【2025年】町田市の不用品回収業者おすすめランキング10選!優良業者の口コミを比較

町田市にお住まいの方で「不用品を処分したいけど自治体では回収できない」「不用品が大きすぎて自分では運べない」とお困りの方もいるのではないでしょうか?

そんな方におすすめなのが、作業の全てをお任せできる不用品回収業者です。

この記事では、町田市のおすすめ不用品回収業者と悪徳業者のトラブル事例、優良業者を見極める方法を紹介します。料金や口コミを比較しながら、あなたに合ったサービスを見つけていきましょう!

おすすめTOP31.クリスタ2.アース東京3.困りごと解決本舗
画像
総合評価4.8/5.0
4.5/5.0
4.0/5.0
公式サイト公式公式公式
最安値プラン少量回収
5,000円〜
ミニパック小
5,500円~
要見積もり
即日対応可能可能可能
口コミ評価平均以上平均以上平均以上
買取サービス有り有り有り
見積もり無料無料無料

本記事の監修者

遺品整理士:目黒 大智


一般社団法人遺品整理士認定協会 認定遺品整理士(第 IS26076号) 年間1000件以上の不用品回収、遺品整理案件に携わる。「遺品整理・不用品回収の片付け業者 CLEAR-クリア-」代表取締役。詳しいプロフィール
目次

町田市で優良な不用品回収業者を選ぶポイント10つ

町田市で優良な不用品回収業者を選ぶポイントをご紹介します。

  1. 町田市で廃棄物収集運搬の許可を得ている業者
  2. 無料で見積もりを提示してくれる業者を選ぶのがおすすめ
  3. 提供サービスとスピード感を比較する
  4. 料金設定が適正な業者
  5. 口コミの評価が高い業者
  6. ホームページで作業事例を載せている業者
  7. 損害賠償保険に加入している業者
  8. サポートの充実度や柔軟な対応力を確認する
  9. 買取サービスを設けている業者
  10. 町田市で不用品をお得に処分するなら積み放題プランが便利

1.町田市で廃棄物収集運搬の許可を得ている

町田市で不用品回収業者を利用する場合、以下の業者に依頼しましょう。

  • 廃棄物収集運搬業の許可を得ている業者
  • または、廃棄物収集運搬業の許可を持つ業者と提携している業者

許可を得ていなくても、廃棄物収集運搬業許可のある業者と提携していれば法的に問題ありません。

各業者の会社概要や許可・資格、町田市が運営のホームページ内にある廃棄物収集運搬業許可をチェックしてみましょう。

廃棄物収集運搬業許可の種類

一般廃棄物収集運搬業許可一般家庭、事業所、店舗など家庭や事業所から出るごみを収集する許可。
産業廃棄物収集運搬業許可主に事業所や店舗業種ごとに指定された産業廃棄物を収集する許可。

産業廃棄物の許可で家庭ごみは回収できないので、一般廃棄物の許可を得ているのかを確認してください。

また、一般廃棄物の許可は業者提携のケースが多いです。ホームページ内に記載されていない可能性もあるので、依頼前に尋ねておきましょう。

2.無料で見積もりを提示してくれる業者を選ぶのがおすすめ

不用品回収を町田市で依頼する際には、無料で見積もりを提示してくれる業者を選ぶことがとても重要です。なぜなら、事前に明確な料金を知ることで、後から高額な追加費用を請求されるリスクを避けることができるからです。

多くの優良業者では、電話やメール、LINEなどで簡単に無料見積もりを受け付けており、現地での確認後に正式な料金を案内してくれるケースも増えています。見積もり時に、作業内容や追加料金の有無、回収できる品目なども細かく質問することがポイントです。

また、複数社で見積もりを比較することで、サービス内容や料金の違いが一目で分かり、最も納得できる業者を選ぶ材料になります。見積もりを無料で対応してくれる業者を選ぶことで、安心して不用品回収を依頼することができます。

3.提供サービスとスピード感を比較する

町田市で不用品回収業者を選ぶ際には、提供されるサービスの内容と作業のスピード感を比較することが大切です。まず、不用品回収だけでなく、遺品整理や引越しサポート、買取サービス、ハウスクリーニングなど、多様なサービスを展開している業者を選ぶことで、まとめて依頼できる利便性が高まります。

また、問い合わせから回収までのスピードも大きなポイントです。中には最短即日対応や、早朝・深夜の作業にも柔軟に応じてくれる業者も存在します。急な片付けや、忙しいスケジュールに合わせて対応してほしい場合には、どれだけ早く対応してくれるかを確認しましょう。

ホームページや口コミで、実際の作業スピードやスタッフの対応についての評価も参考にすると良いです。サービス内容と対応の早さを比較して、安心できる業者を選んでください。

4.料金設定が適正な業者を選ぶ

各業者で料金設定を比較した時に、安い&高いに大きく差があるのが見て分かるはずです。これは、主にサービス内容に何が含まれているのかで違いが出ています。

作業料金や車両費、分別・梱包などがコミコミの場合だと若干高めです。一方で、パック料金が積み放題のみの場合はかなり安く記載されていますが、その他のサービスがオプションとして別料金になっていたりします。

サービス内容と料金が適正であることが優良業者の条件なので、相見積もりしながら比較してみましょう。

5.口コミの評価が高い業者

口コミの評価は、お客様満足度と大きく関連してきます。Googleレビューやゴミナビなどの五段階評価を見てみると、かなりのバラつきがあるのが実際のところです。

ここでは、依頼した内容やかかった料金、追加料金の有無やスタッフの対応など、あなたが気になる点に重点を置いてチェックしましょう。

ただし、サクラを使って良い口コミを書かせる業者も存在します。そのため、高い評価だけでなく低評価の口コミにも目を通した方が確実です。

6.ホームページで作業事例を載せている業者

作業事例は実際のサービス内容が見れるので、業者選びに大いに役立ちます。そしてより注目しておきたいのが、多くの事例を掲載しているかと更新頻度が高いかの2点です。

少ない掲載数だと、作業事例の信憑性としてやはり低いです。また、2~3年前の作業事例を見ても、現在お客様に喜ばれるサービスを提供しているのか見えてきません。

作業事例を載せていない優良業者ももちろんありますが、更新頻度は経営努力の一環なので、信頼性の高い業者であるといえます。

7.損害賠償保険に加入している業者

損害賠償保険の加入は、あなたの大切な家や家財を守るために重要な項目です。床・壁の汚れや傷、家財の破損やお客様がお手伝い時のケガなど、作業に関する保証は基本全て付いてきます。

そのため、必須となる条件ですが、業者の全てが加入しているわけではありません。また、保険の内容も業者ごとで異なるので、対人・対物の両方が保証されるのか、金額がいくらなのかに差が出てきます。

安全かつ丁寧な作業を心がけていますが、万が一に備えて保険に加入している業者を選びましょう。

8.サポートの充実度や柔軟な対応力を確認する

不用品回収を依頼するとき、サポート体制の充実度や業者の柔軟な対応力も大切な選定基準です。たとえば、女性や高齢者が一人で対応する場合には、女性スタッフが在籍している業者や、プライバシーへの配慮があるかどうかが安心材料になります。

また、急な予定変更や追加作業への対応力、事前相談への丁寧な応対もチェックしたいポイントです。中にはLINEやチャットで気軽に相談できたり、見積もり後に要望があれば臨機応変に作業内容を調整してくれる業者もあります。

電話やメールだけでなく、複数の問い合わせ方法を用意しているかどうかも確認しましょう。トラブル時のサポートや損害賠償保険の有無も含めて、安心して任せられる体制が整っているか、事前に確認しておくと良いでしょう。

9.買取サービスを設けている業者

買取ができる業者が優良であるとは限りませんが、安く抑えるためには利用できた方がお得です。

実際に、買取を検討していなかったのに高値で売れたというケースもあります。業者選びの条件の1つに入れておきましょう。

買取には古物商の資格が必要

業者して買取する以上、古物商は必ず持っておかなくてはなりません。資格の有無は、ホームページに記載があります。

結論、不用品回収で全対応できる資格はありません。買取は古物商の資格、回収・処分は一般廃棄物収集運搬業の許可が必要だと覚えておきましょう。

10.町田市で不用品をお得に処分するなら積み放題プランが便利

町田市で不用品を一度に大量に処分したい場合は、積み放題プランを利用するのがおすすめです。積み放題プランは、軽トラックや2トントラックなど決められた車両の荷台に積めるだけ積んでも料金が定額で、分かりやすい価格設定が魅力です。

個別に品目ごとに料金がかかる場合と比べて、大型家具や家電、細かい不用品が混在している場合でも、まとめてお得に回収してもらうことができます。また、積み放題プランは見積もり後に追加料金が発生しにくく、費用面でも安心です。

大量の不用品や引越し、リフォームなどで大量のゴミが出るときには、このプランを上手に活用しましょう。町田市の多くの回収業者で積み放題プランが用意されているので、複数の業者で比較検討することをおすすめします。

町田市の不用品回収業者の料金相場

1品目ごとの回収の場合

品名回収費用相場
テーブル1,500円~6,000円
ベッド3,000円~11,000円
ソファ(1人用)1,000円~4,000円
タンス2000円~8,000円
本棚1,000円~6,000円
扇風機300円~1,000円
冷蔵庫3,000円~12,000円
テレビ2,000円~10,000円
洗濯機2,000円~9,000円

軽トラ、トラック積み放題プランでの回収の場合

部屋の広さの目安トラックの大きさプラン料金
1K程度の部屋軽トラック10,000円~25,000円
2k〜2DK程度の部屋2t車30,000円~80,000円
2k〜2DK程度の部屋4t車100,000円~150,000円

10社を徹底比較!町田市の不用品回収業者一覧表

町田市エリア対応の不用品回収業者10社を比較一覧表にまとめましたので、ご参考ください。

スクロールできます
業者名
リスタ

アース東京

困りごと解決本舗

ジャンボコアラ

エコパートナーズ

CLEAR(クリア)

粗大ゴミ回収隊

あさひ回収サービス

不用品回収ルーツ

便利屋ねこ
総合評価4.8/5.0
4.5/5.0
4.0/5.0
4.0/5.0
4.0/5.0
4.0/5.0
3.5/5.0
3.5/5.0
3.5/5.0
3.5/5.0
最安値プラン少量回収
5,000円〜
ミニパック小
5,500円~
要見積もり軽トラパック
15,000円~
エコパックS
10,000円~
少量回収
5,000円〜
Sパック
9,800円~
スモールプラン
13,200円~
SSパック
5,000円~
軽トラ満載
17,000円
公式サイト公式公式公式公式公式公式公式公式公式公式
即日対応可能可能可能可能可能可能可能可能可能可能
口コミ評価平均以上平均以上平均以上平均以上平均以上平均以上平均以上平均以上平均以上平均以上
買取サービス有り有り有り有り有り有り有り有り有り記載なし
見積もり無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料
損害保険有り有り有り有り記載なし有り記載なし記載なし記載なし記載なし
古物商許可有り有り有り有り有り有り有り有り有り有り
一般廃棄物
収集運搬許可
提携有り記載なし記載なし有り提携記載なし記載なし記載なし記載なし

町田市の不用品回収業者おすすめランキング10選

町田市でおすすめの不用品回収業者をご紹介します。

1位.Crysta(クリスタ)

\女性のお片づけスタッフ在籍/

Crysta(クリスタ)の評価(4.8)

総合評価4.8/5.0
ホームページhttps://crysta.info/store/tokyo/
電話番号0120-117-767
営業時間9:00~21:00
年中無休
対応エリア東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県
最安値プラン少量回収:5,000円〜
見積もり費用無料
即日対応可能
損害賠償保険有り
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
一般廃棄物収集運搬許可提携
住所東京都中央区日本橋兜町 17-2
支払い方法現金、クレジットカード、銀行振り込み
おすすめポイント
  • 遺品整理・ゴミ屋敷清掃から引越し・リフォームまでワンストップ対応
  • 「遺品整理士」や「事件現場特殊清掃士」など有資格スタッフ在籍
  • 独自の“分別仕分けサービス”+再発防止策アドバイス

Crysta(クリスタ)の特徴:業界一格安で仕分けや清掃も全てお任せ可能

Crysta(クリスタ)は、ワンルームが15,000円からと業界でもトップクラスの安さを誇ります。

さらに、面倒な仕分けや回収後のお掃除も必要ありません。経験豊富なプロのスタッフに全てお任せ可能です。

また、女性スタッフの対応可能、即日対応OK、リサイクル買取によるお値引きなど充実したサービスが多彩に揃っています。

安心の明朗会計で追加料金はかからないので、小さなお困りごとでもお気軽に依頼してみてください。

Crysta(クリスタ)のサービス一覧

  • 不用品回収
  • リサイクル買取サービス
  • 選り分け(仕分け)サービス
  • 遺品整理
  • ゴミ屋敷のお片付け
  • お部屋のお片付け・整理整頓
  • 家具家電の移動・組み立て・運搬
  • ハウスクリーニング
  • エアコン取り外し
  • お庭の手入れ・草刈り

Crysta(クリスタ)の料金体系

  • 少量回収:5,000円〜
  • 軽トラックパック:15,000円~
  • 2tトラックパック:54,800円〜
  • 作業費用+処分費用+車両費用=30,000円~

Crysta(クリスタ)の所有する資格等

  • 【古物商(行商可) 大阪府公安委員会】 許可第622110136872号
  • 一般廃棄物処理業者と提携
  • 【一般社団法人 遺品整理士認定協会】遺品整理士

Crysta(クリスタ)の口コミ

不用品の回収をお願いしました。 LINEで見積もりの依頼をしたところ、わかりやすく料金の説明をしていただいたので、安心してお願いをすることができました。当日の作業もテキパキとしており、あっという間に終わりました。対応も丁寧でとてもよかったです。

引用元:クリスタ公式サイト お客様の声
\女性のお片づけスタッフ在籍/

2位.アース東京

アース東京

アース東京の評価(4.5)

総合評価4.5/5.0
ホームページhttps://www.huyouhinkaisyuu-tokyo.com
電話番号0120-345-627
営業時間8:00~20:00
対応エリア東京都全域
最安値プランミニパック小(カゴ車):5,500円~
見積もり費用無料
即日対応可能
損害賠償保険有り
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
一般廃棄物収集運搬許可有り
住所東京都世田谷区代沢4-40-10-E
支払い方法現金、クレジットカード、PayPay
おすすめポイント
  • 分別から搬出までフルサポート
  • リユースに注力し“環境&価格”両立
  • 買取サービス実施で実質コスト削減

アース東京の特徴:グループ全体で年間問い合わせ実績10万件超えの安定サービス

アース東京は株式会社クオーレが運営するグループ店舗で、安定したサービスと良心価格が特徴といえます。

スタッフは有資格者が多数在籍しており、状況に合わせた搬出方法を提案してくれるので、どんなに困難な作業でも対応が可能です。

さらに、リサイクル率80%以上とリユースにも力を入れていることから、幅広く不用品買取を行っています。

実績重視で大手の安心感が欲しい方に、おすすめのサービスです。

アース東京のサービス一覧

  • 不用品回収
  • 不用品買取
  • ゴミ屋敷のお片付け
  • 引越しサポート
  • 遺品整理
  • ハウスクリーニング・リフォーム

アース東京の料金体系

  • ミニパック小(カゴ車):5,500円~
  • ミニパック大(軽トラ):11,000円~
  • レギュラーパック(軽トラ~1tトラック):16,500円~
  • ファミリーパック小(1t~2tトラック):33,000円~
  • ファミリーパック大(2tトラック):55,000円~

アース東京の所有する資格等

  • 産業廃棄物収集運搬業許可証 東京都 第13-00-166157号
  • 家電リサイクル券システム取扱店番号 東京都 第13-00-166157号
  • 古物商許可証番号 542791100800号
  • 遺品整理士
  • 事故現場特殊清掃士
  • 【一般廃棄物収集運搬業許可証】
    [さいたま市]さいたま市廃許可 第359号
    愛西市25愛西環許可番号第17号
    あま市 第25-12号
    大治町 25 指令大廃棄第9-13号

アース東京の口コミ

洗濯機の回収で利用させて頂きました。
回収から終了まで大変スムーズで、短時間で終了し、金額もお見積もり頂いていた金額からほぼ齟齬なく満足です。ご担当の方もお話しやすく今回依頼してよかったです。

引用元:Googleレビュー

3位.困りごと解決本舗

困りごと解決本舗

困りごと解決本舗の評価(4.0)

総合評価4.0/5.0
ホームページhttps://komarigoto-kaiketsu.biz/
電話番号042-860-2048
営業時間7:00〜23:00
年中無休
対応エリア東京都、神奈川県
最安値プラン要見積もり
見積もり費用無料
即日対応可能
損害賠償保険有り
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
一般廃棄物収集運搬許可記載なし
住所東京都町田市野津田町731
支払い方法現金、クレジットカード、銀行振込、PayPay
おすすめポイント
  • 地域密着で出張費ゼロ(初回)&明朗価格体系
  • 幅広い幅広い生活サポート業務を自社施工で
  • 引越し+不用品回収+現状回復をセットで

困りごと解決本舗の特徴:町田市地域密着の便利屋さんで何でも依頼可能

困りごと解決本舗は町田市の便利屋で、対応エリアを限定して運営しています。

不用品回収の積み放題はありませんが、家具・家電(家電リサイクル対象品含む)や粗大ごみ、灯油やピアノなどほとんどの不用品が回収可能です。

また、他で安く処分できる方法があるなら、自社利益が無くともお客様がお得に済む方法を提案してくれます。

その他清掃・片付け以外の困りごとも依頼できるので、家具の移動や組み立て、網戸・障子の張替えなど何でも頼んでみてください。

困りごと解決本舗のサービス一覧

  • 不用品回収
  • ゴミ屋敷清掃
  • 猫・犬屋敷清掃
  • 特殊清掃
  • 遺品整理
  • ハウスクリーニング
  • 害虫駆除・害獣駆除
  • 庭仕事・造園全般
  • 便利屋サービス

困りごと解決本舗の料金体系

  • 粗大ごみ:5,500円~
  • エアコン:5,500円~

※積み放題プランはありません。各種回収料金は、ホームページをご覧ください。

困りごと解決本舗の所有する資格等

  • 古物商 東京都公安委員会第308841806107号
  • 産業廃棄物運搬業 第13-00-223022号
  • 遺品整理士 第IS25522号
  • 整理収納アドバイザー2級

困りごと解決本舗の口コミ

引っ越しでの不用品回収でお願いしました。
急な依頼にも関わらず迅速に対応して頂きとても助かりました!
今まで便利屋さんを使ったことがなく不安でしたが凄く親切で頼んでよかったです!
また何かあったら依頼させて頂きます!

引用元:Googleレビュー

4位.ジャンボコアラ

ジャンボコアラの評価(4.0)

総合評価4.0/5.0
ホームページhttps://jambokoara.com/
電話番号046-289-2951
営業時間10:00~17:00
対応エリア東京都、神奈川県
最安値プラン軽トラパック:15,000円~
見積もり費用無料
即日対応可能
損害賠償保険有り
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
一般廃棄物収集運搬許可記載なし
住所神奈川県座間市小松原2-6-20
支払い方法現金、クレジットカード
おすすめポイント
  • 全員が自社スタッフ・女性スタッフ同行もOK
  • 東京・神奈川エリアに特化&最短即日対応
  • 写真見積もり対応+複数問合せ経路で便利

ジャンボコアラの特徴:遺品整理の優良事業所に認定された安心の回収業者

ジャンボコアラは、東京・神奈川を中心に不用品回収・遺品整理・ゴミ屋敷清掃を提供している専門業者です。創業13年、月間100件以上の実績があり、全スタッフが自社正社員で対応するため、サービス品質が安定しています。

事前見積もりで追加料金が一切発生しない明朗会計や、軽トラック積み放題プランなど分かりやすい料金体系も特徴です。女性スタッフの同行も可能で、エアコン取り外しなどのオプションも無料対応。

買取やリユース・寄付活動にも力を入れており、環境配慮とコスト削減を両立。訪問見積もり不要で、電話やメールだけでスムーズに依頼できる利便性も評価されています。

ジャンボコアラのサービス一覧

  • 不用品回収
  • 不用品買取
  • 遺品整理

ジャンボコアラの料金体系

  • 軽トラパック:15,000円~
  • 2tパック:35,000円~

ジャンボコアラの所有する資格等

  • 古物商許可
    神奈川県公安委員会452790009753

ジャンボコアラの口コミ

2回利用しましたが、見積りや対応何もかもがスムーズで助かります。
事前にマンション管理人との打ち合わせも行ってくださり、当日はとても丁寧に作業してくださいました。
全部まるっと片付けていただきたい時はジャンボコアラさんがおすすめです。
また何か機会があればお願いします!

引用元:Googleレビュー

5位.エコパートナーズ

エコパートナーズの評価(4.0)

総合評価4.0/5.0
ホームページhttps://ecopartners.co.jp/reuse/
電話番号0120-889-006
営業時間8:00~19:00
対応エリア東京都,神奈川県,埼玉県,千葉県
最安値プランエコパックS(軽トラック):10,000円~
見積もり費用無料
即日対応可能
損害賠償保険記載なし
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
一般廃棄物収集運搬許可有り
住所神奈川県厚木市下依知2-3-3
支払い方法現金、クレジットカード
おすすめポイント
  • 回収+買取+リユースの“トータルサポート”
  • 国家許可取得+遺品整理・ライフインフラまで対応
  • EC・海外販路まで活用したリユース体制

エコパートナーズの特徴:高値買取によりお得に不用品回収が可能

エコパートナーズは、買取サービスに力を入れている不用品回収業者です。良質な家具・家電やブランド品、お酒や貴金属などがあれば高値で買い取ってくれるので、お得に不用品の処分ができます。

実際に、引き取りで費用がかかる不用品を買取で相殺して「無料で依頼できた」という声もあります。また、回収作業を依頼したにも関わらず、逆にお客様にお金を支払ったケースもあるようです。

買取できそうな不用品が大量にある方は、ぜひ無料査定を申し込んでみてください。

エコパートナーズのサービス一覧

  • 不用品回収
  • 不用品買取
  • 遺品整理・生前整理
  • 引越し

エコパートナーズの料金体系

  • エコパックS(軽トラック):10,000円~
  • エコパックM(2t平トラック):20,000円~
  • エコパックL(2t箱車ハーム):30,000円~
  • エコパックLL(2t箱車):50,000円~

エコパートナーズの所有する資格等

  • 宅地建物取引業神奈川県知事免許(1)第31100号
  • 一般廃棄物収集運搬業許可 236号
  • 産業廃棄物収集運搬業許可 217532号
  • 古物商許可 452790009370号
  • 遺品整理士認定 IS24608号

エコパートナーズの口コミ

エアコンや布団の回収は作業費用がかかるとのことで悩んでいたら、小型家電とか雑貨であれば買取金と相殺して無料で持っていきますよと、提案頂きました。
粗大ごみで廃棄しようとしてたものをたくさん回収していただいたので助かりました。
またお酒の処分も悩んでいていたところ、まとめて買い取って頂けたのでよかったです

引用元:Googleレビュー

6位.CLEAR(クリア)

CLEAR(クリア)

CLEAR(クリア)の評価(4.0)

総合評価4.0/5.0
ホームページhttps://clearclear.info/
電話番号0120-333-624
営業時間9:00〜21:00
年中無休
対応エリア東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
最安値プラン少量回収:5,000円〜
見積もり費用無料
即日対応可能
損害賠償保険有り
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
一般廃棄物収集運搬許可提携
住所神奈川県横浜市神奈川区菅田町453-1-401
支払い方法現金、クレジットカード、銀行振込
おすすめポイント
  • 関東全域(東京・神奈川・埼玉・千葉)をカバー&年中無休対応
  • 女性スタッフによる対応で安心感アップ
  • SDGsへの取り組み&社会配慮型企業体制

CLEAR(クリア)の特徴:要る物と不用品の混在はCLEAR独自の選り分けサービスにお任せ

CLEAR(クリア)には、必要な物と不用品を仕分けしてくれる選り分けサービスがあります。捜し物や取っておきたい物まで対応し、細かなチェックで撤去と梱包まで行ってくれるCLEAR自慢のサービスです。

また「男性には触らせたくない物がある」「同姓じゃないと怖い…」という方に向けた、女性スタッフの対応サービスも用意しています。

お片付け・清掃のトータルサポート体制を整えているので、不用品回収以外でも何なりとご相談ください。

CLEAR(クリア)のサービス一覧

  • 不用品回収
  • 不用品買取
  • 選り分けサービス
  • お部屋のお片付け
  • ゴミ屋敷のお片付け
  • 遺品整理
  • ハウスクリーニング
  • 片付け+引越し
  • 整理収納サービス
  • リフォーム
  • 解体

CLEAR(クリア)の料金体系

  • 少量回収:5,000円〜
  • 軽トラックプラン:14,800円~
  • 2tトラックプラン:54,800円~

CLEAR(クリア)の所有する資格等

  • 古物商(行商可)
    神奈川県公安委員会 第451380009555号

CLEAR(クリア)の口コミ

引越しのためいらなくなった家具や本、衣類の回収と片付けをお願いいたしました。来てくださった女性の担当の方の対応が丁寧で安心してお願いすることができました。スムーズに仕事をしてくださったのでまた次の引越しの際もお願いしたいと思います。

引用元:Googleレビュー

7位.粗大ゴミ回収隊

粗大ゴミ回収隊の評価(3.5)

総合評価3.5/5.0
ホームページhttps://sodaigomi-kaishutai.com/
電話番号0120-767-019
営業時間8:00~24:00
年中無休
対応エリア東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
最安値プランSパック(軽トラック):9,800円~
見積もり費用無料
即日対応可能
損害賠償保険記載なし
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
一般廃棄物収集運搬許可記載なし
住所東京都町田市中町1-3-1 小田桐ビル 501
支払い方法現金、クレジットカード、銀行振り込み、QR決済
おすすめポイント
  • 最短25分~30分で駆けつける即日対応力
  • 資格取得者・専門スタッフ多数在籍
  • 徹底したリユースとSDGs視点

粗大ゴミ回収隊の特徴:早朝&深夜対応可能で最短25分で到着のスピーディー対応

粗大ごみ回収隊は町田市に本社を置く不用品回収業者で、お問い合わせから最短25分で現地到着でき、前もって予約しておけば早朝や深夜の作業も可能です。

さらに、トラックの載せ放題プランでは搬出・車両・出張・梱包の4点がコミコミとなっており、階段は2階まで、作業スタッフは2名まで無料と安心価格で依頼できます。

清潔&マナーあるスタッフの対応にも定評があるので、初めての回収業者利用の方でも相談しやすいでしょう。

粗大ゴミ回収隊のサービス一覧

  • 不用品回収
  • ゴミ屋敷のお片付け
  • 遺品整理
  • ハウスクリーニング
  • 片付け・掃除のお手伝い

粗大ゴミ回収隊の料金体系

  • Sパック(軽トラック):9,800円~
  • Mパック(1.5tトラック):34,800円~
  • Lパック(2tトラック):54,800円~
  • LLパック(4tトラック):要お見積り

粗大ゴミ回収隊の所有する資格等

  • 古物商許可証 許可番号
    東京都公安員会 第308842220385号
  • 産業廃棄物収集運搬業許可証 許可番号
    東京都知事 第13-00-236353号
    神奈川県指令 資循第3269号
    埼玉県知事 第01100236353号
    千葉県知事 第01200236353号

粗大ゴミ回収隊の口コミ

お電話して、翌日に来てくれました。作業員さんもとても感じの良い方で、丁寧かつ、テキパキ作業してくださいました。またステレオの処分もお願いしたのですが、接続していたテレビの配線の手直しまでしていただき、とてもありがたかったです。

引用元:Googleレビュー

8位.あさひ回収サービス

あさひ回収サービス

あさひ回収サービスの評価(3.5)

総合評価3.5/5.0
ホームページhttps://asahi-collect.com/
電話番号0120-317-300
営業時間8:00~24:00
年中無休
対応エリア東京都、神奈川県、埼玉県
最安値プランスモールプラン:13,200円~
見積もり費用無料
即日対応可能
損害賠償保険記載なし
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
一般廃棄物収集運搬許可記載なし
住所東京都豊島区南大塚2-11-10
支払い方法現金、クレジットカード
おすすめポイント
  • 地域最安値に挑戦&価格交渉OK
  • 即日対応&年中無休体制
  • 無料見積もり&追加費用一切なし

あさひ回収サービスの特徴:口コミで高評価を受ける格安サービス

あさひ回収サービスは、口コミで高評価を受ける優良業者です。親切・誠実・丁寧な対応から、作業と接客ともに喜びの声を多く獲得しています。

不用品は1点からでも家1件丸ごとでも回収可能、故障や汚れは気にせず何でも引き取ってくれます。さらに、事業で使ったオフィス家具や事務用品も引き取り可能です。

また、地域最安値挑戦中で、他社より1円でも安くを目指しています。お客様の要望に耳を傾け柔軟に対応してくれるので、何なりと相談してみてください。

あさひ回収サービスのサービス一覧

  • 不用品回収
  • ゴミ屋敷のお片付け
  • 遺品整理
  • 不用品買取
  • 引越し
  • 特殊清掃
  • ハウスクリーニング
  • 消毒・除菌

あさひ回収サービスの料金体系

  • スモールプラン:13,200円~
  • ミディアムプラン:33,200円~
  • ラージプラン:57,200円~
  • ビッグプラン:78,200円~

あさひ回収サービスの所有する資格等

  • 古物商 第303262008474号
  • 【産業廃棄物収集運搬業許可】
    東京都 第13-00-221897号
    埼玉県 01100221897号
    神奈川県 01400221897号

あさひ回収サービスの口コミ

問い合わせをしてからすぐにお見積もりを出していただき、思っていたよりかなり安くてビックリでした!
回収日の予約もすぐにさせていただき、当日作業に来てくださった方も丁寧な方で安心して任せることができました。
全体的にスピーディーかつ丁寧にご対応いただき、ありがとうございました。

引用元:Googleレビュー

9位.不用品回収ルーツ

不用品回収ルーツの評価(3.5)

総合評価3.5/5.0
ホームページhttps://rootsgg.com/
電話番号0120-996-553
営業時間8:00~19:00
対応エリア東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、山梨県
最安値プランSSパック:5,000円~
見積もり費用無料
即日対応可能
損害賠償保険記載なし
口コミ評価平均以上
買取サービス有り
一般廃棄物収集運搬許可記載なし
住所東京都八王子市子安町1-29-13
支払い方法現金、クレジットカード
おすすめポイント
  • 即日駆けつけ/最短30分対応をアピール
  • 古物商許可+遺品整理士資格取得で“買取+専門整理”に対応
  • パック料金で費用明朗&相見積もり歓迎の交渉姿勢

不用品回収ルーツの特徴:完全自社スタッフによるプロの作業で安心

不用品回収ルーツは、協力会社に手を借りず完全自社スタッフで作業しています。作業の質にバラつきがなく、スタッフ同士のチームワークで安定したサービスが大きな魅力です。

また、引越しに伴う不用品回収なら併せて梱包のお手伝いが可能、便利屋サービスの併用で家具の移動や模様替えもお任せできます。

少量の不用品だと5,000円から依頼できるので、費用を抑えられそうかまずはお見積りをしてもらいましょう。

不用品回収ルーツのサービス一覧

  • 不用品回収
  • 遺品整理・生前整理
  • ゴミ屋敷のお片付け
  • 不用品買取
  • 便利屋サービス

困りごと解決本舗の料金体系

  • SSパック:5,000円~
  • Sパック:10,000円~
  • Mパック:20,000円~
  • Lパック:50,000円~
  • LLパック:100,000円~

不用品回収ルーツの所有する資格等

  • 古物商 第308942221613号
  • 遺品整理士 第IS48987号

不用品回収ルーツの口コミ

引っ越しの為に不用品の回収をお願いしました。
事前に打ち合わせした物より多くなってしまったのですが快く引き取ってくれました。
メゾネットで入り組んだ階段のため他の業者さんには断られてしまったのですが、どこも傷付けることなく丁寧に搬出していただきとても助かりました。

引用元:Googleレビュー

10位.便利屋ねこ

便利屋ねこ

便利屋ねこの評価(3.5)

総合評価3.5/5.0
ホームページhttp://www.machidatsurukawa-benriya.com/
電話番号090-9012-6085
営業時間年中無休
8:30~24:00
対応エリア町田市、稲城市、多摩市
最安値プラン軽トラ満載:17,000円
見積もり費用無料
即日対応可能
損害賠償保険記載なし
口コミ評価平均以上
買取サービス記載なし
一般廃棄物収集運搬許可記載なし
住所東京都町田市能ヶ谷4-11-3
支払い方法現金、クレジットカード、PayPay
おすすめポイント
  • 年中無休&夜0時まで営業の長時間対応
  • クチコミ評価4.7・高いリピート率
  • 秘密厳守&急な依頼に柔軟対応

便利屋ねこの特徴:ご要望に耳を傾け柔軟対応してくれる便利屋サービス

便利屋ねこは町田市地域密着型で便利屋業を営んでおり、お客様のご要望に合わせて値段や回収品を柔軟に対応してくれます。

人柄良く作業へ真摯に向き合うスタッフが好評で、不用品回収以外にもエアコンクリーニングや清掃などが高い評価を獲得しています。

また、物によっては無料回収が可能、さらに自治体で処分する方に向けた運搬サービスも行っているので、費用を抑えたい方は相談がてらにお問い合わせしてみると良いでしょう。

便利屋ねこのサービス一覧

  • 不用品回収
  • 遺品整理
  • 引越し
  • ハウスクリーニング
  • エアコンクリーニング
  • 剪定(草むしり・枝切り)
  • 水のトラブル
  • 一般雑用

便利屋ねこの料金体系

  • 軽トラ満載:17,000円
  • 1.3tトラック満載:53,000円
  • 2tトラック満載:85,000円

便利屋ねこの所有する資格等

  • 記載なし

便利屋ねこの口コミ

今回初めて引っ越しと、不要品の処分をお願いしました。
見積もりをお願いした時よりも、当日不用品が増えてしまいましたが、無料で引き取って下さいました。
作業も思っていたよりも早く終わりとても助かりました。

引用元:Googleレビュー

町田市の自治体と不用品回収業者はどっちを選ぶ?

サービス項目町田市の自治体回収サービス不用品回収業者
大量回収不可可能
夜間・即日不可可能
時間指定不可可能
回収不可アイテム家電リサイクル法対象品、PCリサイクル法対象品、オートバイ・自動車(部品含む)、タイヤ、ホイール、バッテリー、ピアノ、耐火金庫、オイル、灯油、消火器、危険物、劇薬、農薬、ボウリングの球、プロパンガスボンベ、石膏ボード、建材、その他液体、生物、危険物
申し込み方法電話、インターネット(自治体での処分が2回目以降の方のみ可)電話1本
処理券事前購入必要(400円券のみ)不要
分別自分で仕分け完全お任せ
搬出指定場所まで自己搬出業者にお任せ
清掃不可可能
買取不可可能
料金収集:1品目400円〜3,200円(処理券で対応)
持ち込み:10Kg250円(燃やせるごみ、燃やせないごみ、資源ごみ、有害ごみも回収不可)
料金相場を参考

町田市で収集を依頼する場合の料金は、不用品回収業者の相場より若干安いです。持ち込みだと物によってはさらに安いですが、回収不可アイテムに加えて資源ごみや可燃・不燃多ごみなども引き取ってもらえません。

ここで1つ言えるのは、仕分けや搬出、処理券の事前購入の手間や時間指定ができない点を考えると、料金に大差がない以上不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。

何を処分したいのか、運び出す人材はいるのかなどを踏まえ、どちらがスムーズに回収できそうなのか考えてみましょう。

町田市で不用品回収業者を利用するメリット4つ

町田市で不用品回収業者を利用するメリットをご紹介します。

  1. 自治体では回収できない物も処分できる
  2. 重い物や大量の不用品を自分で運ばなくて済む
  3. 即日対応してもらうことが可能
  4. 一部の不用品は買い取ってもらうことも可能

1.自治体では回収できない物も処分できる

不用品回収業者なら、自治体の回収不可アイテムのほとんどが処分できます。さらに、ここで大きなメリットとなるのは、家電リサイクル法対象品である4点も回収できる点でしょう。

そもそも、テレビや冷蔵庫は指定された店舗に持ち込み、料金を払って処分してもらわなくてはなりません。

そのため、家電含む複数の不用品がある場合は、不用品回収業者に依頼した方が安く済む可能性が高いです。なかには処分費がかからない物もあるので、お見積りをしながらご予算と相談してみてください。

2.重い物や大量の不用品を自分で運ばなくて済む

業者に依頼すれば、不用品の重さ・量を問わず運び出しからトラックの積み込みまで全て行ってくれます。

結果、肉体的な負担を軽減できるのはもちろん、トラックの手配や搬出時に起こり得るケガやぎっくり腰、壁・床の破損や運び出せない大型家具の解体・ドアの取り外しなどの心配が要りません。

さらに、作業後の簡易清掃や汚れ・傷防止の養生、業者によっては分別も行ってくれるので、搬出作業がかなり楽に済むはずです。

3.即日対応してもらうことが可能

町田市では予約してから数日間待たなくてはなりませんが、不用品回収業者だと電話した当日に回収してもらえます。

お客様のなかには、急ぎの処分を要する方もいるはずです。即日対応してもらえれば、待ち時間のストレスなくその後の用事をスムーズに済ませられます。

また、日時指定で予約できるので、仕事が終わった後や休日に調節することも可能です。処分する時間が取れない方は、一度ご相談してみてください。

4.一部の不用品は買い取ってもらうことも可能

買取サービスを活用すれば、回収料金から値引きされてお得にサービスを利用可能です。

不用品の量が多いほど費用が抑えられ、貴金属や良質な家電は高値買取してもらえるケースもあります。

さらに、処分予定の不用品でも買取査定をしてもらえるので「予想したより大幅に安く済んだ」というお客様も多いです。

料金を支払うしかない自治体には無いならではのサービスです。ただ全ての業者が買取対応しているわけではないので、事前に確かめておいてください。

悪徳業者の特徴4つと実際のトラブル事例

出典:環境省
  1. 町中を大音量で巡回している業者
  2. 空き地で回収している業者
  3. チラシを配布している業者
  4. インターネットで広告を出している業者

依頼する際に注意しておきたいのが、許可の無い廃棄物回収業者によるトラブルです。悪徳業者の特徴に1つでも当てはまるなら、絶対に依頼してはいけません。

高額請求やキャンセル料金の請求、貴重品の盗難や不法投棄などのトラブルは実際に起こっています。

いつあなたが巻き込まれるか分かりません。細心の注意を払い、許可を得ている業者以外に依頼しないことを念頭に置いてください。

実際に起こったトラブル事例

事例1.「無料」のはずが高額請求

「無料」とアナウンスしながらトラックで巡回している業者を呼び止め、廃品回収を依頼した。
作業前に、無料であることを確認したが、不用品を軽トラックに積み終えたとたんに6万円を請求された。
話が違うと抗議したが、「回収代金は無料だが、積み込み料金は発生する」と言われた。
しつこく請求されたので、仕方なく手持ちの3千円だけ支払った。残金は近いうちに取りに行くと言われたが、支払わなければいけないのか。領収証もないし、業者の住所や電話番号もわ
からない。(60歳代女性)

引用元:https://www.kokusen.go.jp/

「地元密着企業」「無料回収」とスピーカーで宣伝しているトラックは、許可の無い悪徳業者の可能性が高いです。そもそも、優良業者が街中を営業して回るなんてあり得ません。

お見積りで安く偽り、作業後に莫大な高額請求されるトラブルは特に多いです。ここで断ると、回収品を降ろしてキャンセル料を請求してくる悪徳業者もいます。

1%のリスクが後に大きなトラブルへと発展するので、絶対に声をかけないでください。

事例2.貴金属を買い取られた

「どんなものでもいいから女性用衣類を売ってほしい」と女性から電話があり、来訪を承諾した。後日来訪があり、着物類を見せたが「アクセサリーや金貨はないか」と男性にせかされ、慌てて叔母の形見や亡夫からもらった指輪などの貴金属を出した。

すると合計1200円の明細書とお金を渡され、物品を持ち帰られた。貴金属を出してしまったことを後悔している。取り戻したい。(70歳代 女性)

引用元:https://www.kokusen.go.jp/

電話による詐欺事例を耳にしたことがあるはずですが、不用品回収業者も例外ではありません。これは来訪による営業も同様です。

相手が断りにくい状況を作る押売り、無料回収と営業した後の高額請求、貴重品の盗難などが相次いでいるので、身元も分からない業者の要求に応じてはいけません。

話に耳を傾けず無視を貫き、それでも相手が引き下がらない時はすぐに警察へ連絡してください。

事例3.依頼した廃棄物が不法投棄に

空き地で「なんでも無料回収」と宣伝しながら廃棄物回収を行っていた業者に、自転車の廃棄を依頼。後日、廃棄されたはずの自分の自転車がそこに不法投棄されていた。

引用元:https://www.shiruporuto.jp/

店舗や営業所を持つ優良業者が、空き地で無料廃品回収を行うことはありません。自治体でも処分費用が発生し、テレビなどの家電はより高額になるのに、古くなった廃棄物を無料回収するなど無理な話です。

そして何でも回収を行っている無許可の業者は、悪気もなく不法投棄をします。本来捨てた側が悪いのですが、法律で罰せられるのは所有者であるあなた自身です。

処分先が分からない業者には注意しましょう。

実際に積んでみないと正確な料金が分からない場合がある

不用品回収を依頼する際、「積み放題プラン」や「トラック積載プラン」を選ぶと、実際に不用品をトラックに積み込んでみないと正確な料金が分からない場合があります。なぜなら、見た目よりも荷物がかさばることや、積載効率によって積める量が変わるためです。

例えば、家具や家電は形が不規則で、予定よりもスペースを多く取ることがあり、事前の自己判断では予想と異なることが多いです。また、細かい不用品が多いと、思ったよりも早く荷台が埋まってしまい、結果的に「もう1台分追加料金が発生した」というケースも見受けられます。

このようなトラブルを避けるには、事前にスタッフに不用品の量や大きさを細かく伝え、できれば現地見積もりをお願いするのがおすすめです。

現地での見積もりなら、スタッフが実際に荷物の量や内容を確認し、どれくらい積めるかを正確に判断してくれます。追加費用や予想外の請求を防ぐためにも、「積んでみないと分からない」という特性を理解し、見積もり時にしっかりと相談することが大切です。

近年、国民生活センターには悪質な不用品回収業者に関する相談が増えています。実際に高額請求や不法投棄などの被害に遭った方も少なくありません。安心して依頼するためにも、必ず自治体の許可を持つ業者や口コミ評価の高い信頼できる業者を選ぶことが重要です。「無料」や「格安」といった言葉だけで判断せず、慎重に業者を選びましょう。

町田市で不用品を処分する4つの方法

町田市で不用品を処分する方法には、いくつか選択肢があります。主な方法として、不用品回収サービスの利用、自分で清掃センターに持ち込む方法、自治体の粗大ゴミ戸別収集の利用、そしてフリマアプリやネットサイトでの売却があります。ご自身の都合や不用品の量・種類に合わせて最適な方法を選ぶことが大切です。

  1. 不用品回収サービスを活用する
  2. 自分で清掃センターに持ち込む
  3. 粗大ゴミの戸別収集を利用する
  4. フリマアプリやサイトで売却する

1.不用品回収サービスを活用する

不用品回収サービスは、忙しい方や大量の不用品を一度に処分したい方におすすめの方法です。このサービスを利用する最大のメリットは、自宅までスタッフが回収に来てくれるため、自分で運び出す手間がかからないことです。

大きな家具や重い家電でも、プロのスタッフが安全に運び出しを行い、分別やリサイクルも一括で対応してくれます。また、即日対応や土日祝日の作業、深夜早朝の回収など柔軟なサービスを提供している業者も多いため、急な引越しや遺品整理の際にも便利です。

ただし、料金は処分する量や品目によって異なるため、複数の業者で見積もりを比較し、サービス内容をよく確認してから依頼することが大切です。町田市内には多くの不用品回収業者がありますので、ご自身のニーズに合った業者を選ぶことがスムーズな片付けにつながります。

2.自分で清掃センターに持ち込む

自分で不用品を町田市の清掃センターへ持ち込む方法は、コストを抑えたい方や少量の不用品を処分したい方に適しています。この方法の利点は、回収業者を利用するよりも処分費用が安価なことが多い点です。

処分には事前予約が必要で、町田市の指定清掃工場へ直接不用品を持ち込むことになります。持ち込み可能な品目や受付時間、必要な手続きについては、事前に市の公式ホームページで確認しておくと安心です。ただし、自分で運搬しなければならないため、大きな家具や重い家電の場合は運搬車両や人手の手配が必要になることがあります。

ご家族や友人の協力を得たり、運搬に不安がある場合は無理をせず、他の方法も検討しましょう。コスト重視で手間を惜しまない方には、この持ち込み処分が適しています。

項目内容
予約方法インターネットまたは電話(042-797-1651
電話受付:月〜土 8:30〜17:00(日祝除く)
当日予約締切午前持ち込みは10:30まで、午後は15:00までに予約
持ち込みできないゴミ指定袋に入る可燃・不燃ゴミ、資源ゴミ、有害ゴミ、市で処理できない家庭ゴミ
料金・支払い方法10kgごとに250円(現金のみ)、粗大ゴミ処理券は不可
住所確認運転免許証などで住所確認あり(市外持ち込み防止)
荷降ろし基本的に自分で荷降ろし
持ち込み手順①持ち込み入口から車ごと計量
②順路に従い自分で荷降ろし
③再度車ごと計量し、重量差分で手数料支払い
持ち込み先町田市バイオエネルギーセンター(町田市下小山田町3160)
受付時間月〜土(祝・12/31〜1/3除く)
午前8:30〜11:30/午後13:00〜16:00(16時受付終了)
注意点枚数・重量に制限あり、臭いが気になる場合は戸別収集の利用を推奨

3.粗大ゴミの戸別収集を利用する

町田市の粗大ゴミ戸別収集サービスは、比較的手軽に不用品を処分したい方におすすめの方法です。このサービスでは、事前に市へ申し込みを行い、指定された日時に自宅前などの指定場所に粗大ゴミを出しておくだけで回収してもらえます。

回収可能な品目や料金は市のホームページで確認でき、通常は粗大ゴミシールの購入が必要です。運び出しは自分で行う必要がありますが、自宅の外まで運べる場合はとても便利です。

混雑状況や回収日程によっては、希望日まで少し時間がかかることもありますので、余裕を持って申し込みましょう。また、回収対象外の品目もありますので、必ず事前に確認してください。手軽さとコストのバランスを重視したい方に適した方法です。

項目内容
予約方法電話予約:粗大ゴミ受付専用ダイヤル(042-797-1651
受付時間:月~土 8:30~17:00
※月・火 正午~13:00は混雑しやすいため、他の時間帯推奨
インターネット予約:まちだエコライフ推進公社HPから
※初めての方、2年以上利用がない方、転居した方は電話予約が必要
粗大ゴミとして出せる物棚、自転車、テーブル、ふとん、ベッド、子供用簡易遊具、
コンロ、オーディオコンポ、オルガンなど
指定収集袋に入らないもの、または10kg超のもの
※家電リサイクル法対象品(テレビ・冷蔵庫など)は回収不可
収集申し込みの流れ1. 電話またはインターネットで申し込み
2. 粗大ゴミの品目・寸法・数量を伝える
3. 指定取扱店で粗大ゴミ処理券(400円券)を購入
4. 処理券に氏名または受付番号を記入し粗大ゴミに貼付
5. 収集日当日の朝8:30までに指定場所へ出す(処理券が貼られているか確認)
注意事項・収集後のキャンセルや品目追加は不可
・処理券は見やすい場所に貼り、汚れ・湿気に注意
・受付番号や品目が異なる場合は回収不可になることもあるため、正確に申告

4.フリマアプリやサイトで売却する

不用品を少しでもお得に処分したい方には、フリマアプリやインターネットの売買サイトを活用する方法がおすすめです。この方法のメリットは、処分費用がかからないばかりか、場合によっては不用品を現金化できる点です。

特に状態の良い家電や家具、ブランド品、趣味用品などは需要が高く、スムーズに売れることがあります。写真や商品説明を工夫することで、買い手が見つかりやすくなります。ただし、売却には出品や梱包、発送など手間がかかることも事実です。

大きなものは直接引き渡しが必要になることもありますので、受け渡し方法や安全対策にも注意しましょう。お時間に余裕があり、少しでも費用を抑えたい方には、フリマアプリやサイトでの売却が最適です。

町田市で不用品回収業者を利用する流れ5ステップ

町田市で不用品回収業者を利用する際の流れをご紹介します。

  • 手順1.無料問い合わせ
  • 手順2.現地にて無料お見積り
  • 手順3.作業開始
  • 手順4.作業完了後、ご確認
  • 手順5.お支払い

手順1.無料問い合わせ

まずは数ある優良業者の中から依頼したいサービスを選び、ホームページ記載の受付番号宛に無料問い合わせをしましょう。

電話が苦手な方は、LINEやお問い合わせフォームの利用もできます。回収品の写真や画像を送って概算を知りたいなら、LINE・メールの方がスムーズに話が進むでしょう。

ただし、急ぎの場合はやはり電話が確実です。即日対応できるのか、ホームページに記載がないなら、許可や保険加入についても尋ねておきましょう。

手順2.現地にて無料お見積り

お問い合わせ時に決めた日時が来ると、スタッフが現地に伺い無料お見積りをします。

処分したい不用品が何なのか、買取ができるのか、車両の駐車スペースや搬出をどうやって行うかなどから、あなたの条件に合う料金プランを提示してくれます。

その後、オプションが必要なのか、ハウスクリーニングを併せて依頼するのかを決め、納得できたら契約となります。

他社と比較をしたい場合は保留、または断っても構わないので、遠慮なく伝えてください。

手順3.作業開始

作業当日が来たら、再度スタッフが現地に伺い作業がスタートします。

スタッフに全てお任せできる契約だと、作業開始後は特に何もしなくてOKです。立ち合い不要の業者の場合は、外出も自由にできます。

一方、分別は自ら行う契約の場合、またはスタッフ1名で作業お手伝いが契約に含まれている場合は、大変ですが何かしらを行う必要があります。

事前に作業日の流れは打合せするので、スタッフの提案以外に不明点や気になる点があれば聞いておきましょう。

手順4.作業完了後、ご確認

作業完了後は、不用品が片付いて清掃が行き届いているか、お客様の目でご確認して頂きます。

多くの不用品がある際に注意しておきたいのが、必要な物まで無くなっていないかです。特に、分別もお任せしている場合は、念入りにチェックしましょう。

また、壁や床に傷が入ってないか、汚れが付いていないか、家財に破損がないかなどにも目を通しておいてください。

当日しか対応できないこともたくさんあるので、問題があればその場で伝えるようにしましょう。

手順5.お支払い

最後に、お支払いと領収書の受け取りを済ませます。

どの業者も確実に利用できる決済方法は現金です。作業後の全額お支払いが原則とされているのがほとんどですが、ご要望に応じて分割や後日銀行振込で対応してくれる業者もあります。

また、クレジットカードやPayPay・楽天Payなどのキャッシュレス決済が使える業者もあるので、お問い合わせの段階で聞いておくと、お支払いの心配が軽減されるでしょう。

町田市の不用品回収でよく寄せられる疑問と回答

粗大ゴミ収集で町田市が回収できる品目は?

町田市の粗大ゴミ収集で回収できる品目には、家具や家電などの日常生活で使われる大型の不用品が含まれます。たとえば、タンス、ベッド、ソファ、机、椅子、マットレス、カーペット、布団、自転車、扇風機、電子レンジなどが該当します。

一方で、家電リサイクル法対象品(エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機)は市では収集していません。また、パソコンや事業活動に伴う廃棄物、危険物(バッテリーやガスボンベ、塗料など)も回収の対象外です。

粗大ゴミとして回収できる品目の目安は、一辺の長さが30cmを超えるものが一般的ですが、細かい基準は町田市の公式ホームページで確認できます。回収できる品目とできない品目を事前に把握し、処分したい物が該当するかどうか確認してから申し込むようにしましょう。

粗大ゴミ収集の申込み手順はどうなっている?

予約方法
・電話(042-797-1651)またはインターネットから申し込みを行います。

処理券の購入
・案内された料金分の粗大ゴミ処理券を、指定の取扱店で購入します。

処理券の貼付
・処理券に氏名または受付番号を記入し、粗大ゴミの見やすい場所に貼ります。

粗大ゴミの排出
・収集日の朝8時30分までに、指定された場所へ粗大ゴミを出します。

注意事項
・処理券が正しく貼られていない場合は回収されません。
・申し込み時に案内された品目・寸法を守って正確に出してください。

不用品回収は即日でも依頼できる?

町田市内での不用品回収は、業者によっては即日対応が可能です。特に、急な引越しや大量の不用品をすぐに片付けたい場合は、即日対応してくれる回収業者を選ぶことでスムーズに処分できます。

即日回収を希望する際は、まず電話やインターネットで空き状況を問い合わせてみましょう。ただし、依頼のタイミングや回収する量、交通状況によっては即日対応が難しいこともあります。また、自治体の粗大ゴミ回収は事前予約制で、即日収集には対応していません。

即日で処分したい場合は、町田市内の民間不用品回収業者に依頼するのが最も確実です。見積もりが無料の業者も多く、対応エリアや料金、追加サービスなどを事前に比較することが大切です。急ぎの場合でも、安心できる業者を選びましょう。

無料回収をうたう業者には注意が必要?

無料回収をうたう不用品回収業者には十分注意が必要です。一見お得に見える「無料回収」ですが、実際には想定外の高額請求や、不法投棄などのトラブルに巻き込まれるリスクが報告されています。

たとえば、無料と聞いて依頼したものの、現地で「特別な処分が必要」などと理由をつけて追加料金を請求されたケースもあります。また、回収した不用品を正規の方法で処理せず、環境に悪影響を与えるような不法投棄を行う業者も存在します。

このような被害を防ぐためには、必ず町田市の許可を持つ正規業者や、口コミ・評判の良い業者を選ぶことが重要です。事前に見積もりを取り、料金やサービス内容をしっかり確認しましょう。「無料回収」という言葉に安易に飛びつかず、信頼できる業者選びを心がけてください。

まとめ

今回は、町田市の優良不用品業者ランキングと選ぶポイントについてまとめました。

自治体処分での手間や労力を考えると、一気に全てが片付く不用品回収業者にお任せした方が清々しい気持ちで今後の生活ができるはずです。

料金設定やサービス内容、スタッフの対応を比較しながら、あなたに合った業者選びをしていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次