。

また、貴重品の取り扱いについて事前に打ち合わせを行い、不当な処分がないように注意することが大切です。信頼できる業者を選ぶためには、口コミや評判をチェックし、トラブルのない実績のある業者に依頼することをおすすめします。

東京都内の遺品整理業者一覧

遺品整理業者住所
遺品整理ソリューションサービス〒252-0237
神奈川県相模原市中央区千代田5-22-105
合同会社エコリア〒338-0002
埼玉県さいたま市中央区下落合1051-2
株式会社エンテント〒272-0144
千葉県市川市新井1-12-27
オラフグループ株式会社〒344-0014
埼玉県春日部市豊野町1-16-7
株式会社オリエントメタル〒174-0052
東京都板橋区蓮沼町33-13
株式会社カウステージ〒190-0015
東京都立川市泉町大和市狭山4-1433-2
株式会社絆〒158-0083
東京都世田谷区奥沢1丁目3-15-103
株式会社クスクスサービス神奈川県横浜市保土ヶ谷区和田南3-1-30
株式会社CLEAR〒221-0864
神奈川県横浜市神奈川区菅田町453-1-401
グリーンズ株式会社〒197-0012
東京都福生市加美平1-27-8 1階B号室
合同会社クリーンサービス〒252-0244
神奈川県相模原市中央区田名7197-12 プリムローズD
桜サービス〒123-0841
東京都足立区西新井4-20-17
有限会社サクラブラザース〒330-0856
埼玉県さいたま市大宮区三橋1丁目350-1
株式会社しっぽプロジェクト〒341-0055
埼玉県三郷市上口1丁目41番地6
株式会社信頼リフォームセンター〒192-0012
東京都八王子市左入町2-1
生活本舗株式会社〒121-0807
東京都足立区伊興本町1-16-26
株式会社ティーメモリー〒242-0022
神奈川県大和市柳橋2-7-6
DELWAR株式会社〒349-0123
埼玉県蓮田市本町1-7-9
株式会社藤栄〒175-0091
東京都板橋区三園1丁目51番15号
H&S〒260-0001
千葉県千葉市中央区都町2-25-20
株式会社ニシダサービス〒224-0034
神奈川県横浜市都筑区勝田町691-2
株式会社ネクストサービス〒224-0007
神奈川県横浜市都筑区荏田南3-1-30
株式会社bay life〒252-0243
神奈川県相模原市中央区上溝796-3
ビクシア株式会社〒130-0021
東京都墨田区緑4-20-5若尾ビル1F
BSC合同会社東京都台東区蔵前3-4-1 4階建セミナーセンター
遺品整理フレッシュマンサービス〒252-0237
神奈川県相模原市中央区千代田2-5-22-105
株式会社フリーアール〒252-0816
神奈川県藤沢市遠藤2023-12
株式会社プライムハート〒344-0062
埼玉県春日部市粕壁東2丁目1番34号 LEC Plazaビル
株式会社プログレス〒190-0031
東京都立川市砂川町8-60-16
合同会社ベストワーカーズ〒224-0034
神奈川県横浜市都筑区勝田町641番地
株式会社RISE〒297-0074
千葉県茂原市小林2933番6
株式会社ロード〒359-1167
埼玉県所沢市林1丁目213-5林1丁目工場C 101号室
株式会社ワンステップサービス〒349-0114
埼玉県蓮田市南5丁目45
株式会社ワンズライフ〒210-0821
神奈川県川崎市川崎区殿町1丁目18−10

まとめ

今回は東京都内でおすすめの遺品整理業者を紹介してきました。

どこから手をつければいいのか分からない時でも、遺品整理業者へ依頼すれば、しっかりとサポートしてくれるので安心感があります。

この記事を参考にして、信頼できる業者を選び、大切な思い出を綺麗に整理することができれば幸いです。

\ おすすめの遺品整理業者に戻る /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次